* Menu
- xyzzy :
- 2007-08-28
- Scrapbook : IBM coLinux による仮想化 - Japan
- Scrapbook : IBM dW : Linux : GNUプロファイラーによるコード処理速度の向上 - Japan
- Scrapbook : アシアルぶろぐ : coLinuxでDebian etchを使う
- Scrapbook : Routine-Work:/index.html
- Scrapbook : IBM Make をデバッグする - Japan
- Scrapbook : coLinux - Bobchin's Wiki
- 2006-10-16
- Scrapbook : Secure Programming for Linux and Unix HOWTO
- Scrapbook : soft/Xming - ペンギンの杜 〜 Linux ソフト集 〜
- Scrapbook : soft/Xming - ペンギンの杜 - Linuxソフトライブラリ -
- Scrapbook : ブザーの鳴らないLinuxマシン(Beepオフ)
- Scrapbook : IBM dW : Linux : GNUプロファイラーによるコード処理速度の向上 - Japan
- Scrapbook : IBM dW : Linux : Linuxのデバッグ手法をマスターする - Japan
* xyzzy :
ブランチまで作ってしまったので、各ブランチの説明なんかを書いておきます。
gitなのでforkしてもらえたら、適当にpullします。
- master
- リリースブランチ
- 今のところ修正パッチだけを取り込む予定。
- バイナリを配布するとしたらこのブランチだけど、今のところ未定。
- 相談事は http://fixdap.com/p/xyzzy/34387/ でやれたらいいかなと思ってます。
- for-gcc
- unstableブランチ
- Linuxへ移植したいなぁ。そのためにはg++でビルドできないとなぁ。ということで、MinGWでのビルドを目指してみます。
- こっちの相談事は http://fixdap.com/p/xyzzy/34389/ でやれたらいいかなと思ってます。
- nanri-master
gitなのでforkしてもらえたら、適当にpullします。
* 2007-08-28
- そろそろ休みボケも治ってきた。
- Planet xyzzyの更新が止まってます>bulbさん
- i-knowのデータが狂っているので補完のためにも復帰して欲しいッス。
- 無性にカレーが食べたくなって、久しぶりに包丁を握った。
- Linuxのデスクトップ環境を触ってみたくなったのでVMWareにDebian etchをインストール
- ネットワーク設定はやっぱり鬼門
- しばらくvimいじっていたけどやっぱxyzzyは便利だ
(ReadMore...)
* Scrapbook : IBM coLinux による仮想化 - Japan
* Scrapbook : IBM dW : Linux : GNUプロファイラーによるコード処理速度の向上 - Japan
* Scrapbook : アシアルぶろぐ : coLinuxでDebian etchを使う
* Scrapbook : Routine-Work:/index.html
* Scrapbook : IBM Make をデバッグする - Japan
* Scrapbook : coLinux - Bobchin's Wiki
* 2006-10-16
- VMware Playerをアップデートしたらcolinuxのネットワーク設定がダメになった。
- colinuxは設定しなおしだな。
- バックアップもろもろやってからということで。