* Menu
page 0 - << : 0 : >>
* 2009-02-24 :
- 忘れそうなので hexl を NetInstaller に対応しておいた。
* 2009-02-14 :
- hexl 更新しました。
- http://raido.sakura.ne.jp/southly/xyzzy/site-lisp/hexl-20090214.zip
- この機会に github にアカウントを作ったりしてみたので、そちらにレポジトリもあります。
- http://github.com/southly/xyzzy.lisp.hexl/tree/master
* 2007-04-30
- やっぱバイナリエディタ欲しいってことでhexl移植しました。
- http://raido.sakura.ne.jp/southly/xyzzy/site-lisp/hexl-20070502.lzh (←バグっていたので修正した)
- 山本さんのは持ってないので、どのくらい違うかはよく分かりません。(持ってたらわざわざ移植しませんし)
- 編集関係・保存関係は自信が無いので気をつけて使ってください。
- あと、つぶした方が良さそうなキーバインドとかも教えてください。
- hexl.exeはVC8でコンパイルしたせいかmeadowのものよりえらくでかいです。気になる人はmeadowのものを使ってください。
- なんとなくxyzzyならhexl.exe無しでもできそうな気がします。根性のある人は挑戦してみてください。
- 今回は文字と整数が同一視される部分が面倒だった。
- chunkについて理解を深めた。
- undo-boundaryの動作がいまいちワカンネ。
page 0 - << : 0 : >>