Source of Nothingness - change_log

change log

clispでcgi
とりあえずで作ったsplit-string
 (defun split-string (string &optional (separator " "))
   (let ((n (position separator string :test #'(lambda (x y)
                                                 (find y x :test #'char=)))))
     (if n
         (cons (subseq string 0 n) (split-string (subseq string (1+ n)) separator))
       (cons string nil))))
あとで末尾再帰へ書き直ししないと。

ファイルの入出力のときに「Bad address」のエラーが出ているみたい。
一応入出力には成功しているんだけど。

日本語関係をちゃんとすれば簡単な一行掲示板になるかな。
2006-03-13 (Mon) 12:31:40
xyzzy topic : ふかふかさんいろいろ更新
http://www5e.biglobe.ne.jp/~fukafuka/xyzzy/
changelogmemo, psearch.l, open-backup.l, autolookup.l, mmc.l, mathematica.l, ee.lが更新。
changelogmemoの更新はかなり大きいので注意。

また、残念なことにTipsがいくつか削除されています。
2006-03-13 (Mon) 06:33:53
xyzzy topic : outline-tree2の使い方
outline-tree2の使い方の紹介です。
第一部はアウトライン作成関数の生成について
第二部はアウトラインの出力について
-http://d.hatena.ne.jp/iseiichiht/20060311/1142047412
-http://d.hatena.ne.jp/iseiichiht/20060312/1142092216
2006-03-13 (Mon) 06:32:54
xyzzy topic : reftex-mode更新(Yutaka Nomura's Page / xyzzy)
http://f55.aaa.livedoor.jp/~ynomura/xyzzy/#reftex-mode

修正みたいです。
2006-03-13 (Mon) 06:32:35
clispでcgi
とりあえずで作ったsplit-string
 (defun split-string (string &optional (separator " "))
   (let ((n (position separator string :test #'(lambda (x y)
                                                 (find y x :test #'char=)))))
     (if n
         (cons (subseq string 0 n) (split-string (subseq string (1+ n)) separator))
       (cons string nil))))
あとで末尾再帰へ書き直ししないと。

ファイルの入出力のときに「Bad address」のエラーが出ているみたい。
一応入出力には成功しているんだけど。

日本語関係をちゃんとすればもう少しで簡単な一行掲示板になるかな。
2006-03-13 (Mon) 04:45:31
xyzzy topic : dsearch.l, den8view+.l 更新(きまぐれにxyzzy)
-dsearch.lはバグ修正など
-den8view+.lは機能追加
(2006-03-11)

dsearch.l, pdic.l に修正BSDライセンス、
egrep.lにMITライセンスが適用されました。
(2006-03-12)
2006-03-13 (Mon) 00:51:22
xyzzy topic : ふかふかさんいろいろ更新
changelogmemo, psearch.l, open-backup.l, autolookup.l, mmc.l, mathematica.l, ee.lが更新。
changelogmemoの更新はかなり大きいので注意。

また、残念なことにTipsがいくつか削除されています。
2006-03-08 (Wed) 21:19:54
memo : コマンドプロンプト周りの環境改善
Cygwin無しでそれなりの環境を作る。

*まずはターミナルをましにする
-ckw(http://www.geocities.jp/cygwin_ck/)を使う

*コマンドを揃える
-Native Win32 ports of some GNU utilities(http://unxutils.sourceforge.net/)
--とりあえず
-GnuWin32(http://gnuwin32.sourceforge.net/)
--上で足りないものがあれば
-NT版UNIX-like tools(http://www.piedey.co.jp/softs/ntuxtl.html)
--日本語に対応したものが欲しいとき

その他[[この辺 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9d467a69-57ff-4ae7-96ee-b18c4790cffd&DisplayLang=en]]とか、探せばいろいろと。

これでコマンドへパスを通せばそれなりに使える

*エイリアスを設定
ckwの起動時にバッチファイルを実行していろいろ設定する。
.bashrcとかの代わり。
 ckw.exe -e init.bat

**init.batの中身
 @echo off
 set Path=X:\usr\local\bin;%Path%
 cmd.exe /K doskey /listsize=500 /macrofile=X:\doskey.txt
普段はGNUのコマンドの優先順位を下げているから設定しなおしているけど、この辺は好き好き。
doskey.txtにエイリアスの設定が書いてある。

**doskey.txtの中身
 xyzzy=X:\xyzzy\xyzzycli.exe $*
 ll=ls -l $*
 la=ls -al $*
 history=doskey /history
 alias=doskey /macros
 date=X:\usr\local\bin\date.exe $*
 echo=X:\usr\local\bin\echo.exe $*
 sort=X:\usr\local\bin\sort.exe $*
 clear=cls
引数をとるものにはそう明示するというところがシェルと異なる。
cmdの内部コマンドは定義を上書きしないと常に優先される。

2006-03-07 (Tue) 23:01:38
make-process のキーパラメータに :show を追加する
----
 --- process.cc~	Thu Jun 21 10:29:52 2001
 +++ process.cc	Tue Mar 07 14:19:15 2006
 @@ -750,7 +750,7 @@
        if (!WriteFile (p_out, s, l, &nwrite, 0))
          file_error (GetLastError ());
      }
 -  void create (lisp, lisp, const char *);
 +  void create (lisp, lisp, int, const char *);
    virtual int readin (u_char *, int);
  };
  
 @@ -858,7 +858,7 @@
  }
  
  void
 -NormalProcess::create (lisp command, lisp execdir, const char *env)
 +NormalProcess::create (lisp command, lisp execdir, int show, const char *env)
  {
    char dir[PATH_MAX + 1];
    pathname2cstr (execdir, dir);
 @@ -910,7 +910,7 @@
    bzero (&si, sizeof si);
    si.cb = sizeof si;
    si.dwFlags = STARTF_USESHOWWINDOW | STARTF_USESTDHANDLES;
 -  si.wShowWindow = SW_SHOWMINNOACTIVE;
 +  si.wShowWindow = show;
    si.hStdInput = ipipe_r;
    si.hStdOutput = opipe_w;
    si.hStdError = opipe_w;
 @@ -973,6 +973,21 @@
  {
    check_string (command);
  
 +  int show;
 +  lisp lshow = find_keyword (Kshow, keys);
 +  if (lshow == Kshow)
 +    show = SW_SHOWNORMAL;
 +  else if (lshow == Kno_active)
 +    show = SW_SHOWNA;
 +  else if (lshow == Kmaximize)
 +    show = SW_SHOWMAXIMIZED;
 +  else if (lshow == Khide)
 +    show = SW_HIDE;
 +  else if (lshow == Kminimize)
 +    show = SW_SHOWMINNOACTIVE;
 +  else
 +    show = SW_SHOWMINNOACTIVE;
 +
    lisp execdir = find_keyword (Kexec_directory, keys);
    if (execdir == Qnil)
      execdir = selected_buffer ()->ldirectory;
 @@ -1003,7 +1018,7 @@
    NormalProcess *pr = new NormalProcess (bp, process, Process::make_process_marker (bp));
    try
      {
 -      pr->create (command, execdir, env.str ());
 +      pr->create (command, execdir, show, env.str ());
      }
    catch (nonlocal_jump &)
      {
2006-03-07 (Tue) 21:12:10
xyzzy topic : den8view+.l, HE-grep.l更新 (きまぐれにxyzzy)
http://members3.jcom.home.ne.jp/2116826401/HE-grep.html
http://members3.jcom.home.ne.jp/2116826401/den8view+.html

Hyper Estraierも使ってないんでよく分かりません(^^;
いろいろと変わっているみたいです。
2006-03-06 (Mon) 00:46:51
xyzzy lisp :
XTAGSの内容に絶対パスを許すには
関数 tags-setup-buffer の (looking-at "#USE \\(\\(../\\)+\\)$") の正規表現を変えるだけでよいみたい。
絶対パスまで入らないのでこんなのでお茶を濁す。
----
 --- tags.l~	Sun Jun 08 03:02:44 2003
 +++ tags.l	Mon Mar 06 00:23:06 2006
 @@ -71,7 +71,7 @@
      (save-excursion
        (set-buffer buffer)
        (goto-char (point-min))
 -      (when (looking-at "#USE \\(\\(../\\)+\\)$")
 +      (when (looking-at "#USE \\(\\(../\\)+.*\\)$")
  	(let ((d (namestring (match-string 1))))
  	  (setq buffer (or (find-tags-buffer d)
  			   (create-tags-buffer d)))
2006-03-06 (Mon) 00:27:16
2006-03-05
spam対策が効いているのかとりあえず1日間無事乗り切った。
この状況が何日もつか。

なぜかThe Lisp Dictionary(http://lispdoc.com/)が使えない。
不便すぎる。
cgiの勉強が進まない。

某所で見かけたのだけど clisp の -modern オプションで大文字小文字をいい感じにしてくれるらしい。
試したいけど、debianのパッケージが古い。(→FreeBSDのほうで試したけどいい感じ)
clispだけ最新にしたいけど、どうしよう。

----
常用しているetchだとclisp 2.38,sbcl0.9.9が入ります。
#cmucl 19cも
表に出す気が無くて追随が面倒ならぜひtestingへ。
#私は表に出しててもetchなんですがね。

--sano
2006-03-05 (Sun) 22:57:33
2006-03-05
spam対策が効いているのかとりあえず1日間無事乗り切った。
この状況が何日もつか。

なぜかThe Lisp Dictionary(http://lispdoc.com/)が使えない。
不便すぎる。
cgiの勉強が進まない。

某所で見かけたのだけど clisp の -modern オプションで大文字小文字をいい感じにしてくれるらしい。
試したいけど、debianのパッケージが古い。(→FreeBSDのほうで試したけどいい感じ)
clispだけ最新にしたいけど、どうしよう。
2006-03-05 (Sun) 11:39:35
2006-03-05
spam対策が効いているのかとりあえず1日間無事乗り切った。
この状況が何日もつか。

なぜかThe Lisp Dictionary(http://lispdoc.com/)が使えない。
不便すぎる。
cgiの勉強が進まない。

某所で見かけたのだけど clisp の -modern オプションで大文字小文字をいい感じにしてくれるらしい。
試したいけど、debianのパッケージが古い。
clispだけ最新にしたいけど、どうしよう。
2006-03-05 (Sun) 06:27:03
memo : 
キー操作でemacsのメニューにアクセス
> <f10>           tmm-menubar

ついでなのでlisp-modeのキーバインド
>C-x C-e         lisp-eval-last-sexp
>
>C-c C-v         lisp-show-variable-documentation
>C-c C-f         lisp-show-function-documentation
>C-c C-d         lisp-describe-sym
>C-c C-a         lisp-show-arglist
>C-c C-k         lisp-compile-file
>C-c C-l         lisp-load-file
>C-c C-c         lisp-compile-defun
>C-c C-r         lisp-eval-region
>C-c C-e         lisp-eval-defun
>C-c C-z         switch-to-lisp
>
>ESC C-x         lisp-eval-defun
>ESC C-q         indent-sexp

clispのarglistの表示はそっけなくて不便。
ほんとにarg0, arg1, ... なんて使ってるの?
2006-03-05 (Sun) 05:33:16
page 22 - << : 0 : 1 : 2 : 3 : 4 : 5 : 6 : 7 : 8 : 9 : 10 : 11 : 12 : 13 : 14 : 15 : 16 : 17 : 18 : 19 : 20 : 21 : 22 : 23 : 24 : 25 : 26 : 27 : 28 : 29 : >>