Source of Nothingness - -5389

* Menu

[[About:self:AboutPage.txt]] | [[Profile:http://iddy.jp/profile/southly/]] | [[まとめ:self:1163859357.txt]] | [[オリジナル:http://ninjinix.x0.com/rn/]] | [[xyzzy:http://raido.sakura.ne.jp/southly/xyzzy/site-lisp/]] | [[あんてな:http://i-know.jp/southly/listall]] | [[■:http://raido.sakura.ne.jp/southly/lisp/ni/view.lisp]] | [[buzz:http://www.google.com/profiles/southly#buzz]]

* 2009-02-24 :

* 2009-02-24 :

* 2009-02-20 :

* 2009-02-14 :

* 2008-11-17 :

[[(ReadMore...) index.rb?1226934821.txt]]

* 2008-09-25 :

cgi?routine=one&name=2008-09-25-0306
void f(void){
return (void)1;
}

C++としては合法というのが個人的な見解。
まず、戻り値が void の関数の戻り値として別の戻り値が void の関数を置くことが合法。
# wikipedia.org/wiki/Return%E6%96%87#C.2FC.2B.2B
つまり、以下の関数 f はOK。
void g() {}
void f() { return g(); }

もうひとつ、C++でキャストは変換演算子とみなすことが可能。
演算子ということは関数で、void へのキャストは戻り値が void の関数ということになる。
ということは上の状況と等しい、ということで合法。

Cとして合法かどうかはよく分からない。

* memo : 暫定まとめ

自分が置いているCL系の情報にアクセスしやすいよう、もう一つ上の階層にページを作る予定なのだけれど、とりあえず列挙。

* 実践CLを読了