* Menu
page 0 - << : 0 : >>
* Scrapbook : Open Tech Press | Firefox拡張:FireGPGを使ったGmailの暗号化と署名
* xyzzy : bregex.dll
戯れに作ってみた。
Boost C++ Libraries の Regex を使うライブラリです。
Perl風の正規表現が使いたい人、動作テストよろしくです。
使い方はstring-matchとかに揃えているので大丈夫かなと思っていたり。
とりあえずc系統とw系統の違いだけ触れておきます。
ただし、Shift_JISの範囲のみです。(たぶん)
なぜ二系統作っているかというとBoost.Regexがどのくらい日本語を扱えるのか
NANRIが知らないからです。しかもVC8との組み合わせで。
wstring-match系で問題なければそれで一本化する予定。
つーことで、動作報告お待ちしています。(あとでXyzzy Wikiにページ作っておきます→作りました 拡張lisp/Boost.Regex)
動いた or 動かない、うまくいくパターン or うまくいかないパターンなどなど。
作った時点で興味を失ってるし、今後使う予定も無いのでスタティックリンク版
を作ったらそのまま放置する可能性大です。
あと、リンク禁止なんてことはもちろんありません。どうぞご自由に。
(ReadMore...)
Boost C++ Libraries の Regex を使うライブラリです。
Perl風の正規表現が使いたい人、動作テストよろしくです。
- http://raido.sakura.ne.jp/southly/xyzzy/site-lisp/bregex-20070217.lzh (更新)
- http://raido.sakura.ne.jp/southly/xyzzy/packages.l
使い方はstring-matchとかに揃えているので大丈夫かなと思っていたり。
とりあえずc系統とw系統の違いだけ触れておきます。
- boost::cstring-match
- boost::cstring-matchp
- boost::cmatch-beginning
- boost::cmatch-end
- boost::wstring-match
- boost::wstring-matchp
- boost::wmatch-beginning
- boost::wmatch-end
ただし、Shift_JISの範囲のみです。(たぶん)
なぜ二系統作っているかというとBoost.Regexがどのくらい日本語を扱えるのか
NANRIが知らないからです。しかもVC8との組み合わせで。
wstring-match系で問題なければそれで一本化する予定。
つーことで、動作報告お待ちしています。(あとでXyzzy Wikiにページ作っておきます→作りました 拡張lisp/Boost.Regex)
動いた or 動かない、うまくいくパターン or うまくいかないパターンなどなど。
作った時点で興味を失ってるし、今後使う予定も無いのでスタティックリンク版
を作ったらそのまま放置する可能性大です。
あと、リンク禁止なんてことはもちろんありません。どうぞご自由に。
(ReadMore...)
* Scrapbook : 強力な拡張機能を備えたテキスト・エディタ:ITpro
* 「入門Common Lisp〜関数型4つの特徴とλ計算」感想
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-2081-8/4-8399-2081-8.shtml
- 関数型プログラミング言語の入門であってCommon Lispの入門ではない。
- マクロ、関数の引数(&optionalとか&keyとか)、スペシャル変数辺りの解説が無いのはCommon Lispの解説書としてありえない。
- そもそもwhile(p.70)なんてCLtL2には無いし。
- 用語や関数の登場とその説明のタイミングが若干不親切。(S式やand)
- function(#')を説明していないものだから全体的にコードがelispっぽい。
- xyzzyとの差である大文字小文字の区別に言及していないのもダメ。
- lisp-modeにならない拡張子で保存させているところもダメ。
- 「8. λ計算」が本題で7章までは全部前置きという印象。
* xyzzy topic : はてな関連 xyzzy 拡張 Lisp まとめ
page 0 - << : 0 : >>