* Menu
[[About:self:AboutPage.txt]] | [[Profile:http://iddy.jp/profile/southly/]] | [[まとめ:self:1163859357.txt]] | [[オリジナル:http://ninjinix.x0.com/rn/]] | [[xyzzy:http://raido.sakura.ne.jp/southly/xyzzy/site-lisp/]] | [[あんてな:http://i-know.jp/southly/listall]] | [[■:http://raido.sakura.ne.jp/southly/lisp/ni/view.lisp]] | [[buzz:http://www.google.com/profiles/southly#buzz]]
- 2008-04-23 :
- xyzzy topic : 第七回xyzzyオフ会
- 2008-04-22 : (ni-view xyzzy:*packages*) の件
- Scrapbook : reddit.com: Ask reddit: Tutorial for writing a Lisp interpreter?
- 2008-04-17 :
- Common Lisp : 関数とマクロとスペシャルフォームの違い
- 2008-04-13 :
- memo : xyzzy lisp FFI
- Scrapbook : dlisp - lisp-style string parsing library
- Scrapbook : LISPBUILDER
- Scrapbook : Common Lisp in Debian
- Scrapbook : Lisp/処理系 - assari
- 2008-03-24 :
- Common Lisp : ecl
- 2008-03-23 :
page 2 - << : 0 : 1 : 2 : 3 : 4 : 5 : 6 : 7 : 8 : 9 : 10 : 11 : 12 : 13 : 14 : 15 : 16 : 17 : 18 : 19 : 20 : 21 : 22 : 23 : 24 : 25 : 26 : 27 : 28 : 29 : 30 : 31 : 32 : 33 : 34 : 35 : 36 : 37 : 38 : >>
* 2008-04-23 :
ステータスバーの表示をいじるね〜
どんな情報があったらうれしいのだろうか。
モード行もあるしな〜
どんな情報があったらうれしいのだろうか。
モード行もあるしな〜
(start-timer 1.0 #'(lambda () (when (string= "T" *status-bar-format*) (winapi:SendMessage (winapi:FindWindowEx (get-window-handle) 0 (si:make-string-chunk "msctls_statusbar32") 0) #x0401 1 (si:make-string-chunk " --/--(--) --:-- ")))))
* xyzzy topic : 第七回xyzzyオフ会
view_event.pl?id=29769602&comm_id=30848
off7.png
第七回オフ会です。
「お酒を飲みつつお話しましょう」といった趣旨で行います。
集合場所はJR上野駅中央改札前辺り(目印として「入門xyzzy」を持って立ってます)
集合時刻は18:00
開催場所は未定です。(2008-04-13現在)
参加表明してくださった方には募集期限である5/20にNANRIの連絡先をお送りします。
参加表明・質問・その他はNANRIまで メール or mixi などでどうぞ。
off7.png
第七回オフ会です。
「お酒を飲みつつお話しましょう」といった趣旨で行います。
集合場所はJR上野駅中央改札前辺り(目印として「入門xyzzy」を持って立ってます)
集合時刻は18:00
開催場所は未定です。(2008-04-13現在)
参加表明してくださった方には募集期限である5/20にNANRIの連絡先をお送りします。
参加表明・質問・その他はNANRIまで メール or mixi などでどうぞ。
* 2008-04-22 : (ni-view xyzzy:*packages*) の件
- 974氏、多謝。直しました。
- なぜかはよく分かりませんが、302 Found が返ってきたものがあって read できないデータが保存されていました。
- 見れなくなるのはまずいので、readできないファイルができたら読み飛ばすようにでもしておきます。
* Scrapbook : reddit.com: Ask reddit: Tutorial for writing a Lisp interpreter?
http://reddit.com/info/6ehu9/comments/
* 2008-04-17 :
* Common Lisp : 関数とマクロとスペシャルフォームの違い
http://d.hatena.ne.jp/pgf2/20080415/1208269126
ざっくりとした違いは関数は全ての引数が評価される、マクロとスペシャルフォームはそうとは限らないという点です。
関数が評価されるときは、まず引数を前から順番に評価し、全部の引数を評価したらその値を用いて関数のフォームを評価するという風に評価順序が決まっています。
マクロやスペシャルフォームは、評価順序が一定でなかったり、全ての引数が評価されなかったりします。
例えばスペシャルフォームの「if」はTHEN節とELSE節のどちらか一方しか評価されません。
評価規則が決まっている関数の枠組みでは「if」は定義できないということになります。
マクロの特徴は展開できるということです。
展開形は macroexp
ざっくりとした違いは関数は全ての引数が評価される、マクロとスペシャルフォームはそうとは限らないという点です。
関数が評価されるときは、まず引数を前から順番に評価し、全部の引数を評価したらその値を用いて関数のフォームを評価するという風に評価順序が決まっています。
マクロやスペシャルフォームは、評価順序が一定でなかったり、全ての引数が評価されなかったりします。
例えばスペシャルフォームの「if」はTHEN節とELSE節のどちらか一方しか評価されません。
評価規則が決まっている関数の枠組みでは「if」は定義できないということになります。
マクロの特徴は展開できるということです。
展開形は macroexp