1 ◆lazy.NRKzk [sage] 04/12/23 17:52:18 ID:JiKmn8wS
xyzzyってさ、一見さんお断りの京都料亭みたいでさ、何から手をつけていいのかわからないでしょ?
とりあえず,初心者同士で解決できる問題はまず過去ログ・グーグルで検索した後ここで相談しましょう.
たとえば
 ・ここのHPに書いてある通りにやりましたができません.
 ・xyzzyが起動しなくなりました.
 ・キーバインドってどうやって変更するの?
初心者の私が答えられるのはこの程度です.
自分でlispが書けるような方,こんな機能が欲しいのですが
だれか作ってくださいという方は Win板本スレへ。

■ 前スレ
xyzzyの使い方が分からぬやし 励ましあえ その5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1088948470/

■ xyzzy Part12 @Win板(通称:本家)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1103400818/

過去ログ & 関連リンクは>>2-5あたりに。
2 ◆lazy.NRKzk [sage] 04/12/23 17:52:55 ID:JiKmn8wS
■ 過去ログ
5: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1088948470/
4: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1073911622/
3: http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1063367821/(DAT落ち?)
2: http://pc2.2ch.net/software/kako/1054/10541/1054141308.html
1: http://pc2.2ch.net/software/kako/1041/10413/1041326960.html

■ 関連リンク
・xyzzy 公式サイト
http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/

・xyzzy日記(グラフィカルな説明・初心者のためのやさしぃ入門書)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t01089ti/xyzzy.html

・HIE no xyzzy (QandA, 拡張ライブラリ集, Note, Tipsなど)
情報てんこもり,大抵の拡張リスプはここに集められている
http://hie.s64.xrea.com/xyzzy/

・2ch-mode、www-mode
http://www1.mirai.ne.jp/~gyo/index.html

・黒い羽根 (デフォルトキーバインドの解説など)
http://www.uranus.dti.ne.jp/~shiro-/

・XyzzyWiki
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t01450ms/xyzzy/wiki/

・局所アンテナwith はてな
http://a.hatena.ne.jp/i9N/

・xyzzy lispを勉強出来るページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1680/xyzzy_lisp.html
3 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/23 20:49:28 ID:3cTVXJfe
とりあえず乙。
4 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/23 22:56:47 ID:sfrlTRko
前スレッドでM-xをESCに割り当てる方法を教えてくださった方、
無事成功して、便利になりました。
ありがとうございました。
5 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/24 01:59:59 ID:MFxifGp+
C言語で
int main(int argc, char **argv)
{
}

などの複数行にわたる定型文を補完の対象にしたいのですが、
"("などの文字を単語の区切りとみなされてしまいうまくいきません。
なにか良い方法はないでしょうか。
6 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/24 05:15:28 ID:4bsU3XSV
>>5
定型文の入力ということのようですので Han's Room さんところの ShortInput が
いいのではないかと思います。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~han/xyzzy/shortinput.lzh
7 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/24 07:33:02 ID:8fNg35ZN
>>5
(do-completion (point)
(progn (skip-syntax-spec-backward "w_") (point))
:list (list "int main(int argc, char **argv) \n { \n }" ))
とかいうこと?
8 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/24 08:08:29 ID:j7lohXXG
xyzzyでC言語の関数ツリーを作成することができるやつキボンヌ
9 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/24 08:37:22 ID:r5ibLa1X
>>8
> xyzzyでC言語の関数ツリーを作成することができるやつキボンヌ
スレ違い。
http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/?WishList へドゾー
10 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/24 14:29:03 ID:MFxifGp+
>>6
>>7
ありがとうございます。
ShortInputで思い通りの操作ができるようになりました。
11 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/25 16:52:53 ID:1HBpbB+v
すいません、質問です。
xyzzyのタブ移動はキーボードからのショートカットで出来ないのですか?
12 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/25 17:15:10 ID:wA+iDjxq
previous-buffer
next-buffer
13 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/25 21:20:25 ID:fJiqqCL1
>>11
;;; バッファ移動をタブ順に
(defun next-buffer-1 ()
(interactive)
(let* ((cur (selected-buffer))
(next (get-next-buffer cur nil t)))
(unless (eq cur next)
(set-buffer next))))
(defun previous-buffer-1 ()
(interactive)
(let* ((cur (selected-buffer))
(prev (get-next-buffer cur t t)))
(unless (eq cur prev)
(set-buffer prev))))
(global-set-key #\M-Left 'previous-buffer-1)
(global-set-key #\M-Right 'next-buffer-1)
おれはマウスばっかり使うので便利じゃなかった。
14 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/25 22:03:27 ID:uL9Sj6bC
現在のバッファタブを右端に移動とかできる?キー操作で。
15 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/25 22:22:48 ID:iMc5B8bo
>>14
上端をドラッグしたらできたよ
16 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/25 22:23:24 ID:iMc5B8bo
あー、ごめんなさい勘違い。
17 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/25 23:14:45 ID:CwaD7vyM
>>14
こんな感じでどうでしょ
(global-set-key #\M-\C-\\ #'(lambda () (interactive) (show-tool-bar 'buffer-bar :right)))
(global-set-key #\M-\C-/ #'(lambda () (interactive) (show-tool-bar 'buffer-bar :left)))
18 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/26 00:06:30 ID:gstlyzZs
>>17
14 ではないが、14 は
現在のバッファタブをマウスでつまんで一番端に持っていくというGUIな操作を
キー操作で出来ないかと質問しているんだと思うよ。
バッファツールバーを右につけたり、左につけたりというんじゃなくて。
19 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/26 00:21:41 ID:SU17GcnK
>>13
> ;;; バッファ移動をタブ順に
はそんな風に関数を書かなくても
(setq *next-buffer-in-tab-order* t)
でできますよ。

# ChangeLogにも書いてあることです。
20 14 [sage] 04/12/26 00:24:35 ID:Q0X4xl/A
>>18の通りです。言葉足らずですみません。
普段この動作の時だけマウスを使うので、キー操作でできないかと思ったのです。
21 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/26 18:04:15 ID:vMRMflbL
励ましあえも、その6まで立ったか。
更新停止からしばらく経つが、いまだ人気絶えずってところかいな?
22 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/27 22:42:06 ID:D1JkGuhi
強制的にタブコード入力はデフォではキーアサインされてないんでしょうか?
emacsみたいにM-iで入力したいんですけどどう設定すればいいんでしょう?
23 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/27 23:31:08 ID:Y6kNlsMw
>>22
(global-set-key #\M-i #'(lambda () (interactive) (insert #\TAB)))
24 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/27 23:52:13 ID:D1JkGuhi
↑で入力できるようになりました。ありがとです。

この状態でタブコードを入力してその後BSやCtrl-hするとタブがスペースに
展開されるのですがこれを抑制してタブコードのままバックスペースに
することってできますでしょうか?
25 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/28 00:09:02 ID:jQH0kQ6x
>>24
lisp,lisp-interaction mode なら、
(define-key ed::*lisp-mode-map* #\C-h 'delete-backward-char-or-selection)
(define-key ed::*lisp-interaction-mode-map* #\C-h 'delete-backward-char-or-selection)
26 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/28 00:23:47 ID:7m6RCqmW
↑を*scratch*バッファで試したところ所望の動作となりました。ありがとです。
これをすべてのモードで有効にしたいと思い

(global-set-key #\C-h 'delete-backward-char-or-selection)

をeval-regionしてc-modeで試してみたところ相変わらずタブがバックスペースに
展開されてしまいます。何か間違ったことしてるのでしょうか?
27 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/28 00:37:40 ID:jQH0kQ6x
>>26
c-mode なら
(define-key ed::*c-mode-map* #\C-h 'delete-backward-char-or-selection)
自分で調べることをしないと、ずっと"教えて君"のままだよ。
28 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/28 00:40:33 ID:N7F1FDIO
ここらへんのスレッドも参照。
ttp://hie.s64.xrea.com/xyzzy/ml/msg04492.html
29 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/29 15:22:15 ID:rNMxXT0d
emacsみたいにCなどで関数名に色をつけたいのですが、どうしたらよいでしょうか。
30 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/29 20:36:21 ID:03SSvnR4
何となく、21時までmigemo.lを置いておききますね。
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat4/upload12716.lzh
31 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/29 20:47:21 ID:o2W7b4U6
OK。とりあえずみげもはいただきました。

あと既出だったら申し訳ないんですけど
 (or (selection-mark) (mark t) (point))
とやても「マークが設定されてません」が出るのはなぜですか?
32 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/29 23:04:57 ID:pz5gw1Zq
セレクションがない時、(selection-mark) を評価したらエラーがでるのは普通。
33 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/30 00:36:54 ID:BbfDRH1L
>>29
正規表現によるキーワードの色つけを行うコードを書いてください。
ttp://hie.s64.xrea.com/xyzzy/reference/html/apart/ref-regexp-keyword-list.html
34 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/30 01:48:42 ID:VbLkdTGu
>>32 サンクス
(if (pre-selection-p) (selection-mark) (or (mark t) (point)))
こうですね...これでやっと布団に入れます。
35 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/30 02:10:57 ID:L5GAo8AU
xyzzy初心者なのですが、myphp-modeの使い方がわかりません。

1.以前html+-modeをいれたときの記憶をもとに

Magical Logic の myphp-mode のソースをコピペして
site-lispフォルダ内に php-mode.l として保存
site-lispフォルダ内の siteini.l に
(export 'ed::php-mode "ed")
(autoload 'php-mode "php-mode" t)
(pushnew '("\\.php3?$" . php-mode) *auto-mode-alist* :test 'equal)

としたのですが*.phpファイルを開いてもphp-modeになりませんでした。
(html-modeは正常に反映されているんですが・・)


さらに調べてみて
2.バイトコンパイル(?)してダンプファイルをみましたがやはりだめでした。

3.M-x:load-library で php-mode.l を読みこむと変数が定義されていませんというエラーが。
(1のファイルを siteinit.l にして保存して起動してみると また同じエラーが出ます)

lispの扱い方自体がまだ全然理解できてないのですが どうすればいいんでしょうか?
(いろいろなサイトを見てみたのですが、混乱するばかりで。。。)
36 35 [sage] 04/12/30 02:12:48 ID:L5GAo8AU
> 2.バイトコンパイル(?)してダンプファイルをみましたがやはりだめでした。
2.バイトコンパイル(?)してダンプファイルを消してみましたがやはりだめでした。
37 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/30 03:12:24 ID:BbfDRH1L
>>35-36
nazokingさんは .xyzzy に記述する派なのでしょうね。
siteinit.l に記述する場合は

(in-package "editor")
(export 'php-mode)
(autoload 'php-mode "php-mode" t)
(pushnew '("\\.php3?$" . php-mode) *auto-mode-alist* :test 'equal)
(in-package "user")

こんな風に書きます。
そして、http://hie.s64.xrea.com/xyzzy/qanda/html/customize.html#20
な感じでsiteinit.lの内容を反映させます。

また、myphp-mode を利用するには関数情報ファイルというのが必須のようです。
中身は空でも大丈夫のようなので ~/etc/ に phpfunc.txt という名前のファイルを作ってください。
ちゃんとした phpfunc.txt を作るには
http://nazoking.s31.xrea.com:8080/k/xyzzy_php_infotip.php
のスクリプトを利用し作成するようです。
38 35 [sage] 04/12/30 06:24:51 ID:L5GAo8AU
>>37
ありがとうございました!
見事解決です!

また時間があるときに lispについて もうちょっと勉強します。
39 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/30 15:15:50 ID:nQQEwGAU
TAB文字の表示を有効にした時の、表示を秀丸のもののようにシンプルなTAB表示に置き換えるにはどうしたら良いですか?
40 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/30 16:45:11 ID:pC8TLrG0
>>39
秀丸のTAB表示とか知らないのですが、こんな感じ?
(setq-default display-first-tab-char #\>)
(setq-default display-rest-tab-char nil)

ttp://hie.s64.xrea.com/xyzzy/reference/html/ref-display-first-tab-char.html
41 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/30 21:03:18 ID:9UpBTBdy
www-modeが見つかりません。>>2のは404だし。Internet Archiveにも残ってないし。
もうネット上にはないのでしょうか・・・
42 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/30 21:15:38 ID:tW51i6My
>>41
http://hie.s64.xrea.com/zzoops/modules/news/article.php?storyid=3
43 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/30 21:15:40 ID:sclPOFDq
>>41
親切な人がnetinstallerでインストールできるようにしてくれてるぞ
44 [] 04/12/31 17:19:29 ID:9WD0JLOT
簡単なlispのプログラム打ち込んだら無限ループに入ったのか反応しなくなりました。
どうやってxyzzy止めずに無限ループのプログラムを止めればいいのですか?
45 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/31 17:29:00 ID:BlUwdSH0
*scratch* でやってるなら、C-gで止められたと思う。
.xyzzyやsiteinit.lに書き込んだ場合は知らぬ。
46 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/31 18:02:57 ID:rdRlDPpG
これってページ番号はつけられないんですか?
47 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/31 19:21:29 ID:BlUwdSH0
そもそもページって概念がない。
印刷時になら、ヘッダー/フッターにページ番号つけられるけど。
48 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/31 19:41:38 ID:BsXcKvFK
>>45
どうもありがとう。*scratch* でやってました。
49 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/01 20:25:10 ID:PBa0jrL9
メーラーを電八からxyzzy+kamailに移行しようと思ったのですが、
kamailの公式(?)ページが消えています。
将来の事を考えたら、移行は控えるべきでしょうか?
50 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/01 21:55:01 ID:kiaWZT1a
新年そうそうそれか・・・・
それくらい自分で決めれないですか?
51 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/02 01:22:15 ID:vl6/6nHg
>>33
ありがとうございます。
正規表現の色分け機能、regexp-keyword-listで例の通りにしたんですが、
まったく色がついてくれません。「.xyzzy」内に追記して"#include"など簡単なやつで
ためしたのですが、無反応です。なんか大きな間違いをしてるんでしょうか。
52 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/02 02:57:59 ID:NwPxuh8u
>>51
その可能性はあります。
簡単なものでしたらそれほどの分量でもないでしょうし、
ためしにどうやったのか貼ってみていただけると何かわかるかもしれません。
53 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/02 13:26:34 ID:vl6/6nHg
他にもやったけど、例えば以下ように.xyzzyに記入して、
(defvar *text-mode-formats*
(compile-regexp-keyword-list
'(
("^[□■◇◆○●\.\-].*" t (:keyword 3 :bold))
("^[@].*" t 6)
)))
拡張子txtのファイで
□だめぽ
とかやったんですが、駄目でした。改行が文頭にみなされないのかと思って
スペース入れたりしても全然色ついてくれません。
54 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/02 14:06:12 ID:9ZkTVMgu
>>53
適当ですが
53のコードの後に
(defun foo ()
(make-local-variable 'regexp-keyword-list)
(setq regexp-keyword-list *text-mode-formats*))
(add-hook '*text-mode-hook* 'foo)
でどうでしょう?
55 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/03 01:03:03 ID:X+R5NIkq
html-modeでH1等の見出しタグの背景色(デフォで青)を
変更するにはどうしたらいいんですか?
56 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/03 01:15:29 ID:NfXrRhBu
「背景6」の色。
57 55 [sage] 05/01/03 02:17:08 ID:X+R5NIkq
>>56
共通設定からかえてみましたけど、駄目ですたOTZ
58 56 [sage] 05/01/03 02:21:27 ID:NfXrRhBu
ごめん、普通に嘘ついてたっぽい。

「キーワード1」の色。
キーワードの色が変更されてしまうのが嫌なら、
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~shiro-/soft/xyzzy/keyword.html
↑を見つつetc/htmlの1040行目周辺を適当にいじってください。
59 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/03 02:29:53 ID:X+R5NIkq
>>58
いじって白にしたらかわりますた。
そしたら文字色まで真っ白になったwんで
教えてもらったサイトを参考にいじってみます。
お世話になりました。ありがとう。
60 53 [sage] 05/01/03 12:49:25 ID:3N2WJYmj
>>54
追加したら色がつきました。
ありがとうございました。
61 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/04 06:55:22 ID:lclrBCct
2ch-modeで版の一覧は何処から取ってくるといいですか?
板が移動すると板を開けなくなるので手動でbbstable.htmlを書き直しています。
2ch-base-urlを弄れば解決する問題ですか?
62 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/04 08:45:35 ID:qEYHd1jP
>>61
板が移転しても”板リストを再読込”だったか”板リストを更新”
かをすれば大丈夫そうですよ。

私の場合、config.lに
;;板一覧のURL
と書いてあるところに
(setq *2ch-base-url* "http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/")
(setq *menu-file-name* "bbstable.html")
(setf (symbol-function 'menu-parse) #'menu-parse-bbstable2)
と書いて使っています。どっかから拾って書いたので自信ありませんが。
63 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/04 10:26:18 ID:G++wSI8Z
vi の 10d を実現するには
emacs だと C-u 10 C-d と長いですよね。

Win キーの後に数字を入力すると
数字分の文字削除するにはどうしたらいいでしょうか。
64 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/04 11:36:25 ID:3eqVuMQa
>>61
自分は一覧が修正されるまで我慢している。
最近はそんなにタイムラグはないような気がするのだが…
65 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/04 11:58:35 ID:lclrBCct
>>62
”板リストを更新” でいけました。ありがとうございます。
66 61 [sage] 05/01/04 12:26:21 ID:lclrBCct
いけたと思ったのは勘違いでした。

例えば生活全般の板を見たいのに見れないとき
/.2ch/bbstable.htmlを見ると

<A HREF=http://life5.2ch.net/kankon/>生活全般</A>

と書いてあるんです。
実際ブラウザ板を開くとアドレスは
http://life7.2ch.net/kankon/になってる。
手動でlife5をlife7に書き換えるとちゃんと開けるようになる
から/.2ch/bbstable.htmlを参照してるのは間違いないんですけど
”板リストを再読込”なり”板リストを更新”してもちゃんと更新されてない模様です。

http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.htmlをブラウザで見ると
生活全般のリンク先はhttp://life7.2ch.net/kankon/になってるのに
file:///E:/.2ch/bbstable.htmlを見ると
生活全般のリンク先はhttp://life5.2ch.net/kankon/になってるんです。

いままで手動書き換えでしのいできましたが自動で更新するにはどうしたらいいでしょうか?
67 61 [sage] 05/01/04 12:42:53 ID:lclrBCct
度々すいません。
訂正
実際ブラウザ板を開くとアドレスは

実際ブラウザで板を開くとアドレスは
68 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/04 12:45:40 ID:CcEvq/4T
>>66
手動で余計なことをしたからおかしくなったのかも。
~/.2ch/ 以下の関係ありそうなファイルを全部消して
xyzzy のダンプ再生成からやり直してみたら、どう?

俺は生活全般板ちゃんと見れてるよ。
69 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/04 12:58:26 ID:CcEvq/4T
>>63
> vi の 10d を実現するには
> emacs だと C-u 10 C-d と長いですよね。
M-1 0 C-d でも M-1 M-0 C-d でもおけ。
# ちなみに俺の場合、複数回実行には C-u 連打で可能な 4^n 回以外ほとんど使わない。
# 制限したい時は narrow-to-region を利用する。

> Win キーの後に数字を入力すると
> 数字分の文字削除するにはどうしたらいいでしょうか。
Win キーはキーバインドに利用できません。
70 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/04 13:29:33 ID:G++wSI8Z
>>69
ありがとうございます。Win キー、ダメなんですね。

例えば F12-1 0 で C-u 10 C-d と同じようにできますか?
ワンキー + 数字で数字分 C-d を行ないたいのです。
71 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/04 14:00:24 ID:I1CaUHYP
>>70
そういうLispを書けばできるんじゃないの?
72 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/04 14:00:58 ID:G++wSI8Z
使い方がわからぬやし、なんです…
73 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/04 14:22:42 ID:WzA6eNaD
F12-1 とした時点で一文字消去しないといけないわけで、
F12-1 0 のときに十文字消去するというのは難しいでしょう。
74 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/04 14:33:50 ID:d6UoNNzQ
>>70
> ありがとうございます。Win キー、ダメなんですね。
使ってないのでよくわかりませんが、窓使いの憂鬱などのキー配列を変更する
ソフトを使えばWinキーも使えるような気がします。

> 例えば F12-1 0 で C-u 10 C-d と同じようにできますか?
> ワンキー + 数字で数字分 C-d を行ないたいのです。
073さんの言う通りF12-1 0 のときに直ちに削除というのは難しい気がしますが、
実行するとミニバッファで入力待ち(interactiveかread-stringを使用)
→数字を入力→Enterで数字分削除みたいな関数(defun)を作って、
それをF12キーに割り当てれば(global-set-key)いいんじゃないでしょうか。
リファレンスはこのあたり(http://xyzzy.s53.xrea.com/reference/)か、
拡張lispを導入(http://hie.s64.xrea.com/xyzzy/note/use_reference.html
という感じで。
初めは皆わからぬやしですよ。
75 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/04 14:50:34 ID:G++wSI8Z
>>73-74
情報ありがとうございます。
ttp://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?tips%2Fsticky-shift
な感じで挑戦してみたいと思います。
76 61 [sage] 05/01/04 15:06:09 ID:lclrBCct
.2chにあるbbstable.htmlを削除してから2ch-modeを立ち上げると
板一覧が更新されたらしく見れない板はなくなりました。
本当ならこれは”板一覧更新”や”板一覧再読み込み”でできるはずなんですよね・・。
77 61 [sage] 05/01/05 10:43:56 ID:9rz6zfTb
度々すいません。解決しました。
.2ch以下のbbstable.htmlを編集したのが原因で自動更新できなくなってたみたいです。
bbstable.htmlを弄っちゃいけないという事らしい。
お騒がせしました。
78 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/05 12:09:03 ID:8F9/u9Wn
>>77
ローカルの bbstable.html のタイムスタンプがサーバ上にあるものより
新しいということで、If-Modified-Since か何かで更新なしになってたんだろうか…。
79 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/06 00:32:28 ID:4dNJaCQZ
katexの導入で、
ttp://www12.plala.or.jp/ksp/tex/katex/
このサイト通りにsiteinit.lに書き込んだ後、
Shift+Ctrlでxyzzyを起動して、ダンプファイルを作り直そうとすると
ファイルが見つかりません'elips'と表示されます。
elispというファイルを用意すれば良さそうなのですが、
これは度pの用に用意すればよいのでしょうか
80 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/06 00:59:54 ID:TpjB+fDN
>>79
site-lisp/katex/elisp.lc
のことではないの?
81 79 [sage] 05/01/06 01:10:59 ID:4dNJaCQZ
>>80
レスありがとうございます。
確かにそのファイルがありました。見落としておりました。
elisp.lをバイトコンパイルして、slisp.lcを作成しました。
siteinit.lファイルには、

;;KaTeX Setting
(push "e:program files/xyzzy/site-lisp/katex" *load-path*)
;;PATH for TeX Compiler (default is jlatex)
(setq tex-command "e:/usr/local/bin/platex")
;;PATH for dviout
(setq dvi2-command "e:/dviout &")
;; KaTeXツールバーを使う
(setf elisp::*KaTeX-use-toolbar* t)

;; タイプセットバッファの高さを調整
(setf elisp::KaTeX-default-pop-window-height "3")

;; Windowsっぽいキーバインド(コピー,貼り付けなど)
(load-library "winkey")

と書き込んでいます。
こんどはパッケージが存在しません:"elisp"
と表示されてしまうのですが、これは何故なのでしょうか。
解決方法等よろしくお願いいたします。
82 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/06 02:27:23 ID:oIV9K09J
;;KaTeX Setting
(push "e:program files/xyzzy/site-lisp/katex" *load-path*)

;;KaTeX Setting
(setq *default-load-path* '("e:/program files/xyzzy/site-lisp/katex"))
と変更し、
siteinit.l をバイトコンパイルし直すか、
もしくは
siteinit.l でなく.xyzzy に設定をかくかでうまくいくと思うよ。
83 79 [sage] 05/01/06 03:00:01 ID:4dNJaCQZ
;; KaTeX必須
(setq *default-load-path* '("e:/program files/xyzzy/site-lisp/katex"))
(require "elisp")
(push '("\\.tex$" . elisp::katex-mode) *auto-mode-alist*)
(autoload 'elisp::katex-mode "katex" t)
(setq elisp::tex-command "platex -src")

;; KaTeXツールバーを使う
(setf elisp::*KaTeX-use-toolbar* t)

;;PATH for TeX Compiler (default is jlatex)
(setq tex-command "e:/usr/local/bin/platex")
;;PATH for dviout
(setq dvi2-command "e:/dviout &")

;; タイプセットバッファの高さを調整
(setf elisp::KaTeX-default-pop-window-height "3")

;; Windowsっぽいキーバインド(コピー,貼り付けなど)
(load-library "winkey")

のようにしたら、正常にバイトコンパイルできました。
しかし、texファイルを読み込んでも、かたふモードになりません…
84 79 [sage] 05/01/06 03:08:07 ID:4dNJaCQZ
かたふもーどってなんだ…

かてふモードです
そこで、
(push '("\\.tex$" . elisp::katex-mode) *auto-mode-alist*)

(push '("\\.tex$" . elisp::katex-mode) *auto-mode-alist*) (autoload 'elisp::katex-mode "katex" t)
のようにしたのですが、これでバイトコンパイルすると、
パッケージが存在しません:"elisp"

と警告されます。
.xyzzyファイルに書いた場合は、かてふモードになってくれませんでした。
85 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/06 03:14:19 ID:TP865wvJ
いまさっき漏れもインストールしたけど、
katexの中にelispが入ってるのに気付かなくて、
同じ作者のサイトからelisp.lを落としてsite-lisp直下に入れてた。

で、katexの他の諸々の設定と共に(require "elisp")ってsiteinitに書いたんだけど、
>84と同様のエラーが出たんで、(load-library "elisp")にしたら上手く通った。
参考までに。
86 79 [sage] 05/01/06 03:34:18 ID:4dNJaCQZ
>>85
ありがとうございます。

バイトコンパイルでは相変わらずひっかかりますが、Shift+ctrlで起動後、texを読み込むとかてふモードになりました。
87 79 [sage] 05/01/06 03:38:13 ID:4dNJaCQZ
.xyzzyを削除後、最初からすべて書き直したところ、バイトコンパイルも成功いたしました。

どうもありがとうございました。
88 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/06 21:34:48 ID:CymqZHjM
HDがクラッシュしてしまい、migemo.lを無くしてしまいました。
みなさん、JUNK SCRIPTSの拡張LISPはバックアップをしっかり取っておいた方がいいですよ。
89 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/07 00:45:55 ID:txQOyAu4
>>79
"install.txt"も読め。
> ただし、KaTeXの設定を siteinit.l に書く場合には、
> (push "d:/xyzzy/site-lisp/katex" *load-path*)
> だけは、.xyzzy の方に書いておいてください。
90 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/10 09:54:10 ID:Eg2Lyqg3
ある日突然 C-s の文字列検索が大文字小文字を区別するようになってしまいました。
大文字小文字区別しないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
91 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/10 11:27:54 ID:QC+7TZB6
>>90
メニューの 検索→検索 で大文字小文字の区別をするのチェックを外す、ではだめ?
92 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/10 14:32:29 ID:JX9YxKib
>>90
自分もあった。常に大文字小文字無視がいいのに。
93 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/10 15:18:43 ID:Eg2Lyqg3
>>91
できました。
以前に大文字小文字区別でgrepしたのが残っていたようです。
ありがとうございました。
94 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/11 17:38:52 ID:oqbpdIPO
>>92,93
(add-hook '*kill-xyzzy-hook* #'(lambda () (setq *case-fold-search* t)))
と書いておくとよいかも。
個人的には、:smart をデフォにして migemo 使うときだけ t にするのがお勧め。
95 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/12 22:03:33 ID:xLdRTcZl
再配布スレで migemo.l がでていますね。
96 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/13 11:21:26 ID:H/i2/Y1I
2ch-modeがダウソできない・・・
HP閉鎖したとか?
97 age [age] 05/01/13 13:09:36 ID:H/i2/Y1I
age忘れage
98 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/13 13:19:51 ID:IyAF44K5
>>96
過去ログ、Google し忘れですよ。
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=72289&package_id=72261
99 名無しさん [sage] 05/01/13 18:56:06 ID:cCcBKeIG
TKI さんの minor-view-mode をファイラなどに登録して
ビューアとして使ってみようと思ったのですが、
xyzzycli.exe -f view-minor-mode filename
では駄目みたいです。
xyzzycli.exe -m view-minor-mode filename
としたらマイナーモードにした意味がない……。
うまい具合に動かす方法はないでしょうか?
100 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/14 00:44:56 ID:wVx+9Xcz
申し訳ないが教えてもらえないだろうか。

今週からxyzzyを触り始めました。.xyzzyとsiteinit.lを設定しようとしてます。
Emacsは知りませんがwinkey2.lを設定して(global-set-key #\C-O 'open-filer)だったり
C-x C-f でファイルを開けるようになりました。

C-oで従来から使っているファイラを開きたいのですがどうすればよいのでしょうか。

(shell-execute "C:\\Program Files\\PPX\\PPCW.EXE")という1行だけのppx.lという
ファイルを作り M-x: load-library で読み込めばPPCW.EXEが起動するようにはできましたが、
これを(global-set-key #\C-O 'ppx.l)としてもダメでした。

まわりくどくなってしまいましたが、どうぞよろしく。
101 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/14 00:58:23 ID:xGfPENSo
>>100
(defun open-ppcw ()
(interactive)
(shell-execute "C:\\Program Files\\PPX\\PPCW.EXE"))
(global-set-key #\C-O 'open-ppcw)

これを .xyzzy でも siteini.l にでも好きな方に書いてください
102 100 [sage] 05/01/14 01:10:04 ID:wVx+9Xcz
>>101
ありがとうございます。
open-ppcwという関数を作って、#\C-Oで呼び出すのですね。
これからやってみます。

xyzzyのために「初めて使うMule/Emacs」という本を買ってきて読んでいます。
lispの入門書も買うことにしました。
103 100 [sage] 05/01/14 01:20:24 ID:wVx+9Xcz
>>101
できました。
これから色々応用できそうで楽しみです。
おやすみなさい。
104 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/14 04:22:13 ID:++bdI18o
>>99
xyzzycli.exe -ro FILENAME -f view-minor-mode

こんなかなぁ〜
# いちいちこう書かないといけないっていうのは view-minor-mode の定義に
# 問題があるような気がする。
105 名無しさん [sage] 05/01/15 21:27:33 ID:em5gjRsj
>>104
使えました。
ありがとうございます。
コマンドラインの並び順にも影響されるんですか……。
106 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/17 00:55:03 ID:07sJT//r
てふのコンパイルに失敗した場合、下側のウインドウにサブプロセスが残ってしまって
うざいのですが、どうやったら消せますか?
107 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/17 02:32:57 ID:u2KOGv5X
>>106
xと入力してRET。

*Help*とか*Buffer List*とかが上側のフレームに出現してうざいのですが、
下側に出す手段はありませんか?
108 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/17 05:45:44 ID:jYVYYPJ5
>>107
> *Help*とか*Buffer List*とかが上側のフレームに出現してうざいのですが、
> 下側に出す手段はありませんか?
よく分からないのですが、こういうこと?
ttp://hie.s64.xrea.com/xyzzy/ml/msg08360.html
109 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/17 13:59:53 ID:cQvz7g+/
いまさらではあるけど,今年の初夢は亀井さんがxyzzyの開発を再開しようかな〜
というものだった.正夢であることを願う


>>106
思いつくままxyzzy
110 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/17 15:45:41 ID:ukXTUobP
katex-modeでインデントがスペースとタブが混じってしまいます。
これをスペースでインデントするように統一したいのですが、どうすればいいでしょうか?

試したのは
;(require "emacs")
;(add-hook 'auto-fill-hook #'fill-with-indent nil)
;(add-hook 'fill-region-hook #'fill-with-indent nil)

を.xyzyに書いてみただけです。
結果は
関数fill-with-indentが定義されていません
とダイアログが出ます。

(setq elisp::KaTeX-environment-indent 2)
も設定しています。
111 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/17 20:02:47 ID:po7gVBjl,
>>110
http://www3.tok2.com/home/xyzzy/ml/msg07905.html
こんなのありました
112 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/17 20:43:36 ID:Y1WmRG+I
標準のブラウザにLunascapeを設定し、窓の手でIEからページのソースを見る際のエディタをxyzzyにして使っているのですが
view-sourceがうまく働いてくれません。どうやらLunascapeの一時ファイル置き場を探しているようなのですが
「〜が見つかりません」とのエラーが出るのでその名前のディレクトリや空ファイルを作ってみたのですがview-sourceを行う
webサイトのアドレスによってファイル名が変わります。

これはLunascapeとxyzzyどちらも適切に設定しなければいけないでしょうか。
113 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/18 19:11:03 ID:iHQhzygB
フォントサイズを小さくすると隣の文字同士が重なって困るんだが・・・
なんかキレイに小さいフォントを使う方法キボンヌ !
114 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/18 20:35:19 ID:v3a06kDt
>113
そんな現象発生しないんだけど。
詳しい環境とか書いてみて。
115 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/18 22:31:58 ID:NHlLOTE8
>>113
俺も時々そうなるけど,選択して解除すると再描画されて読めるように
なるので特に気にしてはいない.
これ以外の解決方法があるなら俺も知りたいけど,まぁ無理でしょ.
116 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/18 22:40:47 ID:NHlLOTE8
>>113
言い忘れたけど,日本語フォントのサイズとASCIIのフォントサイズを調整したら
うまくいくかも.

>>112
Lunascapeと窓の手で同じようにやってるけど,俺はちゃんと使えている.
117 112 [sage] 05/01/18 23:02:23 ID:knAjKyTL
>>116
こちらは1.4.1なのですがLunaのバージョンはいくつでしょうか?
118 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/18 23:25:55 ID:NHlLOTE8
>>117
1.4.1です.
119 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 01:35:32 ID:soT8VbzC
KaTeXを使用して,main.texにsub1.tex, sub2.texをそれぞれ\input{}している場合,
sub1.tex等を修正した後でmain.texをコンパイルしようとすると
「ファイルが更新されてるんだけどセーブする? Y/N」とか聞かれてきてウザイんです.
これを問答無用で常にYにしたいんですけど,どうすればいいんでしょうか.
エロイ人,よろしくおねがいします.
120 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 10:40:11 ID:cWZbOS57
XYZZYをちょっと使ってみようと思った程度の者ですが
M-X とか押す場合ですけど Altキーが右側に無い為
AltとXを同時に押しづらいです。
どういう風に押してるんですか?
121 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 12:27:07 ID:KRPzOzQ8
人はどうか知らんけど、俺は左手の親指(Alt)と人差し指(x)。
122 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 12:45:18 ID:b9hh0TxW
>>120
C-[ とか
123 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 14:35:22 ID:lfKOlkGP
>121に同じく。

M-はAlt押しっぱなしの他にC-[やEsc一回押しでも使えるから、どれか好きなの選んでみると良いかも。
124 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 14:51:50 ID:M5E5DQBA
普通M-xって左側の2つを押すもんだと思ってた
125 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 14:56:48 ID:wkJyOk4n
押し方は人それぞれ。
そもそも、同じキー配列とは限らんしねぇ。
押し方について、色々と話し合うのも面白いぞ。
126 113 [sage] 05/01/19 15:30:07 ID:6wXzApew
>>114-116
解決しました。
フォントサイズを調整する際、文字セットの「ASCII」だけ調整してて
「日本語」を調整していなかった為でした。

文字セットの「日本語」も調整したら直りました。
マジでありがd!!
127 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 17:33:39 ID:UlHn7Xxl
左手の親指と薬指って少数派かな…
親指がAltの位置を覚えてしまったんだが。
128 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 19:18:37 ID:iMaVeG9t
いや、自分も左手だけだね。右手でAltとCtrlなんて押せないよ。
129 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 19:41:25 ID:lfKOlkGP
>127
右手の親指と左手の薬指でなくて?
今試してみたが吊りそう。

漏れみたいにdvorak配列だと、xがbの位置に移動するんでまた違ってくるね。
dvorakでは左手の親指(Alt)と右手の人差し指(x)を使ってる。
130 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 20:18:52 ID:vg20PzrV
親指で左Alt 中指でx にしてるけど、
ホームポジションからだいぶ外れるということに今気付いた
131 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 20:24:03 ID:cX07W3Sg
薬指でAlt 中指でX
どうせ思考が途切れるのでホームポジションから外れるのも気にしない。
132 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 20:38:34 ID:rqTBsMWf
netinstallerでrss-modeをインストールする方法がわかりません・・・
133 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 20:52:47 ID:lfKOlkGP
>132
まず自分は何をやってどこまで出来たか書く。何が出来ないのかも具体的に書く。
134 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 21:24:49 ID:rqTBsMWf
失礼しました。
ほかの所じゃ質問に答える側なのに、
自分が出来ないとなると混乱するもんですね。

netinstallerは正常に稼動しました。
xyzzy wikiの配布されているパッケージも取り込めます。

が、rss-modeのパッケージのurlがわかりません。
135 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 21:29:28 ID:F995a0Jq
>>134
そこもう閉鎖されてるからじゃないの?
136 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 22:28:12 ID:6/vWKv6R
ttp://chez-sugi.net/xyzzy/000951.html
この方法だと複数のページでソースを開いてもxyzzyを新しく起動しないのですが、新しく起動するようにはできないでしょうか。
xyzzycliじゃなくxyzzyで開くと大丈夫なのですがそうすると今度はview-sourceが使えなくなります。
137 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 22:46:02 ID:KwHTjC7A
>>136
INIファイルを作っているだろうから、それを以下のように変更
でどうでしょう。

[xyzzy]
compatNotepad=1
multipleInstances=1
138 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/19 22:56:35 ID:6/vWKv6R
>>137
望みどおりの動作になりました。ほんと感謝です。
139 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/20 12:42:10 ID:nTp+2WCr
M-xは左親Alt+左人指xだけど、おれはいまだにC-pでカーソル移動が
慣れません…他の3方向は大丈夫なんだが、これだけダメ
右小指っていうこときかないっす
140 134 [sage] 05/01/20 13:08:11 ID:KX44T9gh
いや、xyzzy wikiを見たらsouceforge.jpにあるのがわかったのですが、
どのファイルを指定したら良いのかがわかりません。
141 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/20 14:30:52 ID:3Z7+3SWV
>>140
見たままだよ。全部必要。
readme.txt読め。
142 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/20 16:22:48 ID:kP1/CR4r
>>140
NetInstaller で http://xyzzy.s53.xrea.com/ni/ni.l を登録すれば
rss-mode のインストールは可能になるはずですが。

ちなみに、rss-mode は www-mode と xml-parser-modoki.l に依存しているので
これらも必要です。
143 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/20 19:24:30 ID:rY6sZsWH
M-xは自然にやろうとすると何故か左手の親指(Alt)+中指(x)になっちゃうなぁ。
でも、良く考えると小指(alt)+薬指(x)、もしくは一つ指をずらせばホームポジション崩れないんだよな。

でも実際にやろうとすると違和感がorz
144 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/20 19:40:59 ID:ZvY1izqF
>143
>ホームポジション崩れないんだよな。
手首の位置がずれちゃうじゃん?
それよりは親指+中指の方が手首回転させるだけだから楽なんだよきっと。
145 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/20 21:14:45 ID:0kzoSo/E
漏れの場合指の長さがちょうどいいんで、薬Alt中xにしてる。
146 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/20 21:26:57 ID:SrZRQ/FS
>>139 俺は右薬指で押しとるな。
147 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/20 22:02:16 ID:+u3NR499
押しにくければ他のキーにバインドしたらいいのでは。
とか思って試しにRETに割り当ててみた。
とりあえずしばらく使ってみる。
148 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/20 23:35:54 ID:BA08mj9F
ありきたりだけど 無変換と ALT 入れ替えるといいよ
149 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/21 00:34:33 ID:9XqO/kle
CapsLock → Ctrl
無変換 → Alt
ありきたり。

Esc → Del
Del → Esc
たぶん漏れだけ。
150 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/21 00:56:35 ID:LcXVd199
親指だけでAlt+x
Ctrlは小指の付け根で押す派
151 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/21 01:03:52 ID:z0jfettY
>150
感動した。
152 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/21 02:07:48 ID:3RCCu9XW
>>150
それで C-x よくできなぁと感心する.
それともその時は普通に小指で Ctrl 押すのかな
おれは

無変換 → Shift
Ctrl+[ → Esc
前候補 → 半角
153 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/21 04:08:40 ID:3I/nKvt+
俺は

Space  → Shiftのワンショットモディファイアー
無変換 →Undo
全候補 →BS
Esc   →PrintScreen

かな
154 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/21 19:46:41 ID:5plcca1P
前スレの944ですがopen-backup.lのバージョンアップで採用してくださって
本当にありがとうございます。
155 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/21 22:27:16 ID:LcXVd199
皆さん、カスタマイズしすぎだ。
そんなことではノーマル設定のパソコンは手も足も出ないだろ。
別に悪くはないけど・・・
「パソコンに強い。って思ってたけど、全然ダメジャン」って言われない?

3年ぶりにデフラグしたら、xyzzyの起動がめっさ速くなった。
この感動をわけてあげたい。デフラグしてみて。
156 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/22 02:21:51 ID:cE536QYE
>>155
> 皆さん、カスタマイズしすぎだ。
> そんなことではノーマル設定のパソコンは手も足も出ないだろ。
???
157 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/22 02:36:33 ID:WqlDCy+A
他人のPCやソフトを好きにインストールできないないなら
MS-IMEを使い、ワードやメモ帳を普段から使った方が楽。
158 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/22 03:13:15 ID:wSdU0Js1
>>155,157
大は小をかねる
159 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/22 12:06:39 ID:zvbiyOBX
カスタマイズした自分の環境に慣れすぎると、他人のデフォルト設定で戸惑うのではないかということか。
他人のPCを使う時のデメリットより普段の作業効率のメリットの方がはるかに大きいので問題ない。
160 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/22 12:30:08 ID:BDd++JbV
>>155は設定が重くて高速なPCでないと快適に動かせないと思っているんだろう。
Emacsじゃないし、俺はそこまで重いと感じた事はないけどな。(Pen166〜Cel2.4Gの各環境で使用)
まあ、デフラグでPCの環境整備に詳しいと思っている辺りが微笑ましいな。
161 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/22 13:45:16 ID:9vyABgX3
PCに人間を合わせるか
人間にPCを合わせるか

は、まあ好みの問題だが…
前者のタイプの人間がxyzzy使うというのも妙な感じだなあ

それこそ、xyzzyみたいな操作系のエディタに慣れたら
「ノーマル設定」のwordやnotepadが使いにくいんじゃないの?

俺は後者だからdvorakでxyzzy使うけど。
どうせ他人のPCで作業する羽目になる時間なんてごくわずか。
162 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/22 15:33:54 ID:kBz2alZY
他人のPCでの作業が落ちるのは普通だろ。
他人の車の運転をしにくいのと同じようなもんだな。
自分の車で快適に運転できるように工夫するのも普通だろ。
163 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/22 17:09:16 ID:EQWnFDaB
>>158
どう見てもワードのほうが大だけどなw
164 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/22 18:29:49 ID:lW71oRJf
>>163
確かにワードの方が約7.5倍大きいな

165 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/23 08:23:54 ID:tzHH5bdq
>>155
で、どこを縦読みするの?
166 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/23 15:23:11 ID:LCwPDLFN
>>165
煽ってるわけじゃなくて、>159が言ってるように
他人のパソコンを使わざるを得ないときイライラするよね、って言いたかった。
自分の環境を入れたUSBメモリを持ち歩いている人もいるんじゃないかな。
.xyzzyが消えてしまったら俺は泣く。
167 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/23 16:47:06 ID:ubdsaVCn
道具に依存する=道具に使われている
168 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/23 18:06:00 ID:3qFsJMyk
拡張リスプの「shell3.l」を手に入れたいのですが、何処にありますか?
服部さん?のページに上手く繋がりません。。。
169 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/23 18:48:09 ID:K8DKBU35
>>168
散々既出。
Wikiからsfjpへ逝ってみて。
170 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/23 18:51:59 ID:kJKEhg/t
>>166
他人のパソコンでいらいらするのは xyzzy を使ってなくても一緒なんじゃ…
たとえばプログラムのソースコードの編集ソフトは人それぞれだし。
さすがに xyzzy で Word ファイルは編集しないでしょ。
まあ概ね >>159 に同意。
171 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/23 19:56:45 ID:0LzYgTe7
>>168
> 拡張リスプの「shell3.l」を手に入れたいのですが、何処にありますか?

ttp://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/wiki.php?%BC%C1%CC%E4%C8%A2%2F54
にあるよ(^◇^)
172 168 [] 05/01/23 20:50:56 ID:3qFsJMyk
171 ありがとう。
173 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/26 20:46:49 ID:19dHdcgF
フォントサイズをlispで変えることはできませんか?
探してみたけどそれらしいものが見つからない・・・
174 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/26 20:58:05 ID:nlxSm0fT
MLにできないとか書いてた希ガス
xyzzywikiを検索汁
175 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/26 21:00:20 ID:7rbT2DwT
>>173
> フォントサイズをlispで変えることはできませんか?
ここにもできないって書いてあるぉ
ttp://hie.s64.xrea.com/xyzzy/qanda/html/apart/qanda-00169.html
176 173 [sage] 05/01/26 21:47:59 ID:19dHdcgF
できないですか。回答ありがとうございます。
177 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/27 00:22:12 ID:k3ISLwBS
>>173-175
.ini編集、バッファ記憶して再起動とか^^;
178 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/27 19:50:28 ID:j46zWgJ9
text-mode であらかじめ指定したキーワードを色付きに
することはできるでしょうか?

他のモードのように、
共通設定で「キーワードに色をつける」をチェックし、
$XYZZY/etc/ に text というファイルを作ってキーワード
を書いてみたのですが、再起動しても反映しませんでした。

よろしくお願いします。
179 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/27 20:15:01 ID:H3F8zSij
>>178
> text-mode であらかじめ指定したキーワードを色付きに
> することはできるでしょうか?
以下を参考に。
ttp://hie.s64.xrea.com/xyzzy/note/major_mode.html#lisp-mode

text-mode と lisp-mode という違いはありますが、
やるべきことは同じです。
180 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/27 20:26:19 ID:j46zWgJ9
>>179
できました。ありがとうございます。
181 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/29 01:42:58 ID:c7HhaWW8
辞書ファイル置き場の初期設定って
~/xyzzy/edict
だけど、xyzzyのあるディレクトリにedictっての作ってやってもxyzzydicが無いぞと怒られます
フルパスで指定してやれば大丈夫なんですが ~/xyzzy ってxyzzyが置いてあるディレクトリとは違うんですか?
182 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/29 02:12:55 ID:RNl0nreF
~/ は環境変数XYZZYHOMEで指定したディレクトリ
XYZZYHOME=C:\xyzzy なら
~/xyzzy/edict は C:\xyzzy\xyzzy\edict になる
183 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/29 03:06:11 ID:c7HhaWW8
>>182
ありがとうございました

すっかり忘れてた…
184 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/30 18:17:50 ID:8dCC+lP2
辞書関連で。
ttp://dico.fj.free.fr/dico.php (辞書ファイルは FJ.UTF)
ここの辞書をedictみたいに使いたいのですがどないしよー
185 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/30 21:12:43 ID:EaLPpDgM
>>184
無理っぽいです。
書式は末尾の数字を除けばedictと同じ形式なのですが、
文字コードがEUCじゃないといけません。
EUCで保存して無理やり作ってみましたがダメでした。

gendic.exeに関する情報はMLでも全く流れていなかったと思うので、
亀井さんにお願いするしかないと思います。
186 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/31 21:23:41 ID:+PENXodt
ミニバッファでスペースを入力する時はC-q スペースなんだってな。タブも同じ。
今まで半角スペースをコピペしてたから感動したよ。
他にもミニバッファでファイルのパスをリージョン選択してC-c \みたいな
そういう普段気づかない技を完全網羅してるページってない?
187 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/31 22:16:08 ID:M2O8r+oC
>>186
そんなあなたにおくります.
(defun popup-mode-memo-isearch ()
"現在のモード特有のキーバインドを表示"
(interactive)
(popup-mode-memo *isearch-map*))
(define-key *isearch-map* #\C-F12 'popup-mode-memo-isearch)
(global-set-key #\C-F12 'popup-mode-memo-isearch)
(define-key minibuffer-local-map #\C-\F12 'popup-mode-memo)
(define-key minibuffer-local-completion-map #\C-\F12 'popup-mode-memo)
(define-key minibuffer-local-command-line-map #\C-\F12 'popup-mode-memo)
(define-key minibuffer-local-must-match-map #\C-\F12 'popup-mode-memo)
188 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/01 12:28:25 ID:88pOvcgx
>>187
.xyzzyにコピペしてxyzzyを再起動したら
関数が定義されていません:popup-mode-memo

て出る。
189 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/01 12:53:18 ID:sj47PxPl
187 氏がいいたいことは
ttp://ohkubo.s53.xrea.com/xyzzy/#popup-mode-memo
と思われ。
190 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/01 13:02:50 ID:88pOvcgx
>>189
顔から火が出ました。

わざわざ、ありがとうです。
191 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/01 13:09:00 ID:qMFSpQEE
C-i,C-j,C-m ってキー割り当てできないんでしょうか?
こんなの使わないから、違うの割り当てたいんですが…
192 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/01 15:18:03 ID:5ED3wyLj
>>191
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~shiro-/soft/xyzzy/keybind.html#c-i
193 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/01 22:06:41 ID:JNmWDjn2
>>192
C-@ を使いたくってうずうずしてた。今は反省している。
194 名無し募集中。。。 [] 05/02/02 03:29:18 ID:gnxIEmBi
数日前から少し興味を持っていじっていたけど
やっぱり俺には難しいな。。。秀まるでいいや
195 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/02 04:07:12 ID:+fxWH3Mk
>>194
がんがれ
196 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/02 08:26:55 ID:moiFtFXJ
ツール−コンソールプログラムの実行
を実行したら、必ず2画面分割になるけど、これを辞める方法ってあるの?
ウィンドウ分割は無しで、バッファの選択だけでタブ風に使いたいんだけど…自動分割が邪魔で困る…
197 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/02 09:24:48 ID:+fxWH3Mk
>>196
コンソールプログラムの実行 で lispディレクトリ内を grep して該当コードまでとりあえず
さがしたら? lisp分からんくても関数リファレンスだけで何とかもんだけどね.
方法は間違いなくある.
198 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/02 11:22:10 ID:moiFtFXJ
>>197
うーん、微妙に分からない…とにかく、プログラムの本体機能じゃなくて、lispで実現してる機能って事ですね
lispも1から書くのは無理だけど、人が書いたのを改変するくらいなら出来るんで、がんばって探してみます。
199 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/02 12:30:59 ID:d4rsUhWg
最近、ここが「xyzzy Part12」並みのレベルに近づいてきてない?
もうちょっとレベル sage でお願いしたいです
200 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/02 12:40:19 ID:AEyzyXiE
>>198
んじゃ、オレからもヒント。
process.l 中のpop-to-buffer を使っているところで分割してます。
第2引数が t になっているところを nil にすると分割しません。
201 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/02 12:57:12 ID:+fxWH3Mk
>>199
レベルを下げるのはいいけど,他力本願なやつのためにこっちが苦労するのは
ばからしくてしょうがない.

>>198
日本語おかしくてスマソ.
もうできましたか?
202 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/02 18:01:23 ID:moiFtFXJ
>>200>>201
どもです。出来ました。(徹夜明けで、とりあえず出来たらすぐ寝たので、レス遅くなりました)
自分でやってみたときは、pop-to-bufferが問題ってのは分かったので、その行全部消してました…引数変えるだけで良かったんですね。
(消した場合は、分割されないものの、バックグラウンドでバッファが更新される。
 引数をnilにした場合は、分割されず、新しいバッファの方にフォーカスがいくみたいです)
ありがとうございました。
203 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/02 21:37:06 ID:l4q/HtLM
>>194

数日前から少し興味を持っていじっていたけど
やっぱり俺には難しいな。。。Meadowでいいや。
204 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/03 01:32:52 ID:6hRX9Drk
>>194, >>203
どちらもいいエディタであることは間違いないので、慣れなかった場合は
慣れたエディタに戻るのがいいと思いますよ。
205 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/04 19:25:50 ID:M2QYh5s1
一度でもemacsを使ったことがあるかないかで相当変わると思う
元からキー派かもあるだろうけど
206 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/04 19:40:16 ID:qIjRz/fp
>>194
この辺を見てがんばってみたら
http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/wiki.php?QuickTour

あと励ましあうスレのパート1の60あたりで、www-modeの導入方が
書いてあるから、それ見ながらやってみるといいかも
207 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/04 20:28:56 ID:qpa4oiOU
>>206
www-modeなら netinstallerで入れたほうがいいでしょ
208 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/04 21:34:33 ID:qWLfrXkn
netinstaller は便利だが、使い続けて逝こうと考えるなら
一通り手動での入れ方は経験した方がいいかも。
っつうことじゃないかな。―― たぶん。
209 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/05 01:43:22 ID:aquO+L5r
あの、
ttp://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/wiki.php?plugin=attach&refer=QuickTour%2Fintro&openfile=02.png
にある即追狭制強隠のアイコンて何なんでしょうか?
210 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/05 01:47:57 ID:AqaPmdw1
>>209
...○[即] ノードに対応して即時実行
ノードを選択すると同時に移動などの動作を行います

...○[追] 常にカーソルに追従
現在アウトラインのどの部分にいるのかがわかりやすいかもしれません。
*post-command-hook* を用いた重い処理のため、xyzzy の軽快な動作を損な
う恐れがあります。

...○[狭] 範囲を狭く
正規表現アウトラインの場合は下位のノードの範囲を含まなくなります。
html-mode などでは、タグを含まないようにしてみました。

...○[制] 表示範囲制限
narrowing を行います。

...○[強] 強調表示
対象範囲を強調表示します。

...○[隠] 制限範囲の隠蔽
表示範囲外を完全に隠蔽します。


readme.txtより
211 209 [sage] 05/02/05 01:56:28 ID:aquO+L5r
>>210
解決できました。トン。
212 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/05 09:39:58 ID:60wd4EP6
(global-set-key #\S-C-p 'fast-scroll-down)
(global-set-key #\S-C-n 'fast-scroll-up)

こんなことがしてみたいんですが、p や n は S-C- に対応していませんでした。
どうしたらいいんでしょうか?
213 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/05 09:43:00 ID:60wd4EP6
あと、c++-mode の時に
a = 0;
の行で M-; ってすると comment-column のところに // ってなりますが、
comment-column より長い行だと行末からすぐ後に // が入ります。
これを comment-column の倍数のところに入るようにはできないでしょうか?
214 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/05 09:50:56 ID:4zlw5e5g
>>212
http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?cmd=read&page=tips%2F%A5%AD%A1%BC%A5%D0%A5%A4%A5%F3%A5%C9%A4%CE%C0%DF%C4%EA%A4%F2%A4%E2%A4%A6%BE%AF%A4%B7%BD%C0%C6%F0%A4%CB
215 212 [sage] 05/02/05 10:05:04 ID:60wd4EP6
>>214
どうもありがとうございます。
書き込む前に Wiki の tips のページは目 grep してたんですが、
あんなに上にあるのに見落としてました……。
216 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/05 12:36:20 ID:jRBR0QjU
siteinit.lに
(global-set-key #\C-\E'execute-subprocess)
を追加してバイトコンパイルしてるんですが、
これがあると、cppファイルを編集する時に重くなるようなのです……global-set-keyってあまり多用しない方が良いですか?
217 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/05 14:35:06 ID:AqaPmdw1
>>216
おもいちがい.そんなことはありえない
218 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/05 18:16:34 ID:7Qo7y+Ct
php-mode の配布先がリンク切れでダウソ出来ないんだが、どうすればいいんだ?
219 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/05 18:20:37 ID:km+60TgK
>218
http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/wiki.php?%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A1%A6%C5%EA%B9%C6
220 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/05 20:41:43 ID:860gj1yx
>>213
自分も欲しかったのでやってみた

(defun my-c-comment-indent ()
(let ((indent (c-comment-indent)))
(if (< comment-column indent)
(* comment-column (ceiling (/ indent comment-column)))
indent)))

(add-hook '*c++-mode-hook*
#'(lambda () (setq comment-indent-function #'my-c-comment-indent)))
221 213 [sage] 05/02/05 22:21:47 ID:60wd4EP6
>>220
思うとおりの挙動でした。
コメントがピシッとそろって気持ちいいです。
どうもありがとうございました。
222 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/09 00:55:17 ID:TM3fdznz
指定した拡張子のファイルをオープンしたときに、末尾を
表示(=末尾にジャンプ)させるようにするのってどうすれ
ばいいんでしょう?
hook系、とくに *find-file-hook* を使うのかな,とまでは想像
できたのですが、実際のlispコードが見当つかなくて・・・。
ヒントでもいいのでご教示をお願いします。
223 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/09 01:04:43 ID:rkaVycok
>>222
なにも考えずに書くとこんな感じかと。

(add-hook '*find-file-hooks*
#'(lambda ()
(let ((file-name (get-buffer-file-name)))
(when (and file-name
(or (string-matchp "\\.l$" file-name)
(string-matchp "\\.txt$" file-name)))
(goto-char (point-max))))))
224 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/09 17:06:30 ID:7D9b73Pp
lispとかすぐ書ける人は何で書けるの?
225 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/09 17:50:57 ID:kCzTPzg3
>>224
lispを勉強したからだろ
「英語話せる人は何ですぐ話せるの?」
とかって質問と同じじゃない?
226 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/09 18:34:47 ID:jlBESPBQ
>>225
漏れも224と同じ疑問をもってた。
プログラムを勉強しようとして真っ先にlispを選ぶ人は少ないと思う。
普通VBとかjavaとかCだよ。
lispはAI分野に強いとかは聞くけど。223氏はAI分野の研究者?
xyzzyを設定しようとしてて自然に覚えちゃったの?

とりあえずlispの教本を買ってきて1ページ目から勉強しているところだが、
「古代ヘブライ語話せる人は何ですぐ話せるの?ねぇ何で?」
って感じがする。
227 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/09 18:46:02 ID:uSwrZD+K
>>224
・lisp の文法を知っている
・lisp の関数を知っている
・アルゴリズムを組める
というところだと思う。
関数を知っていれば lisp で何ができるか想像できる。
文法とアルゴリズムの組み方を知っていればそれを実現できる。

>>226
俺は 223 ではないが、ほかの人のを見て
みようみまねで書いているうちに自然に覚えた。
たとえば 223 のコードが何をしようとしてるのか考えてみるといいかも。
lambda, let あたりは知らないとわかりにくいけど。
228 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/09 21:01:15 ID:kCzTPzg3
>>226
>lispとかすぐ書ける人は何で書けるの?
ってのは、質問してすぐに答えられる事が疑問なんじゃないのか?
「lispの勉強し始めていきなりマスターする人が居る」って疑問なら、最後の3行は納得だが、
既にマスターしている人がすぐに書けても何も不思議じゃないし。

自分もlispの勉強始めてる割に、他の人がlisp覚えてる事を不思議がる方が不思議だけどなぁ…
(xyzzyが昨日・今日作られたソフトなら話は別だが)
229 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/09 21:27:49 ID:1+N1u0rj
>>226
>プログラムを勉強しようとして真っ先にlispを選ぶ人は少ないと思う。
勉強するんだったら、そういうもんか…。
おいらがlispをやり始めたのはxyzzyで
もっといろんなことがやりたかったから/できそうだったからだったなあ。
ほかの言葉は全然しりまへん。
230 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/09 22:42:43 ID:ako2rqtC
>>226
黒川の「LISP入門」を読め
話はそれからだ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563007528/qid%3D1107956530/249-6104547-7733931
231 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/09 23:48:25 ID:BqTAj0wZ
どうでもいいがヘブライ語は古代語なのか?
232 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/09 23:54:04 ID:/7JIdQJS
日本語にも英語にも現代語と古代語はあるよ。
233 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/10 00:02:02 ID:BqTAj0wZ
>>232 成り立ちが全然違う例を出されても困るし、スレ違い。
234 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/10 00:11:32 ID:M3rr7wbL
ファイルを開く/保存する時のエンコーディングのリストが必要以上に多くて
おいらが良く使うEUCとUTF8の位置が遠くて使いづらいので、良く使うものだけに減らしたいんですが
もしかしてこのリストはexeの中に入っているんでしょうか?
encoding.lではどうにもなりませんでした・・・。
235 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/10 00:20:10 ID:ClOs0Jnm
俺が勉強したときのことを思い出しながら書いてみた。ちなみに本は全くもってない。

lisp は全く知らないけど xyzzy で何かやってみたいと思っている人向けの wiki ページ
http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?%BA%B4%CC%EE%2Flisp%A4%CE%B3%D8%A4%D3%CA%FD
>M.Hiroiさんのページを挫折するまで読む
ってのは本当そのとおりだと思う。が、過去に挫折経験ありでそのままです……て人は以下などいかが。
emacs 用のページだけど内容が直球なんでやる気は持続するんじゃないかと。
ttp://www.gentei.org/~yuuji/elisp/elisplec_toc.html

で、既存のメジャーモードのコードを通して読む。
もし自分がそのメジャーモードに馴染みがあれば動作とコードをイメージで結びつけやすいだろうし。
~/lisp の中にある lisp のうち、お手本としてオススメなもの
・css-mode.l
・perl.l
読み方の基本は reference.txt + info-modoki をいれてF1連打。
私見だが c(c)-mode.l , javamode.l あたりは初学者にはオススメできないように思う。
236 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/10 00:23:27 ID:WPKO4zTE
>234
encoding.lの473行目以降でいらないエンコーディングをコメントアウトして、
バイトコンパイル→再ダンプ。
237 223 [sage] 05/02/10 00:54:40 ID:SbA90wF4
>>226
ども。

> lispはAI分野に強いとかは聞くけど。223氏はAI分野の研究者?
> xyzzyを設定しようとしてて自然に覚えちゃったの?

lisp は全然書いたことなかったんですが、browser.dll をそれなりに
使いたかったという動機があったり、popup-mode-memo を書いてみると
いった経験を経て、気が付いたらなんとなく書けるようになってました。

なによりも $XYZZY/lisp 以下にサンプルが豊富にあったので、直感と
連想能力でなんとか乗り切ってこれました (^^;;
238 226 [sage] 05/02/10 01:08:00 ID:G0AdrbBJ
>227,228,229,230
レスありがと。
見よう見まねでやってるうちに自然と・・・という人が多いみたいですね。
なんだか尊敬します。
いきなり荒海に飛び込み溺れながら泳ぎを覚えるといった感もあり、
生き残れた人(挫折しなかった人)がいるのが不思議でした。
xyzzyの可能性に希望を見てlispの勉強をはじめたところなので励まされます。

>231
232の言うとおりです。
詳しくはウィキペディアでもどうぞ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E8%AA%9E
プログラミング言語黎明期の金字塔的言語ではあるが現代では英語ほどメジャーではない
といったニュアンスで使いました。
239 226 [sage] 05/02/10 01:16:24 ID:G0AdrbBJ
カキコしたら入れ違いで223氏がレスくれてた。

>>237
すごいですね。まったく尊敬です。
サンプルを見て弄って、自分で書いてみて、ですか。
自分も頑張ってみます。
240 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/10 12:18:54 ID:5lUBtZ2V
>>224
私の場合、すぐには書けませんでしたが(今でも書けるというほどではありません)
欲しい機能があったのでテンプレを見て本スレで質問→完全には教えてくれない
(というか人によって要望は異なると思うので完全に応えるのは難しい)ので、
意地になって無理やり調べて書く→本スレや wiki に公開
この繰り返しでなんとなく欲しい機能は作ってきました。
調べ物は主にreference.chm(http://ohkubo.s53.xrea.com/diary/?date=20041117(OHKUBOさんの所))
で調べたり lisp、site-lisp ディレクトリを grep という感じでやってます。
ちゃんとした勉強はしてませんが、その都度必要な所を調べるという感じでもそれなりには
できるような気がします(そのうちM.Hiroiさんのページなどをしっかり読みたいと思っていますが。(^_^;)。
241 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/10 14:09:31 ID:AUNWE+jk
>>236
encoding.l から
(setq *char-encoding-list*
(list *encoding-auto*
:
))
なところを抜き出して、編集して ~/.xyzzy などに書いた方がよくないか?
242 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/10 14:31:05 ID:xRLPxkNp
そのほうがいい
243 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/11 04:41:33 ID:WIlFKCfl
>>236,241
ありがとうごじます!
encoding.lの方で>>236が仰ったようにやったんですが、バイトコンパイルしても反映されなかったので、、
>>241の方法で解決できました。
244 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/11 04:46:12 ID:OnBaNNNK
>>243
できたようで何よりです.
> バイトコンパイルしても反映されなかったので、、
たぶんダンプし忘れているのではないかと.
245 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/12 12:20:44 ID:P6+TRXrr
ruby-modeつかってるんですが、インデントがすぐずれるので困ってます。
ruby.lに手をいれて
(setq *ruby-block-beg-re*
"\\<\\(class\\|module\\|def\\|if\\|unless\\|case\\|while\\|until\\|for\\|begin\\|do\\)\\>")
とかしてるんですが、たとえば「do_action()」というメソッド名も「do」と解釈されるみたいで、
インデントが崩れる原因になります。
どうにかなりませんかね。
246 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/12 13:22:04 ID:ahJQQpI7
後ろにスペースを入れれば良いんじゃないかと思う。
"\\<\\(class \\|module \\|def \\|if \\|unless \\|case \\|while \\|until \\|for \\|begin\\|do \\)\\>"
247 246 [sage] 05/02/12 14:06:54 ID:ahJQQpI7
と思ったけど、この場合、後ろの\\>を取らないとまずいみたい。
248 246 [sage] 05/02/12 14:20:01 ID:ahJQQpI7
begin以外は基本的にその直後にスペースが入るから個別にスペースを入れたんだけど、
beginの次は基本的に行末だから、245の最後の部分に \\([ \t]\\|$\\) を付け足した
"\\<\\(class\\|module\\|def\\|if\\|unless\\|case\\|while\\|until\\|for\\|begin\\|do\\)\\>\\([ \t]\\|$\\)"
で良いんじゃないかな。
249 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/13 03:14:26 ID:+/NrJm9h
やっと使えるようになったー。

と思ってこのスレ初めて来たらなんかすげぇ文字列が並んでてショック
まだxyzzyの入り口にしか来てなかったのかorz
250 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/13 03:40:42 ID:NMlFiUVZ
lispの正規表現は多少変態だが、慣れる。がんがれ。
251 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/13 11:41:43 ID:6ZiTT6yw
今version0.2.2.233を使っているんですが
xyzzy起動時からabbrev-modeにするにはどうすればいいのでしょうか?
252 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/13 19:12:53 ID:RBWzkqE7
>>248
「do」と「_」のあいだが単語の切れ目とみなされないようにしたほうがよくない?
つまり「_」がword charとみなされるようにする。
これってEmacsじゃできたと思うけど、xyzzyでもきっとできると信じてだれか教えて。
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/13 20:10:47 ID:UK93OFip
>>252
> つまり「_」がword charとみなされるようにする。
(add-hook 'ed::*ruby-mode-hook*
#'(lambda ()
(set-syntax-word ed::*ruby-mode-syntax-table* #\_)))
254 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/13 21:14:00 ID:UK93OFip
>>251
abbrev-mode はバッファごとに ON/OFF できるので、
「xyzzy起動時から」ではよく分かりません。

例えば、テキストモード起動時からということであれば以下を ~/.xyzzy に
(add-hook 'ed::*text-mode-hook*
#'(lambda () (abbrev-mode t)))
(read-abbrev-file)

お勧めはしませんが、あらゆるバッファで最初からということであれば ~/.xyzzy に
(setq-default abbrev-mode t)
(read-abbrev-file)
255 251 [] 05/02/14 01:24:58 ID:WEz4zpF0
>>254
Java-modeで常にabbrev-modeをONにしたかったので
(add-hook 'ed::*java-mode-hook*
#'(lambda () (abbrev-mode t)))
(read-abbrev-file)
を追加したら希望の動作になりました。
ありがとうございました。
256 aaa [sage] 05/02/14 10:07:08 ID:mndkcpFi
aaa
257 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/15 16:02:59 ID:iM1jZkPe
>>223
ありがとうございます!完璧に望みどおりの動作です。
このコードは初心者には手ごろな教材になりそうですね。
頑張って理解してみます。
258 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/15 18:34:53 ID:RErKNd+F
isearch の色付けをしょぼしょぼスクリプトの isearch-deco.l
でやっておりますが、次候補以下のフェイスしか設定できない
ようです。カーソルがある所の候補の色付けを .xyzzy などで
指定するにはどうすればよいでしょうか?

激しく既出な気がしますが、ググってもわからなかったので
よろしくお願いします。
259 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/16 01:52:11 ID:zxnReH79
>>258
共通設定のさまざまタブにある「検索での表示」の内容が反映されます。

ここで反転するを選択し、
表示タブにある「ちゃんと反転する」のチェックをはずせば、
「ニセ反転色」が使われるようになるので、
フォントタブの表示色のところでそれなりに設定できます。
260 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/16 02:48:25 ID:Y/RWi4X7
>>259
ご説明ありがとうございました。
261 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/16 12:03:43 ID:jEhavf/v

WZエディターのリードオンリーモードのようなものは存在するでしょうか?

テキストを書き込み禁止で開いて、スペースキーでページダウン、
シフト+スペースでページアップできればとりあえずは十分なんですが...


262 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/16 15:44:21 ID:HsxQJ0r6
>>261
こんなんでどうでしょう?
(global-set-key '(#\C-x #\C-r) 'find-file-read-only)
(set-extended-key-translate-table exkey-S-space #\F24)
(add-hook '*find-file-read-only-hook*
          #'(lambda ()
              (local-set-key #\SPC 'next-page)
              (local-set-key #\F24 'previous-page)))
263 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/16 20:09:46 ID:/s3g0gS0
起動時に、前回起動時のファイルが開かれないのですが、
どんな設定をしたらよいのでしょうか?
264 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/16 20:24:45 ID:SvEH3v5S
共通設定=>さまざま=>終了時の状態を保存する

設定メニューぐらい確認しようぜ。
265 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/16 23:38:48 ID:8kZZb4WQ
264が言うのが質問の答えだと思うけど、
もしかして
(setq *save-resume-info* t)
というのを聞きたかったのかな。

この辺は昔、悩んだので一応。

;PCを渡り歩く人間にはマシーンごとの設定は不便だったりするので。
266 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/16 23:41:49 ID:7vSeGt/X
>>261
view-mode

S-SPCは標準で未割当だから勝手に設定すべし
267 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/17 13:21:49 ID:+utcDYWo
>>264のでよかったです。
設定確認してたのですが、見つけられませんでした。
268 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/17 13:46:20 ID:4/MC5N/g
ここで見つけた

(defun show-function-name ()
(unless (pre-selection-p)
(save-excursion
(if (scan-buffer "function[ \t]+\\([^ \t\n(]+\\)" :regexp t :reverse t)
(message "~A" (match-string 1))))))
(add-hook '*post-command-hook* 'show-function-name)

を使ってます。
カーソルが左右移動のときは show-function-name を呼ばないようにするにはどうしたらいいでしょう?
ちらちらするんです *_*
269 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/17 15:05:02 ID:5osvHwTG
>>268
一応できましたけどいまいちな感じです。
ttp://hie.s64.xrea.com/xyzzy/ml/msg04086.htmlのように
モード行に表示するようにしたほうがいいのかも。

(defvar-local show-function-current-line nil)

(defun show-function-name ()
(unless (pre-selection-p)
(unless (equal show-function-current-line (current-virtual-line-number))
(save-excursion
(if (scan-buffer "function[ \t]+\\([^ \t\n(]+\\)" :regexp t :reverse t)
(message "~A" (match-string 1))))))
(setq show-function-current-line (current-virtual-line-number)))
(add-hook '*post-command-hook* 'show-function-name)
270 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/17 16:33:54 ID:QXbrJqlI
>>269
クローじゃ
271 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/17 16:44:53 ID:QXbrJqlI
>>268
これは php用のコード? だとしたら php-mode では タグに対応しているから,
タグ + ldoc2 の方が良くない?
カーソル移動のたびに scan-buffer がかかるのは,個人的にはあまり好かないんだけど.
プログラミングで タグを使用しないのは作業効率に相当影響すると思うし.
272 268 [sage] 05/02/17 17:37:46 ID:4/MC5N/g
皆さん、ありがとうございます。
内容が難しすぎてよく分からないのですが…
>>269
左右移動した時も関数が出たままにできないすか。
左右移動の場合は message を更新?しなければチカチカしないと
単純に考えてたのですが、そういうものではない?
>>271
php-mode です。XTAGS もあります。
site-lisp/ldoc2.l を置き、.xyzzy に
(require 'ldoc2)
(turn-on-ldoc)
と書いてみたのですが、使い方が分かりません orz

ttp://hie.s64.xrea.com/xyzzy/ml/msg04086.html
のも .xyzzy に貼り付けてみたのですが変化が分かりません orz

273 269 [sage] 05/02/17 18:05:17 ID:5osvHwTG
>>272
> 左右移動した時も関数が出たままにできないすか。
> 左右移動の場合は message を更新?しなければチカチカしないと
> 単純に考えてたのですが、そういうものではない?
サーチを省略できますが、*post-command-hook*でステータスバーに表示している以上、
たぶんチカチカするのは変わらないと思います。
もっと根本的に解決しないと。
ただ、オレは使う気無いのでそこまでやる気がおきません。

[xyzzy:04087]のはスレッドを見ていけば分かるんですが、
C言語の関数を探しているのでその辺の調整が必要です。

>>270
せっかくヒントをいただきましたが、よく分かりません。
274 269 [sage] 05/02/17 18:15:20 ID:5osvHwTG
一応張っておきますがチカチカするのが解消されるかどうかは知りません。

(defvar-local show-function-current-line nil)
(defvar-local show-function-current-function nil)

(defun show-function-name ()
(unless (pre-selection-p)
(unless (equal show-function-current-line (current-virtual-line-number))
(save-excursion
(if (scan-buffer "function[ \t]+\\([^ \t\n(]+\\)" :regexp t :reverse t)
(setq show-function-current-function (match-string 1))
(setq show-function-current-function "")))))
(message "~A" show-function-current-function)
(setq show-function-current-line (current-virtual-line-number)))

(add-hook '*post-command-hook* 'show-function-name)
275 268 [sage] 05/02/17 18:28:52 ID:4/MC5N/g
>>269
チカチカ変わらないけど感謝です。
276 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/17 18:34:10 ID:4/MC5N/g
ステータスバーに
(setq *status-bar-format* "cupT")
を表示しているのだけど、こっちはチカチカしないのに。
やはりシステム側でやるのとは違うのか。
277 270 [sage] 05/02/17 19:26:21 ID:QXbrJqlI
>>272
ゴメン、間違えた. ldoc/ldoc2 は lisp doc だった. orz

>>273
(let ((#1=#:last-line 0))
(defun show-function-name ()
(or (pre-selection-p)
(= #1# (setq #1# (current-virtual-line-number)))
(save-excursion
(if (scan-buffer "function[ \t]+\\([^ \t\n(]+\\)" :regexp t :reverse t)
(message "~A" (match-string 1)))))))
(add-hook '*post-command-hook* 'show-function-name)
278 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/17 20:20:12 ID:v+WqS/5o
ファイル ウィンドウ などの半角が気になるんですが全角にならないでしょうか。
というか何故半角なんでしょう?作者さんにこだわりとかあるのかな
279 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/17 20:39:19 ID:MASRLTRx
亀井さんに要望を伝えるほど要望が強い人が
いないから単純に変更なしなんじゃない
ですか?
280 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/17 20:48:29 ID:hsGdsAQw
>>278
その辺りは弄れるから、気になる人は各自で修正
って感じだと思われ。
281 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/17 20:49:34 ID:QvHF6X77
>>278
できるけど、
メニューをいじる拡張lispでも半角にしてあるものが多いし、
逆に半角で統一するほうがよいかと思う。
282 278 [sage] 05/02/17 22:14:07 ID:v+WqS/5o
なるほど、色々訳もあるのですね。
知りませんでした、どうもです。
283 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/17 23:06:32 ID:CUEPpN7P
>>278
アクションは起こさないのですか?
メニューを扱っている lisp を自分で修正することにしたのですか?
284 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/18 00:08:30 ID:Q/9PLmEP
まー、作った時は半角が一般的だったんでしょうね。
昔だものなぁ。
285 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/18 00:30:27 ID:Cp6JjYsG
半角の方がバランスがいいと思うけどなあ。
286 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/18 11:32:52 ID:S0cDBIgp
好みはともかく、そんなとこまで弄くれるのが強みです
応用して欲しい項目と機能も追加しよう。
287 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/18 11:59:19 ID:DabrE/Pd
単に全角だと幅をとるからかと思ってた
288 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/18 12:19:57 ID:CTIp/zgP
Windows 95 くらいのときは半角が多かった記憶がある
98 になってから全角になって来た気がする
289 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/18 13:02:07 ID:7hauzDzQ
幅の狭い MS UI Gothic の登場のせいもあるよね。
システムフォルダのスタートアップやデスクトップも半角カナじゃなくなったね。
290 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/18 13:36:12 ID:sodm4Kgg
VC6が出た頃は全部半角だったはずなのに。
今VS.NET2003見たら全部全角になってるよ……。
291 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/18 13:39:09 ID:lx1KPuE3
俺はこのスレにいるような人だからよくわからんけど
unicodeが関わってるのかな
292 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/18 15:00:07 ID:2OwkXRnb
>>291 うむ.関係ないと思われ.
293 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/18 18:25:48 ID:odzSi55k
昔の解像度の低い画面でできるだけ多くの文字を表示しようとしたからかもね。
294 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/19 02:38:42 ID:vYctEVER
このソフトをUnicode (UTF-8)に設定して特殊文字を打つことはできるのですが
特殊文字をコピー&ペーストすることができません
メモ帳やワードパッドでは上手くいくのですが、xyzzyで行うにはどのようにすればよいのでしょうか
295 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/19 04:05:07 ID:krnpdfn1
>>294
マウスの右クリック --> クリップボードエンコーディング

あるいは

M-x (ってわかるよね) change-clipboard-encoding
296 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/19 14:29:50 ID:nOqN9Hx+
A-xとかいっちゃだめですか
297 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/19 14:52:32 ID:0F0NqoBp
>>296
だめ.
用語は統一していた方がいいので.
298 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/19 16:50:56 ID:vYctEVER
>>295
早朝からどうもありがとうございます
クリップボードで取り込むときにもエンコーディングが必要だったのですね
勉強になりました
299 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/19 17:07:59 ID:mGua4ew/
質問なんですが、xyzzyでC/C++のプログラム書いてxyzzyからコンパイルして実行してみたりできないのでしょうか?
参考になるサイトとかあったらおしえてください。
300 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/19 17:56:55 ID:0F0NqoBp
単一ファイルのコンパイルなら,make-process か call-process
を使ってコンパイラを起動する関数を定義する.
複数なら Makefile を書いて make を呼ぶようにする, のかな.
細かなことは関数リファレンスとgoogleで調べてみてください.
301 名無しさん [sage] 05/02/19 19:17:06 ID:xcs6MklJ
>>299
赤塚さんのサイトにあります。
ttp://www.jsdlab.co.jp/~kei/xyzzy/manual/compile/compile.html
302 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/20 11:20:29 ID:ovsLnEF0
>>300
>>301
thx!
303 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/20 13:25:05 ID:OOhCD3YV
>>295
自動判別はできないんでしょうか?
304 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/20 19:25:14 ID:XRB8hnOv
>>303
ML で亀井さんに聞いてみるのをお勧めします。
305 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/21 04:48:49 ID:DGCjgdxd
html+-modeでインデントをタブにしたいんですが、
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~shiro-/soft/xyzzy/html+.html#tab-indent
これの通りやってもうまくいきません…

xyzzyのタブの幅は8になっていて、
~/site-lisp/html+-mode.lの291行目を

(defvar *html+-indent-column* 8
"html+-mode: インデント桁数")

としたのですが、なにか間違ってる部分があれば教えてください。
306 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/21 07:25:46 ID:U0CMCtnF
>>305
html+-mode.l そのものを修正することは通常推奨されません。

~/.xyzzy に以下を記述してください。
(setq ed::*html+-indent-column* 8)

307 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/21 14:59:09 ID:/kMsfWMC
最近いれたんだけどxyzzyまじ便利すぎる。
Javaのプログラムの作業効率が倍になった。
とりあえずお気に入りは
JavaTinyConsole
Outline-tree
dabbrevの拡張(連続でできるように)。
これ入れとけばマジ最強。
作者さんに感謝です。
308 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/21 15:39:07 ID:Psc9tEWr
ファイルを開いたら Outline-tree に自動で追加するには
どうしたらいいの?今は一番右の黄色いアイコンをクリックしてます
309 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/21 22:33:34 ID:yccYaY/T
>>308
こんなのかな
(add-hook '*find-file-hooks* 'olt::olt-set-node-by-cursor-or-make)
310 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/22 09:26:42 ID:rdDn49aN
>>309
うぉー、ありがと
311 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 03:32:00 ID:yxURagFJ
eijiro.l で単語を引くと、「共通設定」の browserex
のタブで「表示位置」を右に設定しているのにもかかわらず
左側にブラウザが出てしまいます。

これを上記の設定に従わせるにはどうしたらいいでしょうか?
312 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 06:33:41 ID:d2WSaLtB
質問です。

(global-set-key #\M-A 'selection-whole-buffer)
と、設定したのですが、すべて選択された後、テキストが一番上までスクロールされてしまいます。
例えば、1000行目ですべて選択すると、選択し終わった後にカーソールが1行目にもってかれます。
選択した後でもカーソールを元の場所においておくことはできないのでしょうか?
313 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 08:38:35 ID:nn8vGy+W
>>311
eijiro.l で以下のようになっているのを
(bx::navigate eijiro-htm :position bx::XPIS_LEFT :size 400)

例えばこんな風に変更
(bx::navigate eijiro-htm)

eijiro.lをそのままいじるか、
コピーして別のところで再定義するか、別の関数にするかはお好みで。
314 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 09:15:36 ID:nn8vGy+W
>>312
; 要keep-selection.l
; ttp://www.jaist.ac.jp/~m-nakano/cgi-bin/blog/?date=20040417
(require "keep-selection")
(defun selection-whole-buffer-kept-selection ()
(interactive)
(let ((p (point)))
(start-selection 2 t (point-max))
(goto-char (point-min))
(move-kept-selection #'goto-char p)))
(global-set-key #\M-A 'selection-whole-buffer-kept-selection)
315 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 09:45:22 ID:IjdoJZrL
>>313
どうもすみません。eijiro.l の該当箇所を

(defun popup-navigate-for-eijiro (url)
(略)
(bx::navigate eijiro-htm))

あるいは

(bx::navigate eijiro-htm :position bx::XPIS_RIGHT :size 400))
;; "LEFT" を "RIGHT" に変更

などとしても上手く行きません。.xyzzy に書いても同じです。
素人の浅知恵で恐縮ですが、browserex.l のどこかとぶつかって
いるんでしょうか?
316 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 10:45:03 ID:nn8vGy+W
>>315
もしかして英辞郎 on Web を引くってことじゃないの?

それじゃあeijiro.lで以下の定義を
(defun popup-navigate (url)
(bx::navigate url :position bx::XPIS_LEFT :size 400))

>>313 と同様に変更でどうです?
317 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 17:19:30 ID:RqdGeZQj
>>316 の方法で上手くいきました。ありがとうございます!

ちゃんとカスタイズできるよう、ソースを良く読んでみる
つもりです。
318 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 17:56:44 ID:W+F6X9g3
すみませんが,質問です.

kamail はいま,どこで入手できるでしょうか?
Internet Archive から入手するしかないのでしょうか?
319 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 18:33:49 ID:AnZ97wy8
>>318
ttp://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/?%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A1%A6%C5%EA%B9%C6#notetext_1
320 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 18:35:07 ID:VizjwkiX
>>318
http://sourceforge.net/projects/kamail/
321 318 [sage] 05/02/23 18:51:50 ID:W+F6X9g3
ありがとうございます.やはり,そこから入手するのですね.

CVS は専用のクライアント(Eclipse) から使ったことしかなくて,
sourceforge のページを見て,途方にくれておりました.
もう少し,勉強してみます.
322 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 19:11:36 ID:TQurbuLo
あれ?今はnetinstallerから入れられるんじゃなかったっけ?
323 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 19:11:52 ID:AnZ97wy8
>>321
CVSとか意識しないでもブラウザで普通にダウンロードできますが。
例えばreadme.txtだったら
http://cvs.sourceforge.net/viewcvs.py/*checkout*/kamail/kamail/readme.txt?rev=1.1.1.1

アクセスすれば分かるんですが思いっきりdownloadと書いてリンクしてあります。
324 318 [sage] 05/02/23 19:17:56 ID:W+F6X9g3
すると,あの 47 個あるファイルを全て,手作業でダウンロードするのですか?
てっきり,どこかにまとめたアーカイブがあるか,もしくはまとめて取得する
ための方法があるのかと思っていたのですが.

それとも,私はまた何か勘違いしていますか?
325 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 19:19:36 ID:Dn8/CHUw
CVSからとってこなくても、
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=72289&package_id=72129&release_id=136166
ここからとってくれば良いじゃない。
326 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 19:25:05 ID:AnZ97wy8
>>324
> すると,あの 47 個あるファイルを全て,手作業でダウンロードするのですか?
自分の意図はそのとおりです。

> てっきり,どこかにまとめたアーカイブがあるか,もしくはまとめて取得する
> ための方法があるのかと思っていたのですが.
そのあたりはCVSの機能であるのかもしれませんが自分は知りませんので。
327 318 [sage] 05/02/23 19:36:24 ID:W+F6X9g3
netinstaller を入れたり,ごちゃごちゃやっておりましたが,>>325 さんの
リンク先で入手することができました.皆さん,いろいろありがとうござい
ました.
328 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 20:51:36 ID:SNv4wo5s
すみません、ちょいと質問なんですが、

(setq temp
(directory "d:/xyzzy/"))

とやってとれるファイルとディレクトリの名前って
名前順になってしまって、ファイルとディレクトリがごっちゃになるんですが、
それをディレクトリを前半にファイルを後半にという風にはできますか?

たとえば

"data/"
"download/"
"files.txt"
"programs/"
"temp.txt"
"temp1.txt"

これを

"data/"
"download/"
"programs/"
"files.txt"
"temp.txt"
"temp1.txt"

このようにすることってできますか?
329 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 21:06:14 ID:6jnHyoYv
>>328
関数リファレンス読もうぜ.
:file-only と :directory-only で2回に分けて取得すれば
とりあえずいいんじゃない
330 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 21:56:09 ID:+HF2ZNTU
>>328
書いてみた。あんまり効率はよくなさそうだけど。
(defun sort-directory-and-file (dirlist)
(interactive)
(append (mapcan #'(lambda (x)
(if (file-directory-p x)
(list x)))
dirlist)
(mapcan #'(lambda (x)
(if (not (file-directory-p x))
(list x)))
dirlist)))
使用例:
(sort-directory-and-file (directory "~/"))
331 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 22:21:13 ID:zxpz7Xm9
2ch-modeで市況とビジネスニュース+が見れなくなったのですが
332 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 22:30:56 ID:Gf875E0U
書いてみた。大体こんな感じだろ
(defun sort-directory-and-file (dirlist)
(sort dirlist #'(lambda (x y) (unless (string-match "/$" y) (string-match "/$" x)))))
333 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 22:37:12 ID:BnRQYMJu
>>324
http://cvs.sourceforge.net/cvstarballs/kamail-cvsroot.tar.bz2
334 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 23:22:56 ID:ce0/CIRv
>>314
>>312じゃないけど、いただきました。ありがとう。
335 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/24 00:11:51 ID:5kQBlwnk
>>331
メニューモードでRは?
336 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/24 00:39:32 ID:0UISsYGe
>>335
レスありがとうございます
今やっと確証は無いですが原因が分かりました
お気に入りの板にビジネスニュース+を登録していたのですが
それを削除したら動作しました
337 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/24 14:41:05 ID:nsb+CHtN
すみません。どなたか教えてください。
全ての文字を太字で表示するにはどうしたらいいんでしょうか?
338 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/24 14:56:06 ID:y5RILnfV
>>337
ttp://hie.s64.xrea.com/xyzzy/ml/msg07320.html
339 337 [sage] 05/02/24 15:57:21 ID:nsb+CHtN
>>338
レスありがとうございます。
太字にはなったんですが、色分けしたいキーワードも同色の太字になってしまいました。
もう少しいじってみます。
340 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/24 17:26:03 ID:b4Asr74K
すみません,質問です.
kamail には,他のメーラからエクスポートされた
メールログをインポートする機能はあるのでしょうか?
他のメーラからの移行の方法をお教えいただけたら助かります.
341 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/24 23:49:19 ID:mt6f/T8D
太いフォントを使うのがまっとう。
342 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 07:08:58 ID:7titcrvV
split-window や split-window-vertically でウインドウを分割して
複数のファイルを編集している時、あるバッファを閉じても
ウインドウは残ってしまいます。delete-windows や delete-other-windows
でわざわざ消さなくても、バッファを閉じた際に自動的に
ウインドウも消すようにするには、どうしたらよいでしょうか?
343 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 08:23:51 ID:ChNuOfm9
*scractch*に何か書いてC-x C-sやると「ファイル名」がありませんと起こられるのですが、
名前を付けて保存(?)みたいなキーバインドはなんでしょうか?
よくやってしまって、いちいち起こられて「ファイル(F)」をクリックして保存しにいくのがめんどうですzz
344 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 08:36:52 ID:/pQPCEJ4
>>343
C-x C-w
345 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 10:14:35 ID:WKbZdZf6
>>342
C-x k
346 340 [sage] 05/02/25 10:40:10 ID:Pbn3S0Qx
すみません,kamail のメールデータは,MH 形式というものだという
ところまではわかりました.
私の現用のメーラは Datula なのですが,これは MBOX 形式でデータを
取り出せるようです.

後は,そのコンバータがあればいいと思うのですが,それでよろしい
でしょうか?
そして,まだコンバータが見つかりません.どなたかご存知ではないで
しょうか?
347 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 11:40:29 ID:sKY8BlfY
>>346
kamail 使ってないけど,その手のコンバータは一切
公開されてないはず.以前話題に上がった時も,そんな
結論だった.今までのメールを全て捨てるか,
自分で作るかの二者択一でほぼまちがいないと思う.
348 340 [sage] 05/02/25 12:48:48 ID:Pbn3S0Qx
>>347
ありがとうございます.しかし,激しくショックです.
kamail のユーザって,既存のメールの移行はしないのですか?!
移行の必要な人は,みんな電信八号と組み合わせているのですか?!

よろしかったら,以前話し合われていたという場所をお教えいただけ
ないでしょうか?
349 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 13:01:01 ID:CpzTO47+
>>348
というかMHがインストールされてれば、MBOXからMHへはincで変換できるけど・・・
Windows用のMHがあるかどうかは知らない。
350 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 13:07:45 ID:Oia1+A8w
>>346
DaturaからOEに移行できるなら、OEのメールをD&Dしてできる*.mbxを利用して
できる気がする。ファイル名に連番つければ使える気がする。
連番つけるコードは書けない。素人なもんで。
351 340 [sage] 05/02/25 13:11:44 ID:Pbn3S0Qx
>>349
MH とはこれですね.初めて知りました.ありがとうございます.
http://ash.or.jp/freebsd/mh.htm

ということは,kamail への移行に,最悪 UNIX マシンに MH をインストール
して作業する必要があるのですね.まいりました.
近くに Linux サーバはありますが,MH は入っていないようです.
何かもっと手軽な方法はないものかなあ...
352 340 [sage] 05/02/25 13:17:11 ID:Pbn3S0Qx
>>350
ありがとうございます.すみませんが,少々わかりにくいです.
私は MH, MBOX, mbx のどれも知らないのですが,要するに専用のスクリプトを
書け,とおっしゃっているのでしょうか?
そして MBOX からより,mbx からの MH への移行が簡単だ,ということ?
353 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 14:06:08 ID:CpzTO47+
それか、MailExpで電八形式に変換して、kamail/misc/import.l 使って変換
MailExpは公開停止してるけど、WebArchiveで入手できるらしい。
354 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 14:08:58 ID:XRxeWdlI
>>352
多分、とりあえず一度OEにデータを移し、
OE上で移行させたいメールを選択し、それを適当なフォルダへD&D。
で、MH形式と似たようなのができる。
そして、それらファイルに連番つけろってことでしょ。

ん?全く>>350と同じことを言ってるような...
355 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 14:22:29 ID:XRxeWdlI
DBX Export Tool
というソフトを使うとD&Dより楽かも。
356 340 [sage] 05/02/25 18:22:43 ID:Pbn3S0Qx
>>354-355
いろいろありがとうございます.
まだよく分かっていないので,あと一つお教えください.
MH 形式と,mbx は,mbx に連番さえつければ,同じものになるのでしょうか?
前提であるらしきその点が,私には明らかでないのです.
357 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 18:44:24 ID:9dBIu17F
>>345
> C-x k

kill-buffer ではウインドウは閉じないようですが…
何か設定がおかしいのかな。
358 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 18:58:00 ID:ChNuOfm9
くだらない質問なのですが、2ch-modeでしたらばも見れますか?
359 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 19:01:53 ID:8E9N9WBr
>>357
(defun kill-buffer-delete-window ()
(interactive)
(kill-buffer (selected-buffer))
(delete-window))
(global-set-key '(#\C-x #\k) 'kill-buffer-delete-window)
360 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 19:02:52 ID:L+T4PCnS
>>358
ttp://home.t04.itscom.net/poi/2ch_mode_enhance/2ch_mode_otherbbs.lzh
361 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 19:28:16 ID:9dBIu17F
>>359

できました! ありがとうございます。
362 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 19:29:19 ID:ChNuOfm9
>>360
thx
しかしこれは誰が配布しているものですか?
リンクのアドレス削ってみたけど解説ページみたいなものでてこない
363 355 [sage] 05/02/25 20:20:37 ID:TCtCxMLw
>>356
mbxファイルはOE4のメールデータみたいです。
で、OE5/6ではdbxファイル。
私はOEのことも、実はkamailのこともよくわからんのですが、
# wanderlustユーザなもんで
このdbxファイルを一メール一ファイルに分割すればよいのではないでしょうか。
OEではD&D、または先のツールを使うことで恐らくemlファイルが作成されます。
emlファイルはMH形式と同じく一メール一ファイルになってると思うんで、
emlファイル作成後、kamailの形式にあわせて、
文字コードとか改行コードを一括変換かけるとよいと思いますよ。
ファイル名は拡張子無しの連番です。
大部分は推測で書いてますんで、間違ってたらすみません。

>>353の方が楽かもしれません。
364 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 20:53:11 ID:yl+jH8Os
ちょっと試してみました。
eml ファイルを作って 1 からの連番にリネームして、
KaMailのメールフォルダに入れたらちゃんと読めました。

文字コードとかは意識してなかったのでものによっては
変換の必要があるかも。
添付ファイルはチェックし忘れました。
365 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 22:01:07 ID:sKY8BlfY
>>364
やった範囲内でいいので,後学のためにWikiに手順を分かりやすくまとめてくれない?
wiki分からなければ,ここでもok
366 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 22:48:08 ID:yl+jH8Os
>>365
試しに2,3通やってみただけなので>>364に書いたので全部です。
emlに変換するのは>>350氏の指示どおりD&Dしただけだし、
連番にリネームするのも手動でした。

>>340氏に期待します。
367 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 23:19:46 ID:KDmSmZ6D
>>362
解凍して、2ch_mode_otherbbs.l の最初の方を見てください。
ごくごく簡単な説明が書いてあります。
368 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/25 23:49:52 ID:sKY8BlfY
>>366
それを 「ちゃんと」 書いて欲しかったのだけど.もっと PC/xyzzy が詳しくない人向けに.
eml で出力する時のOEのメニュー名とか, 「KaMailのメールフォルダ」 を
kamail/inbox (知らないけど) とするとかね.変換は適当なツールがあったほうがいいけど,
なくても,拡張子無しの0埋め無しの連番数字にするとか,いろいろかけると思うけどなぁ.
ここは励ましあるすれなんだし,いろんな人から励まされたんだから
自分も他の人を励ますよう頑張ってよ.
369 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/26 00:05:56 ID:dmG1JNVq
MUA側でIMAP4に対応してるんだからMercury/32あたりを使ってやれば
簡単に移行できると思うんだけど。
ttp://www.pmail.com/
370 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/26 00:49:22 ID:4aNemoxG
まぁ、できるけど、IMAP鯖動かして設定とかする方が分かりづらいのでは?

慣れてる人ならそんなに難しくはないだろうけど
371 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/26 00:58:27 ID:brRpsJUT
いつのまにか公開終了してた MailExp を見つけました。
ttp://www2.lint.ne.jp/~lrc/win/winsock/mailutl/mailexp/mexp3228.zip
372 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/26 03:30:43 ID:rZ9bsfY+
xyzzyを使ってCSSを書こうとしたんですけど(css-mode)インデントされないです。どなたかインデントするコード書いてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
373 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/26 03:45:56 ID:HnwpRjle
>>372
>>1は読んだの? もうちょっと調べて書き込んでよ。
ttp://hie.s64.xrea.com/xyzzy/note/major_mode.html#css-mode
374 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/26 04:16:44 ID:rZ9bsfY+
>>373
すみません・・・
ありがとう・・・
375 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/26 06:58:01 ID:6xWF6bDw
>>367
いや、それはわかりますが、
どなたが作った者かなーって知りたかっただけです。
wikiにも上がってませんよね?
376 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/26 13:09:28 ID:2XrCToM5
「あの人のだと安心」ってのもあるよね。
377 340 [sage] 05/02/26 15:28:15 ID:w5rkXuVI
すみません,なかなか来れませんでした.

知人が以前 kamail を使っていたのですが,聞いたところ,メールデータの
移行はしなかったそうです.そうだったのか.彼に聞けばわかると思って
いたのに.

いくつかデータ移行の方法を挙げていただいたようで,ありがとうございます.
申し訳ありませんが,今は時間がなくて,試したりまとめたりすることが
できません.時間ができましたら,wiki にでも結果をまとめさせていただき
たいと思います.
378 名無しさん [sage] 05/02/26 17:25:54 ID:HKIXpJin
ファイルを開いたときにカーソル位置を復元してくれる拡張Lispってありますか?
379 367 [sage] 05/02/26 18:08:10 ID:aGBcqkEK
>>375
>どなたが作った者かなーって知りたかっただけです。

 自分が作りました…。

 当初、自分が作ったのをたたき台としていろいろ皆さんに直して
もらって、最終的に 2ch-mode に取り込んでもらえればなぁ…とい
う思いで作ったのですが、あまりのコードのヘタレさ故かそのまま
今に至ります。

 2ch-mode の機能拡張の形を取っているので 2ch-mode のコード
の部分が多く、堂々と上げるのははばかられるので現状のような
状態です。すみません orz

 ちなみに、xyzzy の lisp で他に書いたものといえばAA挿入機能
くらいなので、「あの人」と特定できるような人物でないのは確か
です。
380 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/26 18:11:45 ID:EboX+xia
xyzzy 上で動くテキストブラウザ www-mode は,いまはどこかで入手
できるのでしょうか?
sourceforge で検索してみましたが,見つかりませんでした.
381 380 [sage] 05/02/26 18:32:03 ID:EboX+xia
すみません,このスレの過去ログを読んで,NetInstaller で解決しました.
382 366 [sage] 05/02/26 21:08:48 ID:TQncXC9C
なんか知らないけど、頑張りが足りないらしいから、
最近書いた2ch-mode用のコードでも貼っておきます。

(defun board-remove-small-thread ()
"レス数の少ないものを隠す"
(interactive)
(let ((num (read-number "レス数: " "100"))
(bufname (buffer-name (selected-buffer)))
(bigger nil))
(setq bigger (remove-if #'(lambda (x) (> num (parse-integer (sixth x))))
board-list))
(search-show bigger "レス数")
(setq board-buffer-parent bufname)))
(define-key *board-map* #\b 'board-remove-small-thread)
383 367 [sage] 05/02/26 21:26:54 ID:AA1+vycG
>>382
正直スマンかった
384 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/26 23:20:32 ID:6xWF6bDw
>>379
んー、wikiにでも置いておくといいのではないですか?
385 367 [sage] 05/02/27 02:23:16 ID:mG35mWye
>>382
>>383 は自分がレスしたものではありません。証明できないので無意味ですが…

>>384
とりあえずということで置いてみました。
http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/?tips%2F2ch-mode%20%C2%BEBBS%B3%C8%C4%A5
386 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/27 10:53:28 ID:q4Njl/Mk
>>378
使ってないけど
http://www.afis.to/~start/xyzzy/mode/save-info.html
387 378 [sage] 05/02/27 13:06:29 ID:qmKEpU3U
>>386
ありがとうございます。おかげで幸せになれました。
388 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/27 21:07:59 ID:t9FUAL6U
2ch-modeとかで何か開いた時、タブにやたら長い名前がついてタブがすっごく横長く表示されるのですが、
タブの長さとをどんなに名前が長くても一定にしてくれるlispってありませんか?
389 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/27 21:53:26 ID:xkOfYk8v
>>388
バッファタブのことですよね。
非表示でよければ以下に。
ttp://hie.s64.xrea.com/xyzzy/note/2ch-mode.html#2ch-hide-buffer
390 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/27 22:05:07 ID:t9FUAL6U
>>389
thx
これは、config.lに書けばよろしいのでしょうか?
391 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/27 22:05:19 ID:7Njj6a93
save-info-file.l を使うと color-string-popup (テキスト・
ファイルに色を付けるやる) の色設定が消えてしまいます。

この競合って、解決策があるでしょうかね。
392 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/27 22:50:42 ID:VjOG7Gx2
>>388
バッファタブをドラッグして横に表示したのでは駄目でしょうか。

>>391
(defun load-*save-file-info* ()
中の
(set-buffer temp-buffer)
の前にでも
(save-excursion
を追加して適当な所で括弧を閉じてやればいいんじゃないでしょうか。
393 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/27 23:03:15 ID:qmKEpU3U
バッファが切り替わった時をhookで捕まえたいのですが、
どれにadd-hookすればいいのでしょうか。
どなたか教えてください。
394 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/27 23:18:58 ID:7Njj6a93
>>392
なるほど。サンクスです。
395 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/27 23:45:54 ID:VjOG7Gx2
>>393
hook 一覧は
M-x apropos → hook で。
どうも無いっぽいですね。
396 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/28 05:12:45 ID:ZqYL0eJX
カーソールをmini-bufferに移動させるキーバインドってありますか?
397 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/28 08:01:42 ID:uyrpFwE4
>>396
ありますが、001に書いてあるように少しは自分で調べましょう。
398 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/28 11:50:59 ID:Rw+U6TNW
>>393
*activate-hook*でいいんじゃないの?
http://www1.odn.ne.jp/ymtz/tips.html#hook
399 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/28 13:05:35 ID:mPZ4I9Yn
>>398
レスありがとうございます。
僕の勘違いかもしれませんが、*activate-hook*だとxyzzyが
アクティブになったときにイベントが発生する気がします。
400 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/28 22:54:01 ID:TNEQPeEF
>>399
そんな気がします
昔同じことを思ったのですが、結局できなくて他の方法で何とかしたような・・・
401 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/28 23:33:09 ID:ftsyx2Ey
しょぼしょぼスクリプトの automatic-close-brace (括弧を自動挿入するもの)
をテキスト・モードで使いたいのですが、設定の仕方はわかりません。

他のモードのそれを参考にして .xyzzy に

(load-library "automatic-close-brace.l")
(defun my-setting-text ()
(define-key ed::*text-mode-map* #\{ 'electric-brace-insert)
(define-key ed::*text-mode-map* #\( 'electric-brace-insert)
(define-key ed::*text-mode-map* #\[ 'electric-brace-insert)
)
(add-hook 'ed::*text-mode-hook* 'my-setting-text)

などとやると、「関数が定義されていません:nil」というエラーが
でてしまいます。ヒントでもいいのでよろしくお願いします。
402 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/28 23:39:01 ID:TNEQPeEF
>>401
mode-specific-indent-command が nil になってるとみた
403 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/01 00:07:20 ID:i4Cq/UC0
さっそく的確なアドバイスをありがとうございます。.xyzzy の該当箇所に

(setq mode-specific-indent-command 'c-indent-line)

と書き加えたら、一応エラーなしに正常に動くようです。
404 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/01 12:07:45 ID:H1wAajUV

Fnキーを押しながら矢印の→(End)キーを押すと、
10文字右にカーソルを移動させるようにしようと思ったのですが、
こういったことを定義することは可能でしょうか?

backward-char &optional (n 1)

というのを見つけて、.xyzzyにいろいろ形式を変えて
いれてみたのですがエラーが起きてしまいうまくいきませんでした。

どのようにすればよいのでしょうか?
405 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/01 12:11:52 ID:ux9DIj+t
>>404
これでは駄目?
(global-set-key #\End '(lambda () (interactive) (forward-char 10)))
406 404 [sage] 05/03/01 12:20:27 ID:H1wAajUV
>>405

ありがとうございます!それでうまくいきました^^

今までlambdaとinteractiveというものは使ったことが無かったので
これからどういう動作をするものなのかを勉強してみます

どうもありがとうございましたm(_ _)m
407 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/01 13:00:04 ID:nLhpon23

ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4274066002

ついにきたわぁ
408 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/01 13:43:04 ID:QiNqaVx6
>>407
誰かリビューよろ
409 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/01 19:39:35 ID:pM7QR6iF
五目ならべの攻略法は載ってるかな。
410 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/01 21:38:57 ID:jfgKJLpj
kia さんの template-insert.l を使い始めたんですが、ソースの
使い方にならって .xyzzy に

;; ディレクトリによる切り替え
(setq *template-insert-alist*
(append '(("/website1/.*\\.html?" . "template1.html")
("/website2/.*\\.html?" . "template2.html"))
*template-insert-alist*))
;;テンプレートを読みこむついでに文字コードなんかも変えといてみる
(push `(html+-mode . ,#'(lambda ()
(set-buffer-fileio-encoding (read-char-encoding "Encoding: "))
(template-insert::insert-template "newfile.html")
""))
*template-insert-alist*)

とやると、文字コードは聞いてきますが、テンプレートは正常に挿入され
せん。上記の後半 (文字コードの所) で挿入ファイルが指定されている
からだと思いますが、これをコメント・アウトすると何も挿入されませんし、
特定のテンプレート・ファイルを指定すると、前半のディレクトリによる
切り替えが意味を無さなくなってしまいます。

説明が下手で恐縮ですが、ディレクトリでテンプレートを区別しつつ、
それぞれのファイルの文字コード設定を、挿入する際にできるようにするには
どうしたらよいでしょうか?
411 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/01 23:06:14 ID:vcAZILM6
すみませんが,私も質問です.

M-x shell で,対話型のコンソールアプリケーション(ftpなど)を
起動すると,ユーザ入力値が表示されず,またアプリケーションの
応答も1行しか表示されないようです.

これを解決し,普通に使えるようにするには,どうしたら良いのでしょうか?

http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/?QuickTour%2Fext%2Fshell3
shell3 は入れてみましたが,関係は無かったようです.
412 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/01 23:27:02 ID:pAOpPVK8
>>410
こういうことでしょうか?

(defun my-insert (fn)
(set-buffer-fileio-encoding (read-char-encoding "Encoding: "))
(template-insert::insert-template fn)
"")

(setq *template-insert-alist*
(append
`(("/dir1/.*\\.html?" . ,#'(lambda () (my-insert "test1.html")))
("/dir2/.*\\.html?" . ,#'(lambda () (my-insert "test2.html"))))
*template-insert-alist*))
413 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 00:00:39 ID:0elvP5OY
>>412
これで大丈夫でした。ありがとうございます。
414 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 00:40:35 ID:2BkFKkzc
>>407
3000円もすんのかよ!
415 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 01:41:21 ID:rpm+StIb
>>414
もしかして技術書かったこと無い?
416 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 01:48:38 ID:CJpUVfOG
このページ数ならもう千円高くつくところだな。
とか言ってその分中身がすげー薄かったりして。
417 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 02:12:01 ID:VOSE1PrW
買いで砂。
俺は買う。
418 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 06:26:08 ID:nVW7jqV5
キーバインドで20ページくらい行ってそうな予感
419 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 06:28:04 ID:XS+FIM4C
応用xyzzyの予定はありませんか?
420 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 07:23:14 ID:AVSRZCJT
USBメモリでxyzzyを使うとき、環境変数にXYZZYHOMEを追加する方法は
Wikiにあるxyzzy.batで何とかなりました。

しかしPathに一時的にXYZZYHOMEを追加することは可能ですか?
というのもdiff.exeなどをxyzzyのディレクトリにおいてあるのでここにPathを通したいと思っているんです。

個人で使うならSystem32にdiff.exeを突っ込んだり、実際にPathにXYZZYHOMEを追加すれば良いのですが
個人PC以外での使用にPathを設定したりしたくないんです。

もし何かよい方法があれば教えてもらえないでしょうか?
421 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 09:27:06 ID:RtpaOv2h
set Path=%Path%;%XYZZYHOME%
422 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 10:18:18 ID:mt5hisPW
?
423 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 21:24:55 ID:MSK13UtU
424 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/02 22:01:08 ID:Llfc6avj
>>420
おいらは
CWD ttp://aida.dip.jp/soft/cwd/cwd.htm
を使って
batファイルに
CWD CD <- CWDの設定
set PATH=%CD%\tools <-CWDが置いてあるとこからみたパスを通したいフォルダ
とか書いて対処してる。
ただ、これだと常にbatファイルからxyzzyを起動させなきゃならないと思うけど。
425 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 22:02:54 ID:XS+FIM4C
wikiのxyzzy.batってこれか?
http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/?QandA%20%A4%CB%A5%C4%A5%C3%A5%B3%A5%DF%A4%F2%C6%FE%A4%EC%A4%EB%2F3

じゃあxyzzy.batの中身を
@echo off
cd > xyzhome.dat
copy xyzzy.set+xyzhome.dat xyzstart.bat
call xyzstart.bat
path %PATH%;%XYZZYHOME%
start xyzzy.exe
del xyzstart.bat
del xyzhome.dat
こんなんにしたらどう?
426 424 [] 05/03/02 22:12:44 ID:Llfc6avj
なんか勘違いしてたみたいだ。
425が言うのがご希望通りみたい。
おいらは圧縮関係のdllとかほかの
フォルダに入れて整理したかったんで
424の方法をとっただけ。

ちなみにdiffは
*diff-command-name*でパスを設定できたような気がする。
(setq ed::*diff-command-name* (merge-pathnames "hogehoge" (si:system-root)))
427 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 22:37:49 ID:4+XaR5+D
世界一短い手紙のやり取りって誰の話だっけ。「?」と「!」の
428 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 22:45:22 ID:pVidKNV3
>>427
ビクトル・ユーゴーと出版社の人の間で,「レ・ミゼラブル」の売れ行きに関して.
429 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 22:59:48 ID:I33ampiQ
ぬるぽ?
430 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/02 23:35:37 ID:823Ej6os
ガッ!
431 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 00:57:21 ID:yBzqSVJ3
3000円??Web上にある情報ばっかだろ。
432 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/03 01:06:34 ID:HfaUFxw1
なんでわざわざ某サイトやらが消えたと思うんだ?
433 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 03:05:56 ID:EDKxe7Vr
>>428
サンクス。
434 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 07:25:40 ID:Tg7T3UPs
>425

ありがとうございます。さっそく今日試してみます。



関係ないけど、
入門xyzzyも出たことなんで、会社の人にも使ってもらいたいんですよね・・・
他の人はみんな秀丸なんで。
435 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 07:27:52 ID:Tg7T3UPs
>424

>ちなみにdiffは
>*diff-command-name*でパスを設定できたような気がする。
>(setq ed::*diff-command-name* (merge-pathnames "hogehoge" (si:system-root)))

424さんもアドバイスありがとうございます。
436 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 07:56:56 ID:oKw6fbKz
おそらくエディタは他人が強要するものではないです。
とくにxyzzyはデフォルトの設定のままだと、キーバインドとかの関係で
Windowsしか使ったことないような人だと「糞エディタ」といいかねません。

また、その秀丸使ってる方たちがそれで満足してるならそれでいいと思います。
でもxyzzyだと秀丸にはできないこんなことができるって切っ掛けを作ってあげるのも大事かと。
437 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 09:16:20 ID:kZQd+7RZ
確かにxyzzyはとっつきにくいけど
カスタマイズ好きのオレとしては麻薬みたいなもんだよ。
エディタとしての機能もかなり充実してて満足だけど
何より自分でいろいろカスタマイズし放題ってのが一番の
魅力のように感じる。
実際エディタとして使うより、xyzzyをいじってる時間のほうが
長いしね。
438 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 09:30:52 ID:RoIhnNOF
Windowsしか使ったことない人ですが、「糞エディタ」と思ったことはないですね
(キーバインドは思いっきり変えていますが)。
xyzzy は複数バッファやセッションなどデフォルトでも十分魅力的ですが、
人に勧める気はしませんね。
lispコードで機能を拡張できるのは素晴らしいと思いますが、キーバインドなどの
設定を変更するのにコードを書く必要があるのはちょっと敷居高めかなと。
自分でそれだけの必要性を感じなければ他のエディタから乗り換える必要は
ないんじゃないですかね。
439 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 09:52:28 ID:6Bh1NI98
自分は欧文の特殊文字を表示・編集できるテキスト・エディタを探していて、
まだ秀丸が Unicode 対応でもマルチ・バッファでもない時代だったので、
xyzzy しかなったですね。まあ、Em Editor なんか当時からあったけど、
xyzzy を触った時に (lisp なんて全然知らないのに) 何かしっくりくる
ものがあった。あと、ここも含めてユーザーのコミュニティの雰囲気が
いいのも挫折せずに来れた理由ですね。みんな、ありがとう。

以上、チラシの裏でした。
440 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 13:31:53 ID:X263diCP
> 実際エディタとして使うより、xyzzyをいじってる時間のほうが長いしね。

ワロタ
441 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 13:34:10 ID:ijbKq2f5
>>440
麻薬効果が本末転倒をよしとしている様子がよくわかるな。
442 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 14:22:08 ID:5MbSeyjs
それだけ難しい
のか、
それだけ弄ることができる部分が多い
のか、
それだけxyzzyを使ってない
のか、
はたまたあるいは…
443 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/03 18:28:28 ID:HfaUFxw1
エディタはエディタで別のものを使っているのか・・・
444 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 21:59:20 ID:hAgO6jzi
> 実際エディタとして使うより、xyzzyをいじってる時間のほうが長いしね。
ぶっちゃけ、それでもいいとか思ってる香具師いないか?
445 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 22:09:24 ID:wCRm9R38
lispを書くのが趣味ってことでいいんじゃないか?
446 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 22:22:13 ID:NjIgnoYx
まあ、いいわけないですが、慣れないうちはコードを書くのにある程度時間が
かかってしまうのは仕方ないんじゃないですかね。
慣れてくれば、さほど時間をかけずに大幅に効率を上げることもできる
でしょうしね。
447 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 22:41:15 ID:hAgO6jzi
> 実際エディタとして使うより、xyzzyをいじってる時間のほうが長いしね。
ちなみに私はそっちの方が楽しかったり。
448 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 23:07:49 ID:QX9VnXnJ
キーバインドを吐くようなGUIアプリとかあるといいかもね、とか言うと言い出しっぺの法則になりそうなのでそっと心に秘めておきます。
449 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 23:44:15 ID:RskdJ6op
>>448
ガンガレ

ってか、ヘルプ→キー割り当て一覧ではご不満?
450 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 23:55:27 ID:prFR2skC
>>448
GUIじゃないですが、popup-mode-memo.l とか。
451 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/04 15:40:01 ID:9mX0ANww
ついにsiteinit.lが1000行超えた
452 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/04 15:41:58 ID:ckfcZJGO
svn-mode を導入したんですが、

1. xyzzyを起動して、M-x svn-checkout
2. チェックアウトしたいSubversionリポジトリのパスを入力します
3. チェックアウト先のパスを入力します

すると、
「変数が定義されていません.: *svn-dst-files-history*」
と怒られます。
どなたかお助けを。
453 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/04 15:52:34 ID:T8YUq9Oy
outline-treeをwinXPで使用しています。
「 」(スペース四つ)ごとに階層が階層が表現されているテキストファイルを階層表示することは出来るのでしょうか。
アウトラインツリー設定の正規表現タブに何かを入力したら出来そうなのですが、うまく階層を表現することができません。
「 」(スペース四つ)を「.」(ドット)に変換し、階層表示しているのですが、他のソフトとの連携の問題で、出来たら「 」(スペース四つ)のままで加工したいのです。

よろしくお願いします。
454 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/04 18:00:50 ID:aHVBfnWi
>>453
スペース4つから始まるすべての行がアウトラインの見出しでもいいの?
455 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/05 00:31:47 ID:6oAVgj61
>>452
う、ごめんなさい……。

(defun svn-checkout (&optional repository local-dir exec-dir)
"svn checkout command. Check out a working copy from a repository."
(interactive)
(let* ((src (or repository
(read-string "URL: ")))
(dst (or local-dir
(read-string "Local directory: "
:history (or *svn-dst-files-history* nil)
:default (pathname-name src))))
(cmd-str "checkout")
(revision (if *prefix-args*
(read-string "Revision: " :history (or *svn-rev-history* nil))
nil))
opt
(buf (selected-buffer)))
(add-history dst '*svn-dst-files-history*)
(when revision
(add-history revision '*svn-rev-history*)
(svn-set-option "--revision" revision))
(setq opt (svn-get-opt "checkout"))
(svn cmd-str (format nil "~A ~A ~A" opt src dst)
(directory-namestring (default-directory)))
(when revision (svn-unset-option "--revision" revision))
(switch-to-buffer-other-window buf)
))

これでどうでしょう
456 名無しさん [sage] 05/03/05 01:04:27 ID:YHXBoDlA
ttp://miyamuko.s56.xrea.com/ xdoc2txt を load-library すると
変数が定義されていません: editor::*localize-symbols*
と出てくるのだけれど、どこでどのように使っているんだろう?
(setq editor::*localize-symbols* nil)
とか入れておいたら、とりあえず動いたけれど……
457 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/05 09:09:06 ID:wmX7sXj/
>>456
howmとかkatexとか入れている?
(toggle-trace-on-error)してスタックトレースを採取してほしい
458 名無しさん [sage] 05/03/05 11:50:18 ID:YHXBoDlA
>>457
howm は使っています。
katex は site-lisp に入れているけれど使っていません。
encap 消したらエラー出なくなりました。
#本文長すぎが出たので分割。

>CALL STACK 21: (system:*byte-code ...)
>CALL STACK 20: (#<function: *load-library> "encap")
>CALL STACK 19: (apply #<function: *load-library> "encap" nil)
>CALL STACK 18: (system:*byte-code ...)
>CALL STACK 17: (load-library "encap")
>CALL STACK 16: (progn ((load-library "encap")))
>CALL STACK 15: (if ((not (fboundp 'encapsulate)) (progn (load-library "encap"))))
>CALL STACK 14: (unless ((fboundp 'encapsulate) (load-library "encap")))
>CALL STACK 13: (progn ((unless (fboundp 'encapsulate) (load-library "encap"))
(dolist (lib *xdoc2txt-required-lib-list*)
(when (find-load-path lib)
(require lib)))
(dolist (pair *xdoc2txt-shadow-scanfn-list*)
(when (fboundp #) (xdoc2txt-encap-scan-files-1 # # ...)))))
>CALL STACK 12: (if ((and (find-load-path "encap") *xdoc2txt-shadow-grep-scanfn-p*)
(progn (unless (fboundp 'encapsulate)
(load-library "encap"))
(dolist (lib *xdoc2txt-required-lib-list*) (when # #)) ...)))
>CALL STACK 11: (when ((and (find-load-path "encap") *xdoc2txt-shadow-grep-scanfn-p*)
(unless (fboundp 'encapsulate) (load-library "encap"))
(dolist (lib *xdoc2txt-required-lib-list*)
(when (find-load-path lib) (require lib))) ...))
>CALL STACK 10: (block (xdoc2txt-shadow-scan-files-1
(when (and (find-load-path "encap") *xdoc2txt-shadow-grep-scanfn-p*)
(unless (fboundp 'encapsulate) (load-library "encap")) ...)))
459 名無しさん [sage] 05/03/05 11:50:39 ID:YHXBoDlA
続き

>CALL STACK 9: (xdoc2txt-shadow-scan-files-1)
>CALL STACK 8: (#<function: *load-library> "xdoc2txt")
>CALL STACK 7: (apply #<function: *load-library> "xdoc2txt" nil)
>CALL STACK 6: (system:*byte-code ...)
>CALL STACK 5: (#<lexical-closure: load-library> "xdoc2txt")
>CALL STACK 4: (command-execute load-library #<lexical-closure: record-complex-command>)
>CALL STACK 3: (system:*byte-code ...)
>CALL STACK 2: (#<lexical-closure: execute-extended-command> load-library nil)
>CALL STACK 1: (command-execute execute-extended-command)
変数が定義されていません: *localize-symbols*
460 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/05 11:51:52 ID:XA/1gCdY
>>455
おお、作者様ですか。
うまく行きました。
ありがとうございます。
461 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/05 15:03:47 ID:J4BvTyQ4
>>453
ども。

> outline-treeをwinXPで使用しています。
> 「 」(スペース四つ)ごとに階層が階層が表現されているテキストファイルを階層表示することは出来るのでしょうか。
> アウトラインツリー設定の正規表現タブに何かを入力したら出来そうなのですが、うまく階層を表現することができません。
> 「 」(スペース四つ)を「.」(ドット)に変換し、階層表示しているのですが、他のソフトとの連携の問題で、出来たら「 」(スペース四つ)のままで加工したいのです。

[正規表現]タブ-[階層定義正規表現リスト]に以下の「」の中の文字列を入力し、
アウトラインタイプを「正規表現」にすると、望まれている動作になると思います。

「^ \([^ ].*\)」
462 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/05 19:52:35 ID:E/xP/e/v
>>453
>>461 ではタブ、改行文字への配慮を忘れていました。
以下の方が適切です。

「^ \([^ \t\n].*\)」
463 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/05 23:58:43 ID:uMuh7K2v
>>458
再現しないので今のところ不明ですが、encapのせいかもしれません。
見直してみます。
464 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/06 03:02:19 ID:OWYLGjv7
>>461さま
途中割り込みですみません。
私も同じようなことでうまくできなかったことがあったので割り込ませて頂きました。
「[正規表現]タブ」って、すみません、どこのダイアログボックスに有るんでしょうか?
変な質問だったらm(_ _)m
465 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/06 04:21:03 ID:Vcbrvi8i
「ツール」-->「アウトラインツリー設定」
466 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/06 12:47:45 ID:7ZrbVMNC
save-info-file.lを参考にファイルを閉じたときのカーソル位置を復元するlispを書いてみた
ヘンなとこがあったらおせーて
(defvar *save-places-file-name* "~/.save-places")
(defvar *save-places-max* 100)
(defvar *save-places-tmp-buf-name* "*save-places*")
(defun save-places (buf)
(interactive)
(let (tmp-buf fname str)
(if (setq fname (get-buffer-file-name buf))
(progn
(setq str (concat fname "\t" (format nil "~D" (point)) "\n"))
(setq tmp-buf (create-new-buffer *save-places-tmp-buf-name*))
(set-buffer tmp-buf)
(if (file-exist-p *save-places-file-name*)
(insert-file-contents *save-places-file-name*))
(goto-char (point-min))
(if (scan-buffer (concat "^" (regexp-quote fname) "\t[0-9]+\n") :regexp t)
(delete-region (match-beginning 0) (match-end 0)))
(goto-char (point-min))
(insert str)
(goto-line (+ *save-places-max* 1))
(delete-region (point) (point-max))
(write-file *save-places-file-name*)
(delete-buffer tmp-buf))))t)
467 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/06 12:48:08 ID:7ZrbVMNC
続き
(defun save-places-restor ()
(interactive)
(let (cur-buf tmp-buf fname match (point 0))
(setq cur-buf (selected-buffer))
(setq fname (get-buffer-file-name cur-buf))
(setq tmp-buf (create-new-buffer *save-places-tmp-buf-name*))
(set-buffer tmp-buf)
(if (file-exist-p *save-places-file-name*)
(insert-file-contents *save-places-file-name*))
(goto-char (point-min))
(if (scan-buffer (concat "^" (regexp-quote fname) "\t[0-9]+$") :regexp t)
(progn
(setq match (match-string 0))
(setq point (parse-integer (substring match (string-match "[0-9]+$" match) nil)))))
(delete-buffer tmp-buf)
(set-buffer cur-buf)
(goto-char point)))
(add-hook '*delete-buffer-hook* 'save-places)
(add-hook '*find-file-hooks* 'save-places-restor)
468 466 [sage] 05/03/06 13:57:16 ID:7ZrbVMNC
バグってました orz
466の10行目の (progn の後に
(set-buffer buf) を追加してください
469 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/06 15:27:51 ID:N6s4N96S
>>466
いいみたいですが、concat は (format nil "~A\t~D\n" fname (point)) みたいに
も書けます。後、point を取得する所は正規表現をグループ化して (match-string 1)
みたいに書いてやるといいかも。
470 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/06 16:06:00 ID:l4TKYHZ0
>>466
位置を覚えておくファイルは,非表示バッファとして常に開いておいていいと思う.
そんなにたくさん覚えておかないみたいだしね.
そうすれば,tmp-buf っていう変数も必要なくなる.

あと 467 は let ではなく let* の方がきれいにかける.
元のバッファに戻す作業は save-excursion 使うといいかも.
471 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/06 16:36:20 ID:N6s4N96S
もしくは、with-open-file でストリームから読み込んでやるか。
後は、replace-buffer、compile-regexp くらいじゃないかな。
472 名無しさん [sage] 05/03/06 19:25:42 ID:7OwuLAsN
>>463
まっさらな xyzzy で試してみると encap.l を使っても大丈夫ですね。
私の環境 (siteinit.l, .xyzzy) に問題がある可能性が高いので、
あまり気にしないでください。
473 466 [sage] 05/03/06 20:14:56 ID:7ZrbVMNC
>>469 >>470
アドバイスthxです。勉強になります。
助言をもとに手直し足したら、↓こんな感じになりました。
もう一度見てやってください。
(defvar *save-places-file-name* "~/.save-places")
(defvar *save-places-max* 100)
(defvar *save-places-tmp-buf-name* " *save-places*")
(defun save-places (buf)
(let (fname str)
(if (setq fname (get-buffer-file-name buf))
(progn
(save-excursion
(set-buffer buf)
(setq str (format nil "~A\t~D\n" fname (point)))
(set-buffer(get-buffer-create *save-places-tmp-buf-name*))
(toggle-read-only nil)
(goto-char (point-min))
(replace-buffer (compile-regexp (concat "^" (regexp-quote fname) "\t[0-9]+\n")) "" :regexp t)
(goto-char (point-min))
(insert str)
(goto-line (+ *save-places-max* 1))
(delete-region (point) (point-max))
(write-file *save-places-file-name* nil)
(set-buffer-modified-p nil)
(toggle-read-only t)))))t)
474 466 [sage] 05/03/06 20:15:23 ID:7ZrbVMNC
続き
(defun save-places-restor ()
(let* ((cur-buf (selected-buffer))
tmp-buf
(fname (get-buffer-file-name cur-buf))
(point 0))
(save-excursion
(if (setq tmp-buf(find-buffer *save-places-tmp-buf-name*))
(set-buffer tmp-buf)
(progn
(set-buffer (create-new-buffer *save-places-tmp-buf-name*))
(if (file-exist-p *save-places-file-name*)
(insert-file-contents *save-places-file-name*))))
(toggle-read-only nil)
(goto-char (point-min))
(if (scan-buffer (compile-regexp
(concat "\\(^" (regexp-quote fname) "\t\\)\\([0-9]+$\\)")) :regexp t)
(setq point (parse-integer (match-string 2))))
(set-buffer-modified-p nil)
(toggle-read-only t))
(goto-char point)))
(add-hook '*delete-buffer-hook* 'save-places)
(add-hook '*find-file-hooks* 'save-places-restor)
475 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/06 21:22:07 ID:l4TKYHZ0
>>473
・すべての concat は format にしたほうがいい.
・insert してから,replace-bufferすれば, (goto-char (point-min)) を
一回減らせる.
・read-only の処理はすべて削除
・save-excursionのうえの progn は削除可能

>>474
・すべての concat は format にしたほうがいい.
・read-only の処理はすべて削除
・(set-buffer-modified-p nil) は不要だとおもう
476 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/06 23:38:46 ID:vYlGOchf
すみません、質問です。

(string-match "^[^<]*\\(?:<[bB]>\\)?<>" " <b><>")
nil

(string-match "^[^<]*\\(?:<b>\\)?<>" " <b><>")
0

(string-match "^[^<]*\\(<[bB]>\\)?<>" " <b><>")
0

一番上が nil になってしまうのはなぜでしょうか?
自分の書き方が何かおかしかったりしますでしょうか…。
477 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/06 23:55:46 ID:114w8VdP
emacsだと全部0になった
478 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/07 00:26:42 ID:MZDm764n
>>476
> 一番上が nil になってしまうのはなぜでしょうか?
> 自分の書き方が何かおかしかったりしますでしょうか…。

書き方はおかしくありません。
現象が特定できていないので、亀井さんに報告などしていませんでしたが、
xyzzy の ?: には、恐らくバグが潜んでいます。
この機会に ML や亀井さんいメールを投げてみてはどうでしょうか。
479 453 [sage] 05/03/07 01:21:41 ID:+NPpeoc1
>>454
>>461
ありがとうございました。
462のやり方でOKでした。
遅レスでごめんなさい。
ウイルス感染でフリーズしてしまっていました(体が)
480 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/07 06:40:07 ID:jOcq2Tg8
>>451
自分のも見てみたら1000行あってワロタ
outline-treeのおかげで意識せず編集できるんで気にしてなかった
481 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/07 10:47:28 ID:cLPIKl2+
browserexを導入しようとしているのですが、
browserex.l内の「Installation:5.必要ならばキーバインド設定のコードを追加します。」のコードを
追加すると、「パッケージが存在しません: "bx"」とエラーメッセージが出てしまいます。
どうすれば正常に動作させられるでしょうか。教えてくださいませ。
482 481 [sage] 05/03/07 12:26:26 ID:cLPIKl2+
すいません。書き損じました。
コードを追加したのは.xyzzyです。
環境変数XYZZYHOMEは設定してあります。

お願いします。
483 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/07 13:46:27 ID:uqFWkLBb
>>475 レスどうもです。最初のよりもコードがすっきりした気がします。
ありがとうございました。
484 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/07 22:13:03 ID:HBquPaIo
>>481
> どうすれば正常に動作させられるでしょうか。教えてくださいませ。

ども。

キーバインド設定の前に (require "browserex") を書かれていますか?
browserex.l を読み込んだ時点で初めて bx パッケージが定義されます。

例えば下記のように、記述して確認してみてください。

(require "browserex")
(global-set-key #\M-F9 'bx:navigate-current-buffer)
(global-set-key #\M-F12 'bx:close-browser)
485 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/08 03:02:11 ID:Eithu/AO
頑張ったけど出来なかったので教えてください。
template-insertでmojavi用にと以下の内容を.xyzzyに書いたんだけど
どうも意図通りに動かない。
不正なデータ型です: 1:(or string character)と出る。
(push `("@VIEWCLASSNAME@" . ,#'(lambda ()
(pathname-name
(pathname-name (get-buffer-file-name)))
(goto-bol)
(perform-replace "_.*" "" nil t nil nil)
))
*template-insert-variables-alist*)

ちなみに意図としてはHogeView_input.class.phpやHogeView_success.class.phpというような名前で
ファイルを作成したときに@VIEWCLASSNAME@がHogeViewとなることです。
486 481 [sage] 05/03/08 09:09:03 ID:N/khl5NN
>>484
ありがとうございます。
問題なく動作しました。
今度は自力で解決できるよう、精進したいと思います。
487 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/08 15:14:02 ID:XP2s4OCR
>>485
こういうことですか?

(push `("@VIEWCLASSNAME@" . ,#'(lambda ()
(let ((fn (get-buffer-file-name)))
(if (and fn (string-matchp "/\\([a-z0-9]+\\)_[a-z0-9]+\\.class\\.php$" fn))
(substring fn (match-beginning 1) (match-end 1))
"@VIEWCLASSNAME@"))))
*template-insert-variables-alist*)
488 485 [sage] 05/03/08 18:03:12 ID:Eithu/AO
>>487
バッチリです。
ありがとうございます。
これで、作業がちょっとは楽になるはずです。
489 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/08 21:12:16 ID:VIW+FhEB
howm-wrap で「一覧」表示の際、タイトルを表示することは
できますか? apropos : howm ではそれらしい関数はなかった
のですが…
490 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/08 22:36:54 ID:0Tjl/dIx
>>489
ttp://howm.sourceforge.jp/README-j.html
設定はhowm-init.lに書く。
491 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/08 23:06:09 ID:VIW+FhEB
>>490
どうもです。最初、本家のやり方に倣って、howm-init.l

 (setq howm-list-title t)

と書いたのですが、上手く動作しませんでした。
(setq *howm-list-title* t) でも一緒です。
492 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/09 01:09:39 ID:lld90TUd
>>491
(setq howm-list-all-title t)

あと ~/howm-init.l
であるのも注意.
493 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/09 03:08:00 ID:eT8/1KXz
>>492
できました。ありがとうございます。
494 490 [sage] 05/03/09 13:28:23 ID:e5qf5lkO
>>491
手元のhowm-init.lには
(setq howm-list-all-title t)
(setq howm-list-title t)
がなぜか両方書いてあるけど、本家にはallは載ってないね。

Meadow/Emacs memo: メモを書こう
ttp://www.bookshelf.jp/soft/meadow_38.html#SEC537
に載ってたので、多分そこで見たんだと思う。

つーわけで>>490は不十分であった。申し訳ない
495 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/10 11:27:11 ID:v+NxV3i7
日本語入力時にキャレットが二つ出ます。仕様ですか?
496 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/10 17:23:04 ID:BU3ItiVc
自分で作ったモード内で
メアドが入ったら自動で色を付けるようにするには
どうしたらいいですか?

Syntaxとか見たのですが、これだとキーワードファイルを @ とかにすると
一文字のみ色がついたりします

どなたか教えてください
497 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/10 19:50:15 ID:vt4gPbTq
clickable-uri の clickable-uri-recenter 使えばいいんじゃない.
自動にしたければもう少し工夫が必要だけど
498 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/10 19:55:25 ID:1X5yQXGB
>>496
"正規表現で色づけ"でググれ。
499 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/11 08:47:58 ID:nAYdD9EU
今開いているファイルと同じファイルを別に開こうとしたら、
新規に開かずに元々開いている方のファイルを表に出してくれる
ようにしたいのですがどうすればいいでしょう?
500 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/11 15:00:05 ID:Jb0RPQ9h
>>499
explorerから開くなら xyzzycli に関連付ける
501 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/12 13:24:54 ID:rOeM6GjZ
ttp://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=4-274-06600-2

(・∀・)
502 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/12 16:22:27 ID:5BOPjrVu
>>500
ありがとうございます。
今までxyzzy.exe本体に関連づけようとしてうまくいかなかった
問題も一緒に解決しました。
503 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/12 19:53:05 ID:BL1dkvG5
>501
ちょっと買おうかなと思っていたけど、目次を見るとがっかりか。
これは、これから xyzzy を使おうと思うやつが読むもので、
今現在日常的に使っていてもっとレベルアップしたいやつが
読むものではないようだ。

しかし付録が気になる
504 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/12 22:36:19 ID:xuwOPOwJ
来週も>>501>>503と同じことが書き込まれます。
505 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/13 00:27:34 ID:V+XFQAWN
最近xyzzyでlispプログラムを組んでいるんですが
よく無限ループ状態に陥ります。(^_^;

今は仕方なくxyzzyごと落としているのですが、他に
この状態を抜ける方法はないのでしょうか?

せっかく作ったプログラムが消えてしまうのは痛いので・・・
(scratchで作っていて、保存していない場合が多いです)

以上、ご存知の方お願いします。
506 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/13 00:29:58 ID:iVwERqKK
>>505
C-gとかで止まらない?
507 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/13 02:34:40 ID:7E0VHmWJ
しばらくは本の宣伝が続くんだろうな。
508 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/13 02:51:43 ID:1F1giw6b
>>506

ありがとん。止まりました。
ぜんぜん気付かなかったが、言われてみれば当然試すべきキーだった・・・
509 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/13 14:39:16 ID:7ICEYioO
NetInstallerを使おうと思って、
XyzzywikiのNetInstallerのページにあるgetini.lzhからniフォルダを作って、
$XYZZY/site-lispに移動させた後、
 M-x netinstaller
としたら、
 「関数が定義されていません: netinst::ni-message」
と怒られてしまいます。
何がいけないのでしょうか・・・。
510 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/13 18:47:45 ID:3QPNPSlh
>>503
同意

xyzzyLispの入門書とかが出たら嬉しいんだがね
511 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/13 18:59:48 ID:bRnA0bS8
>>478
遅レスですみません。回答ありがとうございます。

>書き方はおかしくありません。

そうですか、合ってましたか。よかった…。

>この機会に ML や亀井さんいメールを投げてみてはどうでしょうか。

今のところMLには入っていないので亀井さんにメールでしょうか…。
なんか恐れ多い(((;゚Д゚)))
512 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/13 19:08:45 ID:udfOCAx8
まあ間口の広そうな初心者向けからってことだろう。
マニアックなのより売り上げが見込めるし。
つまり…これがコケたら次の上級向けはないかも知れないんでないの。
513 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/13 19:16:45 ID:3QPNPSlh
そうだね。初心者はとっつきの悪さがゆえに諦めちゃう人も多そう。
自分も最初は「lisp?」「emacs?」「M-xって何だ」って感じで
2回ほど挫折した。
まず、lispが導入できれば面白くなってくるだろうね。
514 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/13 20:10:44 ID:K/eoFSpH
このソフト、辞書引きモードの英文リーダーとして欠かせません
515 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/13 21:02:23 ID:smbHEJL9
だれかtuareg-modeをxyzzyに移植してください
516 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/13 22:27:22 ID:QY+3CHcH
>>515
>>1
517 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/13 22:46:30 ID:smbHEJL9
>>516
そんなこと知るかよ!!!!しねよ

誰か作ってください
518 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/13 23:08:51 ID:a3LGYiaQ
>>517
そんなこと知るかよ!!!!しねよ
519 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/13 23:44:52 ID:xVux3P7W
(´・ω・`) しらんがな
520 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/13 23:50:30 ID:ZCe+GKA1
>>517
最低限の運用ルールぐらい守りましょう。
521 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/14 09:12:02 ID:qaQa5xsn
ルールだってよプ
522 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/14 10:32:10 ID:UcxYYKRa
「ルールだってよプ」だってよプ
523 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/14 10:49:46 ID:ExXAr//A
ちっ

自分で作るか。
作っても見せてヤラネーゾ
524 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/14 14:35:17 ID:f8ZjPobN
バイナリエディタとして使用したいのですが、
xyzzyはバイナリエディタとして動作できないでしょうか。
ちなみに、hexl.lでできるようなことを聞いたのですが、
hexl.l自体の配布は終了している?ようですので知っていたら教えて下さい。
525 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/14 16:17:30 ID:hfFGw8ZO
>>524
ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/sinj/xyzzy/archives/hexl-0.3.lzh
526 524 [sage] 05/03/14 18:05:28 ID:f8ZjPobN
>>525
できました、ありがとうございます( ̄∇ ̄)
527 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/14 20:04:06 ID:M3XV/c7g
1000行以上の行をM-gで指定して移動しようとしても移動してくれません
桁数が多くなると移動は無理なのでしょうか
528 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/14 21:29:29 ID:OAUlUot2
>>527
10万行でもオッケ〜〜〜〜〜〜〜
529 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/14 21:35:03 ID:fXxnQtiw
>>527
123万行でもおけー
530 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/14 21:51:07 ID:ExXAr//A
>>528
本当に?間違いないね?間違いないって保証するか?
531 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/14 21:55:35 ID:hR4c6iSB
ていうかね、1000ぴったりだと何行目に飛んで、1001行をしていするとどこへ飛ぶ
とか書かないと、「君には無理」のままだと思うのね。

「1000行以上だとダメ」って思った根拠は何なの?
532 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/14 22:08:40 ID:y2MUbC6M
「桁数」?
実は1000行は無いテキストだった、とか。
533 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/14 22:19:08 ID:ExXAr//A
そう…俺のテキストには4行目と42行目はないんだ。
534 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/14 22:26:40 ID:2kpcXMn9
指定した行より先の行に飛ぶのだと勝手に予想。
「行番号は表示行」をチェックしていて、途中で折り返している行があるんじゃないか?

違ったらスマソ
535 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/14 22:35:29 ID:7Eot79t7
>>527
hexl.l のこと?

> (define-key *hexl-mode-map* #\M-g 'hexl-goto-hex-address)
なのでアドレス指定ですが駄目でしょうか?

ほかに良いバイナリエディタがあるので、xyzzyに拘らないほうが
良いと思いますが。:)
536 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/14 22:39:02 ID:bSxfaR/5
そんなわけねーだろ
537 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/14 22:41:40 ID:7Eot79t7
>>525
> ;; Last Modify: Jun 05 2000
こんなに古いものなのに、すかさず直リンされて驚いた。
そして、いまでも動くんですね。さすがxyzzy。
538 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/15 00:15:38 ID:uzhNfV0s
質問です。
*.hをCモードでタブ幅4、*.cppをC++モードのタブ幅8で開きたいのですが
どこを設定し直せば良いのでしょうか?

cc-mode.lを直接書き換えちゃダメなんですよね?
(setq c++-indent-level 2)
↑とか。
(書き換えても変わらんかったけど。やり方わからないけどバイトコンパイルをしなきゃダメ?)
539 527 [sage] 05/03/15 00:46:56 ID:N1/KmMYa
レスしてくださったかたどうもありがとうございます
指定の仕方が悪かったんだと思います
ご指摘ありがとうございました
540 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/15 01:46:58 ID:RRoRBa1E
>>538
設定したいのがインデント幅なのかタブ幅なのかで答えは変わってくるけど、
もしタブ幅だったらこんなのを .xyzzy または siteinit.l に書くべし。
(add-hook '*c-mode-hook*
#'(lambda ()
(set-tab-columns 4 (selected-buffer))))
(add-hook '*c++-mode-hook*
#'(lambda ()
(set-tab-columns 8 (selected-buffer))))

インデント幅なら c++-indent-level とかを setq で設定すればおk
541 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/15 04:22:24 ID:KzLphO7g
>>509
俺も同じところでつまりかけたが、今までメモ取りながらいろいろ導入してきたのが役に立った
とりあえずxyzzy日記(現xyzzyをはじめて使う人に向けて)がxyzzywikiの中に入ったんで分かり難くなったと思った
あのサイトを独立して残っててくれてた方が初心者は迷わんかったと思う

1.xyzzy起動して以下のコマンドをミニバッファから入力
M-x load-library
ni/makefile
M-x ni-make-all
2.siteinit.l又は.xyzzyに設定を追加するでいけると思う

xyzzy wiki → QuickTour(旧xyzzy日記) とりあえずメモれ(アウトラインツリーエディタなんか使うといい俺はTextClipper)
ながらQuickTour内の全ての事を試す&用語は覚える(いらなそうな機能でもとりあえず全ていれてみる)
後説明されてない用語とか色々なものは下記参照

GNU Emacsマニュアル http://www.bookshelf.jp/texi/emacs-20.6-man-jp/emacs.html#SEC_Top/
542 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/16 15:38:31 ID:8K6u1Dtp
Windows のクリップボードに入った文字を C-s で検索する方法ありますか?
ゲイツモードなんで C-s して C-v でペーストできると嬉しいのですが。
543 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/16 16:00:42 ID:uoFrONHT
>>542

1. クリップボードに文字列(XXX)をコピー
2. xyzzy 上で C-s で文字列(XXX)を検索
3. xyzzy 上で C-v でクリップボード中文字列(XXX)を
バッファ上文字列(XXX)の前に挿入

クリップボードに入った文字列を繰り返したいということ?
544 542 [sage] 05/03/16 16:06:30 ID:8K6u1Dtp
例えば IE 上にある XXX という文字をコピー。
xyzzy で開いているファイル内で XXX を検索したいので
C-s C-v すると、XXX がカーソル位置に書き込まれるんです。
検索する欄に XXX と出てくれると嬉しいんです。
545 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/16 16:09:57 ID:5dLvzt8a
フォーカスを移動できないのか。
546 542 [sage] 05/03/16 16:21:13 ID:8K6u1Dtp
C-s するとカーソルは I-Search: の横に来てます。
そして C-v すると、C-s を押したカーソル位置にペーストされる orz
547 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/16 16:29:43 ID:JgmUGfnR
ヽ(´ー`)ノ
548 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/16 17:24:28 ID:ZrL9JCyJ
>>544
C-sの後、S-Insertでどう?
549 542 [sage] 05/03/16 17:32:22 ID:8K6u1Dtp
>>548
できたました!ありがとう!

ヘルプのキー割り当て一覧を見たら
S-Insert も C-v も paste-from-clipboard でした。
なぜ C-v で S-Insert と同じにならないのでしょう?
550 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/16 17:46:10 ID:BBsVMuRK
*isearch-map*での定義が違うから
同じにしたきゃ
(require "isearch")
(define-key *isearch-map* #\C-v 'isearch-paste-from-clipboard)
ってね
551 542 [sage] 05/03/16 17:56:00 ID:8K6u1Dtp
>>550
おお。できました。
皆さん、ありがとうございました。
552 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/17 00:57:14 ID:MtKVS+v9
>>540
でけました。thx
553 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 10:32:10 ID:wUVpMiUz
「C-SPC してからカーソル移動した範囲」を C-y した内容で置き換えるにはどうやるの?
マウスでドラッグした部分は C-y するとドラッグした範囲と置き換わります。
これをキーボードだけでやりたいんです。
554 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 11:30:09 ID:FYFBMBAe
>>553
一番単純なのはC-w C-y M-yかな?
555 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 11:48:30 ID:wUVpMiUz
あ、ごめん。書き方悪かった。
aaa がすでにバッファに入ってるとします。

で、次に 123 の 1 でマークして 3 までカーソルを移動。
ここで 123 を aaa に書き換えたいんです。
556 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 11:55:59 ID:59eQnX0u
…やっぱC-w C-y M-yじゃないかなあ。
557 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 11:59:15 ID:wUVpMiUz
あ…。ほんとだ。すまん&ありがと。
この 3 ストロークを 1 ストロークにできる?
558 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 12:27:44 ID:Z/eEcdpZ
この3コマンドの名前調べて
それを連続実行する関数書いて
それをキーに割り当てるコードを
設定ファイルに7,8行書き足せばできる。
はずだけど私は書き方知らない。
559 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 13:17:01 ID:wUVpMiUz
>>558
奇遇ですね。
560 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 13:35:07 ID:u9UW5O2d
>553

とりあえず書いてみました。
lisp素人なので変なところがあったらスマソ

(global-set-key #\C-1
#'(lambda ()
(interactive)
(delete-region (point) (mark))
(yank)))

C-1 は好きなキーに変えてください。
561 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 15:17:28 ID:wUVpMiUz
>>560
おー、ありがと。
C-1 したあともマークが生きているので、
C-1 後はそれを解除したいです。
C-g で解除できるから (yank) を (yank)(quit) じゃだめ…。
マークを解除する関数はなんでしょうか?

# さらにいえば、Mark set されれていたら
# C-y が特別に C-1 になると最高です。
562 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 16:06:09 ID:xlo4tl6D
>>561
それならマークを設定するところから書かなきゃだめかも
バッファのヒストリを取り出せばうまくいくかもしれないけど
関数名を思い出せない・・・

あと、マークはほとんど常にセットされてるような。
563 560 [sage] 05/03/17 16:41:55 ID:u9UW5O2d
>>561

(global-set-key #\C-y
#'(lambda ()
(interactive)
(setq *this-command* 'yank)
(if (and *kill-ring* (mark t))
(progn
(delete-region (point) (mark))
(yank)
(set-mark t))
(yank))))

これでどうでしょうか?
マークの解除は (set-menu t) で出来るようです。
564 560 [sage] 05/03/17 16:57:08 ID:u9UW5O2d
書き忘れ;
>>561の通りC-yにしましたがマークした状態だと普通のyankが出来ません。
なるべく別のキーバインドにすることを推奨します。
565 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 17:13:34 ID:wUVpMiUz
>>563-564
うっは。完璧です。本当にありがとん!
566 560 [sage] 05/03/17 17:31:21 ID:u9UW5O2d
set-menu じゃなくて set-mark だったorz
567 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 17:51:02 ID:CrwwTw+b
バージョンアップ来てるよ。
568 前スレ778 [sage] 05/03/17 17:51:42 ID:Kw8ocK5Z
やたー
行カーソルもどき できたよー!

(defun line-cursor-background()
(interactive)
(delete-text-attributes 'line-background-color)
(setf src-position (point))
(goto-virtual-bol)
(setf v-bol-position (point))
(goto-virtual-eol)
(setf v-eol-position (point))
(goto-char src-position)
(set-text-attribute v-bol-position (+ v-eol-position 1) 'line-background-color :background 8 :extend t))

(add-hook '*post-command-hook* 'line-cursor-background)

苦労した分、感激もひとしおです。
これからも精進してまいります。

ではまた(・∀・)ノ
569 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 18:15:41 ID:e8xJ/K4y
きたー!!久々のバージョンですね
570 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 18:17:55 ID:e8xJ/K4y
Thu Mar 17 2005 Version 0.2.2.234

* なんかいろいろ

これをどうすれば?
571 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 18:50:27 ID:ixXvyRjt
>>568
おめ。
一応アドバイスしとくと、いきなり setf はグローバル変数を書き換えかねないのでオススメできない
そういう時は let を使えばローカルな変数を作れるのでそっちのほうがいい。
ちなみに save-excursion を使うとカーソル位置を保存できる。

(defun line-cursor-background ()
(interactive)
(delete-text-attributes 'line-background-color)
(save-excursion
(let ((beg (progn
(goto-virtual-bol)
(point)))
(end (progn
(next-virtual-line)
(point))))
(set-text-attribute beg end 'line-background-color :background 8 :extend t))))

このコードだとほかの色付けが消えてしまう場合があるけど、そういう細かいことはとりあえず気にしないということで。
572 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 18:59:41 ID:9R+fvazC
盛り上がってるところすまん、ちょっと弄りすぎてしまい収拾がつかなくなってしまいましたorz
背景色や文字色デフォで使ってる人いたら、xyzzy.ini の [Colors] 部分を晒して頂けないでしょうか?
573 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 19:02:06 ID:bByVVZDp
xyzzy本体の更新があったらしいのでそれを解凍してみるとか。
574 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 19:07:32 ID:lBL0uCdO
xyzzy.ini をリネームしてxyzzy起動
575 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 19:20:21 ID:9R+fvazC
>>574
ありがとうございます、ini 復活しました。
とりあえず色々拡張終わるまで色等の設定はやめようと思います。
576 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 19:41:40 ID:DysQTtwr
ちらっとコード見ただけで試してないが、isearch.lに
>>549のやつが追加されてるね?
どうやらここをご覧になってるな
577 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 19:59:38 ID:acbj4Wkr
バージョンうpって上書きでOKなのかな?
578 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 20:04:48 ID:GWmoFBGf
ChangeLog

Thu Mar 17 2005 Version 0.2.2.234
なんかいろいろ

って何だろう?
579 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 20:16:33 ID:GWmoFBGf
M-x version-up-xyzzy

で lzh ファイルを指定 (ただし、unhlha.dll が必要)
580 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 20:29:04 ID:acbj4Wkr
>>579
dクス
581 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/17 20:52:25 ID:acbj4Wkr
virsion-upしたはずなのにヘルプの『について』の
バージョン表記が旧バージョンのままなのですが。
仕様ですか?
582 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 20:53:41 ID:xfdBIV9k
いいえ
583 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 20:59:47 ID:acbj4Wkr
自分の手順に間違いがあったのかな。

M-x version-up-xyzzy
で、xyzzy-0.2.2.234.lzhを指定したのですが。
584 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 21:05:52 ID:RoI3/JhP
changelogmemo

       * hoge1: hoge2: hoge3: Title
       hoehoe

hoge1 は赤くなるけれど
hoge2、hoge3 を赤くすることってできる?(。_゚)??(゚_。)?
585 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 21:11:00 ID:IWI8tdmh

はい
586 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 21:17:44 ID:CZ5xAq3S
>>578
半角→全角とか
587 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 21:51:13 ID:4cvj11rI
差分じゃないから上書きすればいい
588 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 22:36:27 ID:2JOxwWjv
>>586
あれ、ちゃんと version-up して、about-dialog でも確認しているけど、
メニューは半角のままだ。そういう人いない?
589 588 [sage] 05/03/17 22:48:31 ID:2JOxwWjv
あ、手動で新しい lisp ディレクトリを強制上書きしたら
直りました。失礼
590 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 23:08:57 ID:RoI3/JhP
>>585
数時間 changelogmemo.l と向き合ったんだけど
*changelogmemo-title-attr*
コイツがカテゴリを赤くしてくれてるのはわかった

*changelogmemo-title-attr* で grepして
コイツが何個かあるところを見て
正規表現みたいなもので置き換えているように見えるんだけれど
それがいまいち理解できずにココに戻ってきた

コイツと似たようなもの(*changelogmemo-title2-attr* のように)を
自分で定義して作ってみようと思ったけれど
結局置き換え部分が自分で作れずダメだった

それとも *changelogmemo-title-attr* コイツだけで
>>584のような カテゴリの部分、「****: ****: ****:」
****部のみを 全部赤くするような定義は作れるのだろうか
可能であれば 先駆者のスマートなやり方を 教えていただきたいと思う(;´-`)
591 476 [sage] 05/03/17 23:52:00 ID:muJYy3M+
>>478
 思い切って亀井さんにメールを送ってみましたら、即座に直して
頂けました!アドバイスありがとうございました。
592 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/18 01:59:44 ID:Wglc4eFd
>>581
M-x version-up-xyzzyしても、0.2.2.233実行中のためか、xyzzy.exeが更新されない。
みんなもそうじゃない?
593 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/18 02:03:26 ID:G6wkLfAF
うん そんな感じ
594 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/18 07:47:39 ID:CAaDTo+q
>>592
次回のバージョンアップに期待?
595 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/18 07:51:13 ID:xP4aw9pn
差分じゃないよ
多分
596 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/18 09:35:59 ID:R1uTkLcF
ケロンは宇宙一
多分
597 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/18 15:15:10 ID:K9OuIozu
>>590
たぶん行頭から":"への最小マッチの部分を最大マッチに
書き換えてあげればいいんだと思うけど。違うかな?
598 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/18 16:24:18 ID:O7Rk5D9p
相変わらずやる気のない雰囲気をバリバリ漂わせている
亀井さんに惚れた
599 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/18 19:38:13 ID:vAH339F2
>>581
仕様だと思ったのですか?
600 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/18 20:01:41 ID:Y48jLuLa
>>598
脱力感満点のアイコンをxyzzycli.exeにでも
そっと忍ばせてくれたら、もっと素敵。
601 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/18 20:03:57 ID:xP4aw9pn
それは気合入れたアイコンを作れってことかw
602 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/18 20:53:23 ID:GImpB06k
いや、前のアイコン。
603 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/19 02:21:04 ID:Q4ABOspo
C-x 4 a で changelogmemo を動かそうとすると
「分割できません」っていう
ダイアログが出てきて怒られるんだけど何でですかね?(;´Д`)
604 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/19 06:55:50 ID:yop75ts6
>>603
*changelogmemo-add-window-height* を小さい数にしてみたらどう?
605 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/19 21:17:54 ID:N36pHU1E
質問です。
>>525のhexlを入れてみたのですが。readmeに書いてあるようにM-xから読み込もうとしても
読んでくれません。load-library => hexlとするとそう動くんですけど、
xyzzy起動時にM-xから読めるようにするにはどうすればいいのでしょう?

hexl.exeはパスの通ったところに置いて、
siteinit.lに

(load-library "hexl")
(autoload 'hexl-mode "hexl" t nil)
(autoload 'hexl-find-file "hexl" t nil)

と書いてます(コメント省略)。
xyzzyのバージョンも最新にしました。
606 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/19 22:05:33 ID:6YqUltDp
>>605
ダンプしてないんじゃないか?
607 605 [sage] 05/03/19 22:30:36 ID:N36pHU1E
>>606
siteinit.lをいじった後は「siteinit.l のバイトコンパイル&ダンプファイルの削除 (C-c b)」を
やっているのでそれは大丈夫です。
608 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/19 22:43:40 ID:Q4ABOspo
>>604
小さくしたら出なくはなったけれど
この数値は何なのだろう(´ー`)

>>597
自分が よくわかってないのを恥じて問うのだけれど

"^\t\\* \\(.[^:\n]*\\):"がデフォルトで
これだと
[TAB]* (´ー`): (;´Д`): (゚Д゚): ( ´_ゝ`)
"(´ー`)"にしかmatchしないので

まだよくわかってない自分は
"^\t\\* \\(.*\\):"
としてみたら
"(´ー`): (;´Д`): (゚Д゚)"にmatchしてしまって
最後の : 以外の
 : も赤くなってしまう

どうすればいいんでしょうか(;´Д`)
お手上げ ヽ( ノー`)ノ お手上げ
609 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/19 22:45:21 ID:0o6kd6x0
手が三本あるね
610 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/19 23:29:44 ID:+FUYjrX1
>>607
関係ないけど、load-library して既に読み込まれたものに対して
auto-loadを指定しても無意味。auto-load は実行されるときに
load-library相当の事をしてくれる遅延ロードの仕組みなので。

siteinit.l が評価されるときにはロードするファイルのパスを
いじってなければデフォルトから探すはずなので site-lispに
lispファイルを置いてあるかな?
611 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/20 00:17:12 ID:SNFnZizh
>>608
途中の:を飛ばしてマッチさせるのは無理
612 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/20 00:43:14 ID:nLSBQWT5
>>605,607

まずは、>>610 さんの書いている通り、load-library しているのならば、
autoload をする意味はありません。

> >>525のhexlを入れてみたのですが。readmeに書いてあるようにM-xから
> 読み込もうとしても 読んでくれません。

読んでくれないとは、具体的にどのような状態なのですか?
M-x hexl-find-file した際に、新たに loading... とメッセージがでない
ことを指しているのであれば、既に load-library で読まれているので、
でないのが正常です。

> load-library => hexlとするとそう動くんですけど、 xyzzy起動時に
> M-xから読めるようにするにはどうすればいいのでしょう?

「xyzzy 起動時に M-x から読めるようにする」とは、具体的に今は、
何ができないのですか?
613 605 [sage] 05/03/20 02:43:57 ID:qexLMJo4
>>610
>site-lispにlispファイルを
それはもちろんです

>>612
言葉が悪かったようですね、ごめんなさい。
えと、xyzzy起動時にはそもそもM-x hexl-find-fileがno matchなんです。
で、M-x load-library hexl とするとM-x hexl-*できるようになると。
siteinit.l にちゃんと書いてるのに…



…と、ここまで書いたところで、試しに
(load-library "hexl")
をsiteinit.lの一番上に貼ったら希望通りの動作をするようになりました。(今までは最後尾に貼っていた)
途中の何かが悪さをしていたようです…お騒がせしました。

せっかくなので、何が原因かちょっと調べてみたのですが、
どうやらcsv-modeの設定をsiteinit.lに貼るときに
(in-package "user") ってのをcsv関連の最後に貼るべき(?)なのを貼っていなかったためのようです。
おそらくは、よくわからないままに
ttp://ohkubo.s53.xrea.com/xyzzy/index.html#csv-mode
これの設定例をsiteinit.lに貼り付けていたせいだと思います。

えー、無学ゆえ文がまとまらないのですが、きちんとやっていれば
起こりえないトラブルだったと…失礼しました
614 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/20 02:57:57 ID:nLSBQWT5
>>613
> せっかくなので、何が原因かちょっと調べてみたのですが、
> どうやらcsv-modeの設定をsiteinit.lに貼るときに
> (in-package "user") ってのをcsv関連の最後に貼るべき(?)なのを貼っていなかったためのようです。
> おそらくは、よくわからないままに
> ttp://ohkubo.s53.xrea.com/xyzzy/index.html#csv-mode
> これの設定例をsiteinit.lに貼り付けていたせいだと思います。

csv-mode の Web 上の設定例には (in-package ....) が含まれていないため、
動作確認はしていませんが、csv-mode の設定の最後に (in-package "user")
を加える必要はないように思えます。
他方、csv-mode.l 内に書かれている設定例は元々 (in-package "editor")
(in-package "user") で囲まれていますね。

今回の原因は (in-pacakge "user") を書いた直前にあった (in-package ...)
なのでしょうね。
615 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/20 08:58:56 ID:KTPqcjxZ
nazokingさんの
xyzzy_php_infotip.php
実行すると
bool array_multisort ( array ar1 , [ mixed arg ] , [ mixed ... ] , [ array ... ] ) ;複数の多次元の配列をソートする

で終わっちゃうんだけど何でだぁー。多分dieして終了してるけど…。
616 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/21 00:54:55 ID:0WkVPBYl
>>615

> で終わっちゃうんだけど何でだぁー。多分dieして終了してるけど…。

関数一覧のフォーマットが想定しているものと微妙に異なっているようです。
で、エラーになると。array_multisort以外にもいくつかありました。

面倒くさいのでエラー処理スキップするようにして対処してしまいました。

617 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/21(月) 06:23:07 ID:lFCXcjhp
perldb.lを使っている方いますか?
うまく動かない、というか使い方がよくわからないのですが、
lisp読めない私には何がなんだか全くわかりません(;´Д`)
http://web.archive.org/web/20040130102657/www.mirai.ne.jp/~gyo/xyzzy/perldb.l

perldbがDOS窓で起動するだけで、分割されたxyzzyのウィンドウ内には表示されず
コマンドを打っても何もおきませんです。
618 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/22(火) 18:36:32 ID:Mr2tyKmJ
>>617

perl スクリプトをバッファで開いて、そのバッファ上で C-c d すれば
そのスクリプトをデバッグできるんじゃないの?

perldb がなんかそんな感じするんだけど、間違ってたらすまん
619 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/22(火) 22:50:28 ID:KfegJapy
>>584
途中の":"は赤くしたくないんだよね?
ほかの言語ならそういう抜き出し方も可能だけど
Lisp の正規表現では、ちょっとわかんないや・・・
620 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/23(水) 01:38:24 ID:FZ+mxAsQ
アマゾンで在庫切れ
621 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/23(水) 04:27:26 ID:QyjE7++f
>>616
言われてみてなんか分かった気がしますた!!!
知恵が働かなかった自分がお恥ずかしい。どうもありがとう!
622 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/24(木) 23:29:52 ID:qz4+ltVW
空行削除するマクロが欲しくて
C-( M-s ^$ C-x C-o C-x C-o C-)
ってな感じで作って
C-u C-x e
で動かしてみると、空行を見つけ空行削除次の空行を探すまえに止まってしまいます。

後行をC-kで削ってC-u C-yで4回繰り返してキルリングから書きこみってのも
キルリングから1回しか実行されません。
C-u aだとaaaaみたいに書きこんでくれるんですが…
俺のC-uの使い方間違えてますか?

M-p でマクロが動かせるなら動かそうと思ったんですけどマクロ動きませんしorz
何方か教えてください
623 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/24(木) 23:36:24 ID:Hjztc1TN
>>620
ん、もう出てるの?
オーム社とやらでは「準備中」とかなってたんだけど。
624 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/24(木) 23:39:12 ID:qz4+ltVW
環境はwin98se、xyzzy-0.2.2.234
キーバインドは初期状態で特に弄ってません、よろしくお願いします。
625 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/24(木) 23:53:47 ID:0G1zeryg
>>622
yankの場合は、前置引数を渡しても複数回実行という意味にはならないよ。
626 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 00:10:13 ID:PK6xIA1U
>>622
単純に\n+を\nに置換すればいいんでない?
627 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 00:49:42 ID:phYjoJy1
>>625
どうもありがとうございます、使えないということですかわかりました。
C-u+マクロでマクロを繰り返せるというのは2ch過去ログで見て分かったのですが
C-u+マクロがいけるならC-u+yankもいけるだろうとちょっと勘違いをしておりました。

>>626
レスありがとうございまうsですgresregの正規表現で試してみた結果\nは改行に割り振られてないようです。
下のが2000年のログみたいですけど今現在もつかえないっぽいみたいですね。
もうちょっとマクロを弄ってみようかと思います。だめならスクリプト言語か

[xyzzy:04171] Re: 検索・置換での改行等の取り扱いについて
| 制御文字 \n や \t は使えない気がします。 #ほんとはどうなんでしたっけ?
ほんとに使えません。以前、要るかと聞いたらいらんといわ
れたので。必要ならつけますが。亀井哲弥(Tetsuya Kamei)
628 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 00:51:36 ID:w52AYo+1
エスケープシーケンスを理解しろ(Y)
629 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 01:22:42 ID:phYjoJy1
>>628
凄いっす、今まで悩んでたのがアホみたいです。
\n+を\nに置換にエスケープシーケンスを理解しろでいけました。
ありがとうございました。
630 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 14:00:00 ID:yyo6KniK
C-x C-f の find-file でミニバッファにパスが出ます。

Ex.
c:/looooooong/paaaaaaaaaaath/_

_ がカーソルなのですが、
paaaaaaaaaaath の一つ上の階層、つまり
c:/looooooong/ に簡単にする方法はありませんか?

M-← したら paaaaaaaaaaath/ がゴソッと消えると便利です。
さらに M-← したら c:/ になる、みたいな。
631 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 15:30:36 ID:B8YwKzlq
後ろに ../ って打ってから [TAB] 押せ
632 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 16:01:46 ID:yyo6KniK
>>631
なーるほど。
../ をワンキーで出す方法ってある?
633 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 16:16:14 ID:nYMxC2ts
M-BSを使うというのはどうだろう。
634 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 17:08:04 ID:yyo6KniK
>>633
なるほどー。
パスが「My Doc」のように空白だったり _ があると止まるけど
これもありですね。

むー。やはり M-← で / まで一気に消す方法はないんですかね。
亀井さんマター?
635 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 17:40:08 ID:H3Q5niTG
本スレは2ch-modeのお話が活発で相手にされなかったのでこちらで質問させてください。
むしろ初心者的な質問はこちらでしたね。すみません。

449 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/03/25(金) 05:23:57 ID:mIsuSq12
質問させてください。
例えば
F8にC-x & を振ってなおかつ、自動で"g++ (現在編集中のファイル名)"を入力させる。
ということができますか?
いちいちC-x &を押してコマンド打つのに疲れましたorz

本スレに書いた物のコピペです。
マルチなってしまいましたがよろしくお願いします。
636 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 17:42:50 ID:99ITejjQ
>>634
(define-key minibuffer-local-completion-map #\M-Left
#'(lambda () (interactive)
(insert "..")
(minibuffer-complete)))
637 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 17:54:27 ID:nYMxC2ts
>>635
C-x &ってexecute-subprocessで良かったよね。

(global-set-key #\F8
                #'(lambda () (interactive)
                    (execute-subprocess (concat "g++ " (get-buffer-file-name)))))
638 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 18:26:54 ID:H3Q5niTG
>>637
ありがとうございます。
あほな質問すみませんでした。
639 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 18:33:03 ID:yyo6KniK
>>636
スーパーウルトラ超絶便利になりました。
たった 4 行とは。すげぇ。
640 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 01:10:26 ID:mtt5n4sr
>>633
630ではないが、初めて知った。心底感動した。
ありがたく頂戴致す。
641 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 03:23:03 ID:/W3f7jc9
キーバインドを設定する場合に、たとえば
(define-key ctl-x-map #\K 'kill-all-buffers)
とやっても、あるいは
(global-set-key '(#\C-x #\K) 'kill-all-buffers)
とやっても結果は同じように思えるんですが、
この二つに何か違いはあるのでしょうか。
642 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 06:10:28 ID:h9Wgi7EB
>>635を参考にして
(global-set-key #\F8
#'(lambda () (interactive)
(execute-subprocess (concat "g++ -Wall " (get-buffer-file-name) " -o "(get-buffer-file-name)(delete-backward-char-or-selection)(delete-backward-char-or-selection)(delete-backward-char-or-selection) ".exe"))))
としたのですが、「不正なデータ型です」と怒られました。
g++ -Wall (編集中のファイル名) -o (編集中のファイル名)(3文字消す(拡張子を消す)) ".exe"
としたいのですが、3文字消すという部分でひっかかるようです。
どうすれば解決できるでしょうか?
643 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 08:08:33 ID:XFoDegnB
>>642
(global-set-key #\F8
#'(lambda () (interactive)
(execute-subprocess (substitute-string (get-buffer-file-name)
"\\(.*\\)\\..*"
"g++ -Wall \\& -o \\1.exe"))))
644 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 21:11:44 ID:Z5vVhRjH
>>643
ステキ
645 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/27(日) 19:25:31 ID:hi+pB9q4
すれ違いかもしれませんが本スレに書くとシカトされそうなのでこちらで質問させて下さい。
ドラッグ→右クリでGoogleで検索というメニューがあったら便利だと思うのですが、
可能でしょうか?というかどうやったら出来ますか?
646 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/27(日) 19:35:38 ID:2uuuoOy+
>>377
昔、Sylpheed for Win32 というメーラーで MH ←→ mbox をやったことがあるよ。
647 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/27(日) 20:13:43 ID:0SyELdvU
>>645
www-modeは良くわからんので外部ブラウザとbrowserex.lを使って。
//私自身はxyzzy使う時はほぼキーボードオンリーなのでリージョン検索をキーバインドして使ってるけど。
//あー、なんか車輪の再発明っぽいなぁ……。

(add-menu-item *app-popup-menu* 'google-search-menu-item
               "Googleで選択範囲を検索"
               'search-selection-on-google)
(defun search-word-on-google (word)
  (interactive "s検索文字列: ")
  (call-process (format nil "\"~A\" \"ttp://www.google.co.jp/search?~A&q=~A\""
                        *google-browser* *google-options* word)))
;browserex.lを使う場合は上2行をコメントアウトして下2行のコメントをはずす
;  (bx::navigate (format nil "ttp://www.google.co.jp/search?~A&q=~A"
;                        *google-options* word)))

(defun search-selection-on-google ()
  (interactive)
  (search-word-on-google (buffer-substring (selection-mark) (selection-point))))

;使用するブラウザのパス
(defvar *google-browser* "c:\\program files\\internet explorer\\iexplore.exe")
;検索オプション。100件、UTF-8で、日本語のみならこんな感じ
(defvar *google-options* "num=100&oe=utf8&lr=lang_ja")
648 645 [sage] 2005/03/27(日) 20:25:55 ID:hi+pB9q4
>>647さん、ありがとうございます。
環境が整っていませんので、とりあえずbrowserex.lを探して試してみます。
649 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/27(日) 20:35:06 ID:0SyELdvU
ん?
デフォルトではIEを開くようにしてるけど?
それだけならbrowserex.lを使う必要もないし。
650 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/27(日) 20:42:41 ID:WR+ZQlep
>>645
(defun google-search ()
(interactive)
(setq url
(format nil "http://www.google.com/search?num=100&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=~A&lr=lang_ja"
(buffer-substring (selection-mark) (selection-point))
))
(shell-execute url t))
google-search

(add-menu-item *app-popup-menu* 'google-search-menu-item
"選択範囲をGoogle検索"
'google-search :any-selection)

作ってみた。URLあたりはいつも自分が使っているオプションなので適当に置き換えてくださいな。
標準のブラウザで開く・・・はず。
651 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/27(日) 20:45:01 ID:WR+ZQlep
>>647
うは。リロードしてなかった。orz
しかも書くの遅いな自分・・・

オプションとかブラウザも自分で指定できるようにしてるのか・・・
感服。
652 645 [sage] 2005/03/27(日) 21:28:06 ID:hi+pB9q4
>>649さん
>www-modeは良くわからんので外部ブラウザとbrowserex.lを使って。
↑とありましたのでbrowserex.lを入れないといけないのかと早合点しました。

色々やってたら.xyzzyファイルの中身が全部消えてしまったりして結局またxyzzyをDLし直して
最初からやることにしました。
それで、>>647の空白を挟んで5行目以降を.xyzzyにコピぺして保存しても再起動しても
「予期しないEOFを検出しました」というメッセージが出てしまいます。
なにかやり方が間違っているのでしょうか?
653 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/27(日) 21:37:01 ID:0SyELdvU
>>652
閉じ括弧がどこかで不足してるみたいだね。
私のコード部分だけなら括弧の不整合はないみたいだけど、コピペミスとか?
.xyzzyをlisp-modeで開けて、ESC ESCして(indent-region (point-min) (point-max))とやればどこで不整合してるかわかるかも。
654 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/28(月) 00:54:21 ID:087Utklw
>>641
http://unkai.s19.xrea.com/trial/xyzzy.htm#gates
655 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/28(月) 02:09:35 ID:ZQzExiuN
>>654
レスどうもです。
示していただいたページを読んでみたのですが、はっきりとは理解できませんでした orz
一応以下のように考えてみたのですが、この理解であってますでしょうか?

 たとえばhoge-modeでC-x Kにすでに何か割り当てられているとすると、
 (define-key ctl-x-map #\K '……
 と書いた場合そのキーバインドはhoge-modeでは有効にならないのに対して、
 (global-set-key '(#\C-x #\K) '……
 とするとhoge-modeを含めていつでも有効になる???
656 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/28(月) 12:06:12 ID:o6w9bvNc
>>655
なんか違うぽ。
そもそも>>654のリンク先の内容が質問に対する回答になってるのかよくわからないけど。
657 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/28(月) 12:19:39 ID:o6w9bvNc
違いはというと、C-x prefix を他のキーにしたいとき
ctl-x-map にバインドする形にしておくとわかりやすいぐらいかなあ。
ここの真ん中あたりの例が参考になるかもしんない。
http://shakosv.sk.tsukuba.ac.jp/ShakoDoc/Editors/NEmacs/elisp-jman/html/eljman_130.html
一度 C-p に ctl-x-map を割り当てると、その後の ctl-x-map の変更が
C-p で始まるキーストロークにも反映されるという話。
658 641=655 [sage] 2005/03/28(月) 13:26:07 ID:yDQEET5l
>>656-657
> 違いはというと、C-x prefix を他のキーにしたいとき
> ctl-x-map にバインドする形にしておくとわかりやすいぐらいかなあ。
ありがとうございます。
なんとなくわかったような気がします。
つまり、

 たとえば
 (define-key map "\C-p" ctl-x-map)
 としてC-xをC-pなどに割り当てなおしている場合は、
 (define-key ctl-x-map #\K '……
 はC-p Kのキーストロークを指すことになる。
 逆に言えば、C-xをC-pとかに割当てなおしていない場合は
 (global-set-key '(#\C-x #\K) '……
 とのあいだに実際上の違いはない。

ということでしょうか?
659 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/28(月) 15:18:42 ID:o6w9bvNc
>>658
(define-key ctl-x-map #\K 'foo)
は特定のキーストロークへのバインドを変更するというよりは
変数 ctl-x-map の値を変更する。
そして ctl-x-map に割り当てられたキーで始まるキーストロークの挙動は
この変数の値によって決まる。

だから割り当てなおしていないときでも違いが無いとはいえないけど
まあ他のキーに割り当てることがなければ気にしなくていいかな、とは思う。
660 641=655 [sage] 2005/03/28(月) 15:43:29 ID:yDQEET5l
>>659
わかったような気がします。
ありがとございました。
661 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/29(火) 00:28:52 ID:/cPUBBwz
本日xyzzy入門を注文
662 BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU [] 2005/03/29(火) 11:52:04 ID:G7DLJKsW
xyzzyのlispの機能って、Lisp-Interactionモード以外でどうやって使うのですか?
663 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/29(火) 12:34:27 ID:/aYWfmi0
そりゃ…M-xでご指名するとか?
664 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/29(火) 14:35:40 ID:lMX25iyx
BlackLightOfStar の検索結果 約 20 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
665 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/29(火) 16:35:15 ID:GkbNsJKw
そいつ、荒らしだからレス付けない方がいいよ
666 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/29(火) 18:31:02 ID:wmUwmptA
荒らしっていうか普通に質問の意味がわからんけどな
667 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/29(火) 20:53:06 ID:EPtnxy66
本日、大須の三洋堂で入門xyzzyを購入しました。私が買った時点であと一冊残っていましたよ。
668 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/29(火) 20:56:39 ID:mCmlb/Im
亀が青い海を泳いでいる表紙の入門xyzzyを買ってきた。
emacsとかの本のあたりに一緒に並んでた。
このサイズだと思わなくて目の前にあるのに気づかなかったよ。
669 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/29(火) 21:27:29 ID:aBNvNrgF
報告よりも中身の感想を聞きたい
670 名無し募集中。。。 [sage] 2005/03/29(火) 21:41:11 ID:TbwmMY3A
「入門xyzzy」買いました〜
虎ノ門の書原には後2冊あった

内容的には1〜12章イラネな感じ
671 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/29(火) 23:28:16 ID:L3GoX6GM
>>670
「入門」だから仕方ないべ。

個人的には、五目ならべが(ちょびっとだけど)紹介されてたのが嬉しかった。
672 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/29(火) 23:47:55 ID:YB/UJpAH
>>667
その一冊
おれが明日買ってやる!
673 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/29(火) 23:49:31 ID:YB/UJpAH
>>669
感想が書けるほど読むには時間がいるわね
674 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/30(水) 07:58:55 ID:PquoU6Hz
http://www.geocities.jp/kiaswebsite/xyzzy/skk.html
のskk.lをxyzzyでトライしてみたところ
72文字目で必ず改行が入ってしまうのですが
(別のIME、SKKオフや英数字モードの状態だと入らない)
これを入らないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
675 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/30(水) 08:33:50 ID:Qs39tI+g
>>674
どーも。あとで修正しておきます。
676 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/30(水) 15:42:25 ID:Qs39tI+g
>>674
とりあえず修正したものに差しかえましたので、良かったらどーぞ。
677 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/30(水) 22:22:25 ID:aQL0yJ97
別人がゲットしますた。横にいくらでも書き延ばせました。
修正どもです。
678 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/31(木) 00:12:02 ID:i1X45TPU
>>本
ヨドバシでは一太郎・ワードのコーナーにあったな。

中身だけど、目立って目新しいものはなかった。
筆者の方々も含めてネタの出し惜しみなどなさらぬ方ばっかなので、
ほとんどの情報はすでにどこかには転がってるのだな。
ただ、そういうあちこちに転がってるネタが体系的にまとまっていて、
かなり読みやすいとは思った。
印象としては、前半2/3くらいは初心者向け。

前半は、共通設定各項目の説明とか、バッファ・フレーム・ウィンドウの
概念説明とか、カーソルの動かし方とか、リージョン・セレクションの説明とか。
この辺はemacs本と構成が似てるんだけど、キルバッファの中身については
結構詳しく書かれてて、分かりやすい感じ。
それから、編集関係の解説。補完について割と詳しかった気がする。

中盤でカスタマイズとか拡張Lispを入れる話。
カスタマイズといっても関数を書くものはあまりなくて、基本的に変数をいじる
話が中心だったかと。
拡張LispはNetinstallerを前提にしてた。Wiki・sourceforge経由で落とすこと
もちゃんと解説してる。

後ろの方は、リファレンス(全部は載ってなかったと思う)、メジャーモードの
作り方、関数の作り方など、急に難しくはなるけど、あんまり複雑なモード
(html+とか)を作ってみようって話ではないので、ステップアップにはいいかも。

全体的に初心者に分かりやすく書くことが意識されてるので、そのような
方々にはお勧めできると思う。
679 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/31(木) 00:24:50 ID:V518qQ4Y
次があるならLisp中心の内容になるのかな?
680 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/31(木) 08:06:53 ID:eFEBsUE5
>>678
漏れいまいちキルバッファが何か分かってないんだよな。
買ってみようかな
681 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/31(木) 09:30:55 ID:9dxjeAhF
普段 xyzzy の世話になっているので寄付のつもりで買う
682 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/31(木) 15:47:50 ID:AHals8jq
xyzzy使い始めて二年くらいになるが、結構知らないことが多い。
ファイラでファイルの比較とか、calcで関数定義とか、こんな便利なことを今まで知らずにいたのか。
683 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/31(木) 16:36:54 ID:9dxjeAhF
xyzzy の lisp 本が出るかどうかは
この入門が売れるかどうかにかかっているよね。
684 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/31(木) 22:12:00 ID:o5F9+TKQ
lisp 本出たとしても M. Hiroi さんとこの内容をまとめたぐらいになりそう。
それ以上にするとしたら何が必要なんだろ?具体的な使用例・応用例をたくさん載せるぐらい?
685 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 皇紀2665/04/01(金) 01:17:11 ID:awrveq6Q
それくらいなら
common lispの本気解説本 + xyzzy lispがおまけ
みたいな体裁でいいホ
686 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 皇紀2665/04/01(金) 01:27:26 ID:D5Tm1TXs
「xyzzy+Lisp 無敵マニュアル」
「xyzzyで学ぶcommon Lisp」
「見てすぐわかるxyzzy Lisp」
「xyzzy Lisp攻略ガイド」
687 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 皇紀2665/04/01(金) 01:35:47 ID:tmxOE9tG
>>684
俺は紙のxyzzyリファレンスが欲しい。
人のソースを読むときはlookuprefが便利だと思うけど…。
688 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 皇紀2665/04/01(金) 01:54:45 ID:dtlFSMUc
印刷しろよ(;´Д`)
689 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 皇紀2665/04/01(金) 09:56:19 ID:f8477qLl
Hiroiさんとこのxyzzy lispコーナーが既に>>685風なので
むしろエディタの機能拡張に特化したlisp本が欲しい
ほら、emacs用でもいきなり「メジャーモードを作ろう」から始まる本があったやん
690 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 皇紀2665/04/01(金) 10:45:40 ID:CTkXU9Fz
>>689
xyzzy 特化解説、それいいね。
ListView や TreeView に必要な引数もあるといいな。
691 名無しさん@お腹いっぱい。 [] livedoor06/04/01(金) 17:16:58 ID:QVKtHzFp
あの、www-modeのlispは何処で手に入れるのでしょうか?
692 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] livedoor06/04/01(金) 19:17:08 ID:rIkv007w
>>691
ネットインストーラーで手に入るよ
693 名無しさん@お腹いっぱい。 [] livedoor06/04/01(金) 20:00:56 ID:QVKtHzFp
>>692
単体?で欲しいのです。
むりですか?
694 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Lastupdate:2005/04/01(金) 20:14:35 ID:5vaVKO9n
>>693
Wikiとsfは見た?
695 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Lastupdate:2005/04/01(金) 20:34:12 ID:QVKtHzFp
ええ、見たのですが
探し方が不十分かもしれません。
もう1度探してみます。有難うございます。
696 695 [] Lastupdate:2005/04/01(金) 22:55:02 ID:QVKtHzFp
どうも、発見しました。失礼しました。
ついでに、browser.dllとbrowserexをダウンロード
してdllをホームディレクトリに、browserex.lをsite-lisp
にいれて、ツールバーの画像をetcにいれて、バイトコンパイルしたのですが
表示のツールバーにbrowser、また、その横にbrowserexと出来たのですが
チェックを入れても何も変わりません。
正常・・・じゃないですよね。

697 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Lastupdate:2005/04/02(土) 01:57:31 ID:LvQ4HIcv
>>696
自分で何とか出来ないなら使うのやめたら?
毎回聞きに来るつもり?
698 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Lastupdate:2005/04/02(土) 03:06:06 ID:l4ZYpY4S
>>696
キーワード:ダンプ
699 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Lastupdate:2005/04/02(土) 08:24:25 ID:Vb3icCgZ
正直スマン。
M-x navigate c:\
↑が出来ない。
No completionと注意される。
700 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Lastupdate:2005/04/02(土) 09:23:50 ID:fBFdZZgR
>>698
やさしいなあ。
確かにうっかり忘れやすいところではありますね。
701 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Lastupdate:2005/04/02(土) 09:47:33 ID:kZlzwmHz
再ダンプとsiteinit.lのバイトコンパイルを
いっしょにやってくれるlispがあったような
702 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Lastupdate:2005/04/02(土) 09:49:40 ID:Vb3icCgZ
Ctrl+Shift起動しますた。
siteinit.lには、何も書いてないんですけど。
正常な状態が、起動した時、新しい4つのツールバー
が上にあるだけで良いのなら出来ているんだけど。

う〜ん。ごめん。スレ汚し。勉強しなおす。
703 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Lastupdate:2005/04/02(土) 10:00:31 ID:nE+Vw6tP
>>699
M-x bx:navigate
704 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Lastupdate:2005/04/02(土) 10:31:39 ID:0sM23WoU
>再ダンプとsiteinit.lのバイトコンパイル
ttp://www.osamurai.flnet.org/memo/xyzzy/tips#SEC.1.11.1
これかな。C-c b で実行。ありがたく使わせてもらってます
705 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Lastupdate:2005/04/02(土) 12:07:21 ID:W6vMPY88
>>704
compile-and-delete-dump-file の話題がでたので、便乗質問をさせて
ください。ぼくの環境でこれをやると、

  名前が衝突するためexportできません editor::*grepd-hook*

とエラーでてしまいます。これは siteinit.l の

  ;; Grep 結果をダブルクリックで開く
  (defun grep-mouse-left-press ()
  [略]
  (defvar *grep-map* nil)
  (unless *grep-map*
   (setq *grep-map* (make-sparse-keymap))
   (define-key *grep-map* #\LBtnDown 'grep-mouse-left-press))
  (add-hook 'ed::*grep-hook* #'(lambda () (use-keymap *grep-map*)))
  (add-hook 'ed::*grepd-hook* #'(lambda () (use-keymap *grep-map*)))

の最後の hook が原因だと思いますが、どう書き換えればいいでしょうか?

706 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Lastupdate:2005/04/02(土) 12:15:21 ID:78OMjHjK
>>705
(require "grepd")
を grep-mouse-left-pressの前に書いておく ...かな
707 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Lastupdate:2005/04/02(土) 12:18:53 ID:W6vMPY88
>>706
できました。多謝です。
708 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Lastupdate:2005/04/02(土) 13:38:16 ID:Ndx8ArWs
今頃、バージョンアップに気づいたわけだが、
その手順は、何処に紹介されてますかな?
709 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Lastupdate:2005/04/02(土) 13:45:10 ID:78OMjHjK
~/lisp ~/etc を編集してなければ上書きすればいい
710 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Lastupdate:2005年,2005/04/02(土) 15:08:22 ID:Ndx8ArWs
覚えてないけど、上書きしてみます。
711 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/02(土) 22:27:01 ID:AMw4mi5p
「xyzzy入門」シグマに無かったのでアマゾンでワンクリック

まだ届かないけど地下の三省堂に言ったら平積みしてあったよ。
立ち読みしたけど俺的には”買い”だね。(ていうか買ってるんだけど)

やっぱり「本」になってると全体を見渡せていいよ。
712 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/02(土) 22:56:18 ID:W8whJ0ff
Webで手に入る情報にわざわざ金出すやつがいるのか。
713 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/02(土) 23:07:45 ID:DjUPFuKB
紙だからいいんだよ ヽ(´ー`)ノ エロエロだよ
714 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/02(土) 23:16:59 ID:839MIbrd
立派な本で驚いたけど、やはり専門書という感じで敷居の高さは否めないような気がしました
(それと、見つけた本屋では unix のコーナーに置いてあったのも気になった)。
パソコン初心者にはもっとグラフィカルな説明があった方がいいような気がします。
そういう意味では、QuickTour(旧xyzzy日記) を wiki に置くとしてももっと見出しを大きくするか、
独立して web 上に置くなどしてもらえると使い初めの人にとってはいいのかなあと。
細かい情報が網羅的に書かれているのはとてもいいと思いました(連続検索など知らなかった^_^;)。
っていうか書くの大変だったろうなあ。
715 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/02(土) 23:20:53 ID:TkbvQJHk
漏れが買いに行った本屋では、倉庫にあったらしい。
まあ、かわいい女性店員とお話しできたからいいかー。
716 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/03(日) 00:28:21 ID:eJ/F5TNp
キャプチャ画像使った説明は結構あった気がしたけど、あれでは
足りなかった?
前半の設定説明部分は、QuickTourが意識されててかなり分かり
やすかったと思うんだけど。
717 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/03(日) 00:52:56 ID:3kj7IV7M
diff.exe を D:/Program Files/xyzzy/bin/diff.exe に置いて、siteinit.l で、

(setq ed::*diff-command-name*
  (map-slash-to-backslash (merge-pathnames "bin/diff.exe" (user-homedir-pathname))))

とやったんですが、M-x diff でファイルを2つ選んだ後、
「'D\Program'は、内部コマンドまたは外部コマンド、」
となって、実行できません。
どうしたら、実行できるようになるんでしょうか?

ed::*diff-command-name* の内容は、"D:\\Program Files\\xyzzy\\bin\\diff.exe" です。
xyzzy version 0.2.2.234 を WindowsXP で使っています。
718 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/03(日) 01:04:20 ID:iZBjhaMw
>>716
うーん、なんていうんだろ。決して解りにくいとは思わないけど、なんとなく
敷居高めに感じたのはやっぱり情報量の多さのせいかな。
それはもちろん利点ではあるんだけど、とりあえず使ってみようって人も多分いると
思うので、そういう人向けに最低限使うために必要な情報を収めたドキュメント
があってもいいんじゃないかなという意味で。
719 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/03(日) 01:10:12 ID:iZBjhaMw
>>717
試してないけど Program Files が空白を含むディレクトリだからじゃないかな。
720 717 [sage] 2005/04/03(日) 01:32:47 ID:3kj7IV7M
>>719
空白の無いディレクトリに diff.exe を移動して設定しなおすと、
ちゃんと実行することができました。
どうも、ありがとうございました。
721 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/03(日) 03:48:06 ID:7U6iW8vv
そういえば、diff の色設定ってどうすればいいんでしたっけ?

.xyzzy に

(setq *diff-new-file-background* 1)

とやると、「名前が衝突するためexportできません」となってしまう…
722 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/03(日) 04:02:25 ID:gGqSdapP
>>721
(setq ed::*diff-new-file-background* 1)
かな?
723 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/03(日) 08:30:00 ID:7U6iW8vv
>>722
どもです。
724 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/03(日) 12:44:23 ID:cRptJaw5
このxyzzyqに移植されたskkなんだけど
http://www.geocities.jp/kiaswebsite/xyzzy/skk.html
sticky-shift使える様に出来ませんか?
725 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/03(日) 14:11:13 ID:M64POEFi
>>724

自分は SKKIME + 窓使いの憂鬱で sticky-shift にしています。
726 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/03(日) 15:19:52 ID:+aOTJvWr
>>724
使ってないからよくわからんのだけど、sticky-shiftの

(let ((*last-command-char* (character (cdr pair))))
(self-insert-command arg))

の部分を

(unread-char (character (cdr pair)) *keyboard*)

に書き換えて

(add-hook '*skk-mode-hook*
#'(lambda ()
(define-key skk-map *sticky-key* sticky-map)
(define-key skk-zenkaku-map *sticky-key* sticky-map)
(define-key skk-abbrev-map *sticky-key* sticky-map)))

とかでどうですか。
727 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/03(日) 15:22:45 ID:RgpaToUC
>>724
やればできるんじゃないですかね。
いずれにしろスレ違いなので、本スレか作者さんのHPで質問して下さい。
728 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/03(日) 19:32:27 ID:pkzGe7bv
てすと
729 724 [sage] 2005/04/03(日) 20:35:59 ID:mzDOQNKU
スレ違いの話題で申し訳ありませんでした。
726さんのやり方でうまく出来ました。
レスくださった方ありがとうございます。
730 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 22:16:17 ID:DrcjfHTv
www-mode+w3mでフレームの表示が出来るそうなんですがどうすれば出来るのでしょうか?
*www-w3m-command* で -F を指定しているのですが表示されません。
731 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 22:19:30 ID:syv0Y5lO
ファイルを開くとき、ミニバッファ(だよね?)で、
C-↑の挙動を、C-pにバインドしたいんだけど、
どーやったらいいんだろ。

まったく見当が付かん。
732 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 22:30:37 ID:6blmuBZC
>>731
minibuffer-previous-line-or-history
733 731 [sage] 2005/04/05(火) 23:45:29 ID:syv0Y5lO
ありがと。望むとおりの動きになったよ。
734 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 23:50:54 ID:/zx2xj1f
入門 の誤植を見つけた
735 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/06(水) 00:37:43 ID:GLtE8bjh
Eページ

(誤)パス名およびURIは
(正)パス名およびURLは

/(スラッシュ)を使うことができます
と書いてありつつ

(誤)C:\xyzzy\xyzzy.exe
(正)C:/xyzzy/xyzzy.exe
736 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/06(水) 01:03:17 ID:M1pAHPGg
上は、URIで問題ないぞ。
737 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/06(水) 01:22:27 ID:GLtE8bjh
>>736
参照)5ページ
 xyzzyの実行モジュールは次のURLから入手可能です。

ユニファイド リソース ロケーションだから”L”だわな。
url と小文字で書くことも多いからIとlと紛らわしいのか。
738 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/06(水) 01:30:16 ID:O4QZolFC
>>737
URI(Uniform Resource Identifier)は、URL(Uniform Resource Locator)とURN(Uniform Resource Name)の2つのサブセットからなる規格。
まあURNは/を含む事がないから、URLだけでもいいんだけど。
739 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/06(水) 01:43:33 ID:mhxao0CJ
それを言ったら Uniform Resource Identifier だから I だわな、ともなろうよ。
740 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/06(水) 01:44:21 ID:mhxao0CJ
かぶった。逝ってくる。
741 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/06(水) 02:52:57 ID:gj4WjuLI
URIを間違いだと指摘する人がいて, いやURIでもいいんだよ, と言う人がいて,
何いってんのURLだろ, と言う人がいて, それからやっと738とか739になる.
この流れ, どうしてこう頻出するかね.
742 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/06(水) 09:22:33 ID:Xu31yEy7
分からぬやしの溜まり場で何言ってんの?
743 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/06(水) 09:47:24 ID:Ud5xu5ke
ソフトウェア板ならそんなもんだろ。
URLしか知らなくてもネットサーヒンはできる。
744 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/06(水) 10:01:13 ID:MfD5vJt9
web制作板でもこんなもんですよ!
745 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/06(水) 10:56:18 ID:ycwZU9W+
だめじゃん
746 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/06(水) 12:45:02 ID:uFyhx7f1
まぁURIと言っておけば間違いないってことで
747 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/07(木) 02:41:20 ID:sFUvhlQn
Eページ

パス名/URI
  パス名およびURIは次の等幅の書体で表記します。

C:\home\.xyzzy
http://www.jsdlab.co.jp/~kamai/

-------------------------------------------------
5ページ

xyzzyの実行モジュールは次のURLから入手可能です。

http://www.jsdlab.co.jp/~kamai/

(同様に6ページにも”URL”と記述)
--------------------------------------------------

同じ書籍で「http://www.jsdlab.co.jp/~kamai/」をURIと言ったり
URLと言ったりしているのは整合性がとれていないので、どち
らかを次刷で修正してくださることを望みます。
748 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/07(木) 04:20:54 ID:gzEIDNRE
kamai
749 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/07(木) 05:01:51 ID:Z+7QquAY
バージョンアップしたら、
matlabモードとかasmモードとか使えなくなってしまった・・・。
750 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/07(木) 06:10:18 ID:AyKZ3aNr
>>747
その二つに限って言えば、
URI一般について語っているのか、
あるURLについて語っているのか、
で使い分けていると見れば整合性が取れている。

他に単に混同しているようだったら書き換えりゃいいと思うけど。
751 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/07(木) 08:29:12 ID:Cg/fqksG
>>747
っていうかそれ間違いじゃないだろ
修正する必要なし。

前者は http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/ をURIと言ってるわけではない
URIを等幅の書体で書くと言っているだけ。
752 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/07(木) 09:35:25 ID:0Em/8Ewy
いつまで続くか知らんがダルイ流れだな アーヤダヤダ
753 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/07(木) 10:04:48 ID:Ljci96TV
ここに書かないで本人にメールしろよ
754 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/07(木) 11:08:24 ID:uVkElw//
みなさん、これが「恥の上塗り」です。
755 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/08(金) 00:49:03 ID:y321zFdU
>>751
パス名/URI
  パス名およびURIは次の等幅の書体で表記します。

C:\home\.xyzzy              ←パス名の例
http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/   ←URIの例

例が悪い?
756 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/08(金) 01:04:39 ID:e0y/Jshv
もういいよ
757 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/08(金) 02:00:36 ID:vJBSz5p7
howm-wrap ってもうバージョンアップしないのかな・・・
758 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/08(金) 02:38:31 ID:4SQR/2i/
絶望的にない
欲しい機能は自分で追加
759 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/08(金) 23:49:28 ID:itTwSfN/
元がGNUなので、頑張って移植してみるのもいいんじゃないかと。
760 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/09(土) 14:22:46 ID:XTiWPnoG
howm-wrap の話題がでているので、便乗質問。

一覧で特定のメモを選択して RET で編集する際、自動的に他のウインドウを
閉じるようにするにはどうしたらいいでしょうか。$XYZZY/.howm-init.l に

  (add-hook '*howm-view-contents-mode-hook*
    #'(lambda ()
    (delete-other-windows)))

と書いても駄目でした。

よろしくお願いします。
761 760 [sage] 2005/04/09(土) 14:28:57 ID:bqyFVUgO
失礼しました。これでしたね。

(setq howm-view-summary-persistent nil)
762 730 [sage] 2005/04/09(土) 16:51:31 ID:KcP3WdZt
放置がこんなに辛いものだったとは・・・
763 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/09(土) 17:10:44 ID:wJZHOrk4
>>762
全く気付かんかった。
うちでは、

; w3mでレンダリングする
(require "www/www-w3m")
; w3mのパス
(setq *www-w3m-command*
(map-slash-to-backslash "C:/cygwin/usr/local/bin/w3m.exe"))
; w3m on
(www-w3m-toggle t)

こんな感じで出来てます。
導入はこのへん
http://hie.s64.xrea.com/xyzzy/note/external_command.html
http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/?cmd=read&page=Memo%2Fwww-mode%A4%C7w3m%A4%F2%BB%C8%A4%A6&word=w3m
を参考に。
うちでは cygwin 入れてますが、無くても出来るみたい。
764 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/09(土) 18:44:41 ID:1rUTHb1P
さんざ たたかれてるのを目の当たりにしつつ、素人がでしゃばってみる。
本 P82
;;;検索は大文字小文字を区別する
(setq *case-fold-search* t)
これってnilじゃないですか?
そもそもうちはこれが利かないし
(.xyzzy.historyが優先される)
なにかで見たときには↑仕様だからダイアログから設定してくれ
ってことだった気がするんだけど。間違ってたらスマないです。
765 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/09(土) 19:17:41 ID:0Zjau34H
>>764
別にたたかれてるとは思わないけど。問題は誤植かどうかだけなんじゃないですかね。
> ;;;検索は大文字小文字を区別する
> (setq *case-fold-search* t)
確かにこれは、nil だと思います。

> そもそもうちはこれが利かないし
define-history-variable で設定されている変数は、ミニバッファや eval-buffer
などで評価しないと値が変わらないような気がします。
こっちもたまに質問に答える程度で素人であることにかわりないですが。
766 730 [sage] 2005/04/09(土) 20:00:15 ID:erR+Doif
>>763
レスありがとうございます。レスがこんなにうれしいものだって知らなかった・゚・(ノД`)・゚・

現在w3mを入れてレンダリングはできるようになっているので導入自体はできていると思うのですが
フレームのあるサイトを見るとwww-modeのみの時と同じように表示されます。
設定もほとんど同じなので・・・ 原因がさっぱりわかりませんorz
767 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/09(土) 20:38:52 ID:V53ZdiMM
>>766
例えば、ここ(http://www6.plala.or.jp/amasoft/soft/index.html)の
group → トップページ を見た場合、w3m を使った方がセンタリングされていたりで
多少見易いような気がするんだけど、そうならないかな?(設定を変更するには、
~/.www を書き換えた後、xyzzy を再起動する必要があるみたいです)
まあ、そんなに大きな違いはないような気もしないではないですが。
768 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/09(土) 20:45:03 ID:jJZ6dbq3
>>765-766
これでできた
(add-hook '*post-startup-hook*
#'(lambda () (setq *case-fold-search* nil)))

siteinit.lや.xyzzyはヒストリより先に読まれるからこうしないと効かないみたい。
769 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/09(土) 20:49:09 ID:o9mp5n93
(add-hook '*kill-xyzzy-hook* #'(lambda () (setq *case-fold-search* nil)))
としても ok
770 764 [sage] 2005/04/09(土) 21:21:03 ID:1rUTHb1P
実はめちゃくちゃ自信がないため、私が間違っているのかと思いここにレスしました。
>>768-769
ほんとありがとう。私個人では編集してるものによってチョコチョコ変えるタイプの値だけど、会社では
大文字のみのコードを扱ったりするので助かる。(小文字を弾いたりしたい)
>>765
Version 0.2.2.210あたりから使ってるんですが、本を見てると
Webで自分が漁っていた資料が如何に偏っていて(実現したいことに関してしか目を通してない)
薄いものであるか再認識されます。ちょくちょく暇を見つけては読んでおり、
いつかここに来た人に解決策を提案できるようになってみたいと思います。

読み終わるころには上級編、でてればいいなぁ。
771 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/09(土) 21:38:38 ID:NdyjfdTq
historyってどのタイミングで読み込まれているの?
772 730 [sage] 2005/04/09(土) 21:39:13 ID:erR+Doif
>>767
http://www6.plala.or.jp/amasoft/soft/index.html の group → トップページ を見た場合、
テーブルが使われているのでw3mを使うと見易くなります。
ですがフレームを使った http://www6.plala.or.jp/amasoft/soft/index.html

-FRAME--
group

◇ [FRAME: group]
UpPage

◇ [FRAME: UpPage]
LowPage

◇ [FRAME: LowPage]
フレーム対応ブラウザで参照ください。

と表示されてしまいます。
「フレームが表示できるようになる」というのは
フレームをテーブルに置き換えて表示できるようになることだと思っていたのですが・・・
773 771 [sage] 2005/04/09(土) 21:40:32 ID:NdyjfdTq
ここにすべて書いてあった orz
ttp://www1.odn.ne.jp/ymtz/tips.html#boot
774 763、767 [sage] 2005/04/09(土) 22:16:17 ID:V53ZdiMM
>>772
w3m 単体で表示させても同じように表示されるので、これはこういうものなんじゃないかと
思っていました。
これ以上は私には答えられないので、自分で調べるか、他の方の回答を待つかして下さい。
775 730 [sage] 2005/04/09(土) 22:46:59 ID:erR+Doif
>>774
w3m単体の場合 -F オプションを付ける事で表示することができます。
自分で調べながら回答を待ち続けたいと思います。
回答ありがとうございました。
776 [sage] 2005/04/10(日) 00:02:36 ID:+HsmbJba
2ch-modeのスレを開いているときのキーバインドを変更したいのですがどうすればいいんですか?

xyzzy\site-lisp\2ch\view.lを編集して
(define-key *view-map* #\r 'view-update)

(define-key *view-map* #\s 'view-update)
にして
M-x load-library
Load library: 2ch/makefile
M-x 2ch-make-clean
M-x 2ch-make

としたんですが変わりません
何か作業が足りないのでしょうか
777 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/10(日) 00:21:18 ID:DNIRBbvB
>>776
ダンプし忘れてるとか
view.lを直接弄るよりも ~/.2ch/config.l に書いた方が良いと思います。
778 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/10(日) 01:14:36 ID:+fF7mlJp
>>775
とりあえず
(execute-shell-command "C:\\cygwin\\usr\\local\\bin\\w3m.exe -F -cols 126 http://www6.plala.or.jp/amasoft/soft/index.html" nil (selected-buffer))
で、出力のみはできるんですが、www-w3m.l ではオプションを -halfdump
に決め打ちしており、-F にしてもうまくいかないようなので、www-w3m.l
を変更する必要があるのかもしれません。
ここで待っているよりも、本スレで質問した方がいいかもしれないです。
779 [sage] 2005/04/10(日) 01:30:34 ID:+HsmbJba
>>777
>config.l に書いた方が良いと思います。

そうなんですか
これを追記してみたんですが、書式が違うのでしょうか
(define-key *view-map* #\s '2ch-view-update)
780 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/10(日) 02:14:44 ID:DNIRBbvB
>>779
書式自体はあっています。
ただスレを開いているときのキーバインドなので
*view-map*ではなく*thread-map*のようです。

(define-key *thread-map* #\s 'thread-update)

としてみてはどうでしょうか?
781 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/10(日) 02:21:55 ID:4frKT6YB
URIとURL
http://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo-uri.html#uri

ウェブ上でリソースを識別する手段はURIで、その中にhttp:, ftp:, urn:などの
スキームが存在します(URIの中にURLとURNという2つの大きな区分が存
在し、URLの中にhttp:などが含まれるという階層構造ではありません)。

深いね!
正直知らんかった。誤植ではないと作者さんが言うんであればグーの音も
でない。ただ「〜入門」を読むような読者層を考えると素直にURLでいいんじゃ
ないの、と思っちゃうけどね。
782 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/10(日) 02:59:17 ID:T7dU/JtV
あなた話題に乗り遅れてますよ。
783 [sage] 2005/04/10(日) 09:34:34 ID:+HsmbJba
>>780
ありがとうございます
希望通りの動作をするようになりました
784 730 [sage] 2005/04/10(日) 10:15:43 ID:sGn4R5MK
>>778
いろんなサイトに「フレームとテーブルが見えるようになる」と書かれていたので
もっと簡単にできて誰もがしていることなんだと思っていました;

www-w3m.lを変更する必要があると言うのを元に自分でいろいろと弄ってみたところ
ついにできるようになりました。
助言をくださった皆様ありがとうございましたm(_ _)m
785 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/10(日) 10:45:14 ID:gaJFUZN4
>>784
それなら、成果を、ここか xyzzy wiki に公開して頂けるとありがたいです。
多分、需要もあると思われますし、間違いがあれば修正して
もらえるかもしれないですし。
786 730 [sage] 2005/04/10(日) 10:55:55 ID:sGn4R5MK
>>785
現在wikiの使い方から勉強してます;
少々お待ちください。
787 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/10(日) 11:52:44 ID:gaJFUZN4
>>786
wiki で新規にページを作成するには、「新規」をクリックして tips なら
「tips/ページ名」のように入力して、「編集」をクリック。

ページを削除するには、「編集」をクリックして全てのテキストを削除した後、
「ページの更新」をクリック。

書式は参考になりそうなページで「編集」をクリックして確認した後、
「キャンセル」をクリック。

「編集」→「テキスト整形のルールを表示する」をクリックするとテキスト整形のルール
が表示される(コード部分の行頭には半角スペースを入れると見やすくなるかも)。

練習は、ここで。
http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/?cmd=read&page=%CE%FD%BD%AC%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8

こんな感じで割と簡単に出来るんじゃないかと思います。
788 730 [sage] 2005/04/10(日) 12:26:41 ID:sGn4R5MK
wikiに書き込み完了しました。
789 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/10(日) 13:54:33 ID:MiGH8BFo
質問します。

環境変数設定で

変数名: XYZZYHOME
変数値: %APPDATA%\xyzzy

とすると、User のユーザー環境変数のところではちゃんと
%APPDATA%\xyzzy の場所を指しているんですが、
xyzzy で C-x C-f で ~/ を指定して開くと %APPDATA% を開きます。

xyzzyは、%.*% をうまくわかってくれないでしょうか?
790 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/10(日) 18:15:50 ID:PZNNHXP7
>>789
だめだと思う.
ファイル名・ディレクトリ名の補完時や,*find-file-hook* に
%-% を (si:get-env %-%) で置き換える処理を入れることでうまくいくかもしれない.
そういったコードがかけなければ,%APPDATA% を使って指定しないか,batファイル
経由で xyzzy を起動するとうまくいくかも
791 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/10(日) 21:40:42 ID:qlZSrno8
環境変数を設定したくないがために
xyzzy\usr\ほにゃらら\xyzzy.iniに
[init]
homeDir="D:\bin\xyzzy\"
(ウチの場合↑)
を加えてXYZZYHOMEを設定してる人は少数派なのでしょうか?
たしか佐野さんがどこかで書いていたと思うんだけれど。
>>789
%ほにゃら%を使うという事で、何かしらの事情があると察するんですけど
上記で解決には向かいませんか?
792 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/10(日) 21:59:22 ID:1MWiWgrS
私はUSBメモリで使用するときとかは、

xyzzy.setに
@echo off
set XYZZYHOME=

xyzzy.batに
@echo off
cd > xyzhome.dat
copy xyzzy.set+xyzhome.dat xyzstart.bat
call xyzstart.bat
set path=%PATH%;%XYZZYHOME%;
start xyzzycli.exe
del xyzstart.bat
del xyzhome.dat

を書いてxyzzy.batから起動させてます。
家では、普通にexeから起動させてますが・・・
793 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/10(日) 22:28:20 ID:2i20Cp8j
というかXYZZYHOMEじたい設定しなくていいじゃない。
794 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/10(日) 22:33:59 ID:NFPw2b9M
困る!2ch-modeが使えない!!
795 789 [sage] 2005/04/10(日) 23:47:18 ID:MiGH8BFo
>>790-792
解決案ありがとうございます。

答えていただいたことをもとに
-Installer of xyzzy
-QandA にツッコミを入れる/3
も参照してみました。

>>791さんより xyzzy.ini に記述することにしようと思います。
Lisp について理解ができてきたら>>790さんの言われたようなこともしてみたいです。
796 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/11(月) 20:40:13 ID:12MOosLl
質問です。
キーワードがカラーで強調されたときに、その色のままでそのまま
印刷することはできないんでしょうか?
どうしても白黒になってしまいます。
797 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/11(月) 20:47:26 ID:JA99KkFc
>>796
color-printっていう拡張がnetinstallerにあるはず。
確かbuf2htmlで一度html化してから印刷する事によりカラー印刷ができるようになる。
一度入れてみては?
798 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/12(火) 02:55:16 ID:acdXRVGu
パソコンの画面を1024*768にして、フォントを18以上にすると、
太字表示になるぜ。
799 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/12(火) 12:37:49 ID:hk7/YKS7
xyzzyを起動しようとすると、
「ファイルが見つかりません:"ni/setup"」
って言う警告がでるようになっちゃった。
直前にメモ帳でusrフォルダのxyzzy.iniを開いたような気がするんだけど
これが原因かな?何したんだろ・・・。
800 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/12(火) 14:01:19 ID:YMap4hx0
>>799
そのエラーと「やった気がすること」からして原因はほぼ明確だろ
801 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/13(水) 10:49:09 ID:rSSdFftJ
うむっ
802 760 [sage] 2005/04/13(水) 11:34:26 ID:gA7pP+5g
>>799
月並ですが、デフォルトの xyzzy.ini と今のそれを比較してみたら
どうかと…
803 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/13(水) 12:19:42 ID:ca0rhcXJ
>>799
話題の xyzzyhome を ini で設定するようにしたんじゃないの?
で,その設定が間違ってたと.
だから,たぶん先頭にあるsiteinit.l か .xyzzy の先頭にある
ni/autoload が読み込まれなくなってしまったのじゃないかな
804 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/14(木) 07:35:06 ID:Dcu0ODTN
>>759
これを目標に lisp を勉強してみます!
805 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/14(木) 15:25:31 ID:jpZCjAI2
CalmemoはEUC-JPみたいに出来ます?
806 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/14(木) 16:59:38 ID:yfBDrjXt
>>805
できる.やり方は忘れた.
過去ログ読めば,いろいろな方法が出てくるはず
807 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/14(木) 21:53:08 ID:rbix06CC
せめて保存だけでもお願いします
808 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/14(木) 22:42:57 ID:2/reEooP
>>807
何について、自分で何を調べ、何がわかりませんでしたか?
809 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/15(金) 14:15:25 ID:yaslruI1
CalMemoを起動したときにEUC-JPに換えたいのですが

(add-hook '*CalMemo-start-hook*
#'(lambda ()
(setq *default-fileio-encoding* *encoding-euc-jp*)))
(add-hook '*CalMemo-exit-hook*
#'(lambda ()
(setq *default-fileio-encoding* *encoding-sjis*)))
としても無視されます
毎回C-xC-kfで換えるのはすぐ忘れてしまうのでどうかお導きを
810 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/15(金) 14:32:27 ID:405Ia4xh
>>809
C-xC-kfに割り当てられているchange-fileio-encodingの定義を見れ
811 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/15(金) 14:42:06 ID:ZTJKsYIr
>>809
> CalMemoを起動したときにEUC-JPに換えたいのですが

CalMemoを起動したときに「何を」EUC-JPに換えたいのかが不透明ですが、
以下を .calmemo に記載したときの動作が求めているものでしょうか。

(defun calmemo-change-file-io-encoding ()
(change-fileio-encoding *encoding-euc-jp*))
(add-hook '*calmemo-draft-mode-hook* 'calmemo-change-file-io-encoding)

.calmemo は起動毎に読み込まれるようですので、add-hook で追加する
関数は、lambda ではない方がよいです。
812 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/15(金) 14:56:33 ID:ZTJKsYIr
>>811
関数名が変だったのでこちらで。

(defun change-fileio-encoding-euc-jp ()
(change-fileio-encoding *encoding-euc-jp*))
(add-hook '*calmemo-draft-mode-hook* 'change-fileio-encoding-euc-jp)
813 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/15(金) 15:21:41 ID:yaslruI1
*CalMemo: List*(CalMemoList)です。デフォルトのsjisのまま使用しています
chalowでHTMLに変換する時にeuc-jpでないと文字化けするみたいなので
説明不足すみません
814 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/15(金) 15:39:37 ID:ZTJKsYIr
>>813
> *CalMemo: List*(CalMemoList)です。
何がですか?
CalMemo を知らない人にもわかるぐらい丁寧に書いてみてください。
815 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/15(金) 15:52:55 ID:Z3/HuNLc
ありがとうございました。
.calmemoに
(defun change-fileio-encoding-euc-jp ()
(change-fileio-encoding *encoding-euc-jp*))
(add-hook '*calmemo-draft-mode-hook* 'change-fileio-encoding-euc-jp)
(add-hook '*calmemo-list-mode-hook* 'change-fileio-encoding-euc-jp)
としたらいけました。確認せず書き込みすみません
816 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/16(土) 16:14:07 ID:mOgD+B5c
正規表現による色づけってやつを試してるんですが、
例えば、
def hoge(bar)
とか
<TAB>def foo(moin)

とかのhogeとかfoo部分だけを取り出すにはどうすればいいんでしょうか。
何とか1行丸ごと抜き出すことは出来たんですが・・・・。
817 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/16(土) 17:07:03 ID:k+U9I7hp
コードがでてくるカスタマイズなので、このスレ向きではないですね。
818 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/16(土) 17:54:17 ID:ocakQIM0
何スレも前からここと本スレの差はなくなってる。
819 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/16(土) 18:12:12 ID:s9ePboP8
>>816
取り出したい部分を \\( と \\) で囲んで、↓のページを参考に begin パラメータを設定すればOK
http://xyzzy.s53.xrea.com/reference/wiki.cgi?p=regexp%2Dkeyword%2Dlist
820 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/16(土) 21:43:48 ID:Lo8Rt8rV
それでは、数スレ前まで正常に稼動していたように、なるべく本スレとこのスレを
使い分けるようにしましょう。
821 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/16(土) 22:07:29 ID:ocakQIM0
はい。
822 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/18(月) 21:14:35 ID:hhWUse20
マンセーカキコは本スレですか?
xyzzy入門書も ver.234 も今日初めて知った。
もうカスタマイズする意欲も消えつつあるけど(∵あらかた満足して使ってる)、
亀井さん+xyzzy支援者の皆さんに寄付するつもりで本は絶対買います!
823 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/19(火) 07:14:05 ID:R7ZoknLX
hecoviewer使っている方はいらっしゃいます?
最近導入しようと思ってインストールしたんですが反応しません。

;; hecoviewer
(autoload 'hecoviewer-mode "hecoviewer" t)
(setq *hecoviewer-base-dir* "C:/_dw/_data/text/hecoviewer")

.xyzzyにはこんな風に書いているんですが何処か問題あるのでしょうか?
824 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/19(火) 12:18:11 ID:Fh0Tidyj
本が書店においてあるのを見たことがない。やっぱ通販しかないのかな。
825 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/19(火) 13:05:41 ID:04IOrb3L
ど田舎の本屋には置いてありませんから
826 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/19(火) 20:32:57 ID:cx0JFbYj
青森県の糞田舎の本屋回りましたが2軒HITしましたが。
でかい書店ならあると思いますけど。意外と探し方が悪いのかも。
LINUX・UNIXコーナーにあったり。
このソフトらしさというか、いわゆる やる気のないしょぼーんなつくりの本
じゃないので注意。まぁ探しにくかったけど。
827 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/19(火) 20:39:04 ID:WrrTNHMe
我々は応用xyzzyを必要としている
828 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/19(火) 21:00:49 ID:/uteCo2d
つ ~/lisp/*.l
829 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/19(火) 21:12:43 ID:R9ak4wnv
それには入門 xyzzy が売れないといけない
830 822 [sage] 2005/04/19(火) 23:09:05 ID:xUQDQvZR
入門 xyzzy 買いました〜。
お店の人に探してもらったんだけど、とっさにエックスワイズィーズィーワイと発音しちゃったんで xyggy と誤認されかけたり。
ページ v の利用 OS に WinMe がないのに思わずニヤリ。(使ってる人ごめんなさい)

応用 xyzzy は是非ダイアログボックスの作り方もお願いします。
Lisp本ならこんな内容はあり得ないんで。
…理解できなくてもまた買うぞ。
831 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/20(水) 00:38:24 ID:aw+rI1JD
>>823
使っていないので良く分かりませんが、コード自体に問題は無さそうに見えます。
「反応しません」というのがどういった状況なのか良く分からないので、
なんとも言えないのですが、もしかしてそのコードより前に
(in-package "〜")とかいうコードがあったりするのでしょうか?
もし、そうであれば

(in-package "user")
(autoload 'hecoviewer-mode "hecoviewer" t)
(setq *hecoviewer-base-dir* "C:/_dw/_data/text/hecoviewer")

こんな感じで大丈夫になると思うのですが……
832 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/20(水) 00:44:11 ID:JUWw9UQ4
>>830

> 応用 xyzzy は是非ダイアログボックスの作り方もお願いします。

(msgbox "ほほほ")

じゃなくて?
833 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/20(水) 00:58:02 ID:vS6Sn9iC
>832
たとえば検索ダイアログなんかも、全てlispで書かれている。
834 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/20(水) 19:51:02 ID:OOYS8uSg
>>831
反応しないとは M-x hecoviewer-mode エンターで No much が表示されることで
apropos で hecoviewer 関連の関数変数探してみても登録されて無いみたいで
どのように認識させればいいのか分からないので途方にくれておりました。
ご指摘の (in-package "user") を付け加えると反応しました、ありがとうございました。
835 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/20(水) 23:37:33 ID:lh+nEfg/
>>831
フォローどうもありがとうです。
ネット環境が不自由で今はじめてみました。
見てたからと言って解決できませんでしたけど。情けない。

>>834
lispの練習に作ったものの上に、しばらく手もいれずほったらかしですが
誰かが使ってくれてると思うととってもうれしいです。
階層をまたぐときの速さを向上させたかったのですが、
なかなかうまくいかず、時間もとれずに放置プレイ。ほんと情けないなあ。

hecoviewerとは穴埋め問題を作ったり、といたりするlispです。
不出来ですが、興味のある方は使ったってください。
ttp://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/?hecoviewer
836 830 [sage] 2005/04/20(水) 23:49:28 ID:E3K7TJiI
>>832
自分が欲しかったのは、置換ダイアログとかでの定型文字挿入ボタン。
(正規表現の\(\)とか[0-9]とかよく使うもの)
ボタンでなくてそのダイアログだけで効くショートカットでもいいんだけど。
Minibuffer なら楽勝だけど、ダイアログは関連 lisp / ML 見て撃沈。

今なら毎週土曜 20:48 起動の
(msgbox "歯ァ磨けよ")
が欲しいかも。

入門 xyzzy はさらに訂正箇所がないかアラ探ししながら読んでる最中。
使ってない機能があれもこれもとまぁ出るわ出るわ。
アンケート葉書には「要望は 2ch 参照」とでも書くつもり。
837 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/21(木) 00:01:34 ID:AP8i/gja
お、もう出てたのか例の本。
明日買ってくるか…。
838 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/22(金) 02:38:51 ID:shc4ISJE
女物の服のメーカーでxyzzyってのがありました。
839 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/22(金) 07:44:34 ID:+IDJNjYL
>>835
うお作者の方だ
最初は問題集を作ろうみたいな考え方でしたけどちょっと時間ないんでそれは諦めました
なんでメルマガで送ってくる英文書の本文と和訳の穴埋め問題をつくるみたいなようにして
使わせて頂いております、ナイスなものを作ってくれてありがとうございます
840 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/22(金) 10:58:10 ID:D9X4Bxet
大学生協で購入。マウスパッドとして重宝しそうです
841 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/23(土) 22:58:34 ID:3yz46aPZ
本を読んでカーソル移動を [ctrl] + [*] でやるようになりました。
ほんっと初心者で申し訳ない。
すごく便利ですね。

カーソル移動の練習にはgomokuを使いました。
842 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/24(日) 01:02:15 ID:Ndt4Hp+o
>>841
[ctrl] + [*] == [ctrl] + [n,p,f,b] のことか・・・

そんなものあったけとおもって必死で*を押してしまったじゃないか。
843 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/24(日) 01:06:42 ID:LLk3Ix3X
俺漏れも
844 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/24(日) 01:20:04 ID:ArqXEpOL
C-nもC-pもC-fも既に他ので埋まっちゃってるな。
カーソル動かすときは思考も止まるのでカーソルキーでいいや、と。
845 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/24(日) 10:45:22 ID:3WlGT0fI
カーソルが行の中間にあっても、改行記号を含めてその行をまるごと
削除するにはどうしたらいいでしょうか?

kill-whole-line みたいなものって公開されてましたっけ?
846 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/24(日) 10:54:53 ID:gbQ423ff
>>845
こんな感じかな
前置引数与えたいなら ~/lisp/cmds.l でも見ながらもうちょっとちゃんと書く必要あり

(defun kill-whole-line ()
(interactive "*")
(save-excursion
(kill-region (progn (goto-bol) (point))
(progn (goto-eol) (1+ (point))))))
847 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/24(日) 10:58:12 ID:gbQ423ff
あ、最後の行
(progn (forward-line) (point))
でよかった。
848 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/24(日) 11:30:42 ID:nUpeMCXO
>>847
> あ、最後の行
> (progn (forward-line) (point))
> でよかった。

それだと、バッファ最終行で改行文字が含まれていない場合に問題が
おこるので、もとの (goto-eol) のがいいと思いますよ。
849 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/24(日) 11:52:53 ID:kjKjflrT
2ch-modeと自動あぼーんを使わせて頂いています。
無駄な改行(たとえば5行以上を消すとか)を自動あぼーんさせるには、
aborn.ruleにどんな感じで書けばよろしいでしょうか?

http://scrlab.g-7.ne.jp/memo/xyzzy/reqular_expression.php
一応ここ見て自分なりにやろうと思ったんですが、正規表現さっぱりわかりませんでした。
よろしくお願いいたします。
850 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/24(日) 12:22:53 ID:gbQ423ff
>>848
どうもです。確かに元のままの方がよさそうですね。
851 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/24(日) 16:26:13 ID:l9L3JJyy
>>849
無駄な改行を正規表現で表すことはできるだろうけど、
改行だけ消すってできたっけ。
無駄な改行を含むレスがまるごと消えちゃうんじゃないかな。
852 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/24(日) 18:28:07 ID:BZ4MpbNQ
無駄な改行って、改行のみの空行のことならできるよ

置換
\n+ → \n
正規表現 エスケープシーケンスを理解しろ
 
にチェックをつけて置換すれば空行は消える、操作ミスったら
C-\ アンドゥ
F12 リドゥ
853 849 [sage] 2005/04/24(日) 20:25:38 ID:kjKjflrT
>>851さん>>852さんお答えくださり、ありがとうございます。説明がわかりにくくて吸いません。
例ですが http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1113701199/148
や176みたいな書き込みを、レスごとあぼーんさせたいと思いお尋ねしました。
あぼーんなんでレスまるごと消えて構わないです。

\n+ → \n ですが、これをaborn.ruleに書く場合どうしたらいいですか?
(body "\n+")
とか
(body "\n")
だとうまくいかない見たいです。質問ばかりで申し訳ありません。
854 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/24(日) 21:10:04 ID:AmeiSNrP
自分も一つ質問があります。
Janeなどの2chブラウザからxyzzyのwww-modeで
起動する方法はありますか?
あとwww-modeから2chのリンクを2ch-modeで開くことはできますか?
あるのでしたら方法を教えてください。
855 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/24(日) 22:29:58 ID:BZ4MpbNQ
>>849
2ch-mode使ったこと無いから分からないんだけどそもそも aborn.rule に正規表現使えるの?
よく読んでなくてすまんがテキストを弄るだけなら↓みたいな感じにすれば
改行が無駄に続くレスを短いレスにして普通にすることはできる。

検索 \n\{3,40\} →置換 \n\n
856 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/24(日) 22:31:06 ID:vSInbr3I
>>853
五行以上空行を含むレスのあぼ〜んならこんな感じ。
(body "^[  \t\n]\\{5,\\}$" )
857 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/24(日) 22:40:53 ID:BZ4MpbNQ
856さんの方がよく分かってそうなんで任せたorz
あと正規表現理解するにはエスケープシーケンスを知る必要がある
ググってみな
858 849=853 [sage] 2005/04/24(日) 23:35:38 ID:kjKjflrT
855さん、856さん、レス頂きありがとうございます。
おかげさまで解決しました。こちらでお尋ねして本当に良かったです。
正規表現、エスケープシーケンスもこれから徐々に勉強して、覚えていきたいと思います。
夜分遅くにお答え下さりありがとうございました。
859 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/25(月) 00:07:49 ID:3Fb7jtG0
>>846-848
おくれましたが、どうもです。
860 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/25(月) 00:39:19 ID:sjgSH3ft
>>856
> 五行以上空行を含むレスのあぼ〜んならこんな感じ。
> (body "^[  \t\n]\\{5,\\}$" )

aborn.rule って知らないのですが、以下が正しくないですか?

(body "\\{^[  \t]*\n\\}\\{5,\\}$" )
861 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/25(月) 00:51:04 ID:ricjYp62
(body "^\\([  \t]*\n\\)\\{5,\\}")
寧ろこう。
862 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/25(月) 01:06:37 ID:kvPAhUy5
>>861
ほんとだ。
863 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/25(月) 10:40:45 ID:xtMVaxdU
html+-modeやphp-modeのデフォルトの文字・改行コードをeuc-jp:lfにしたいのですが?
864 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/25(月) 10:50:55 ID:lai7J4o1
>>863
(defun set-buffer-encoding-and-eolcode-like-linux ()
  (interactive)
  (set-buffer-fileio-encoding *encoding-euc-jp*)
  (set-buffer-eol-code *eol-lf*))
(add-hook '*html+-mode-hook* 'set-buffer-encoding-and-eolcode-like-linux)
(add-hook '*php-mode-hook* 'set-buffer-encoding-and-eolcode-like-linux)

を.xyzzyにでも。
*php-mode-hook*は推測だけど。
865 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/25(月) 11:01:58 ID:hLZVmTO3
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www7a.biglobe.ne.jp/~hat/
[2005/04/25]
割と新しそうなバックアップを見つけたので、サイトを復活してみました。リンク切れなどはこれから。
[2003/04/25]
NetInstallerとWebのメンテナンスを両方するのは大変なので、 とりあえず手を抜けるように変えてみたり。レイアウトは崩れてるかもしれません。
866 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/25(月) 11:35:06 ID:xGzG4EiW
>>865
う、うわー!!
KaMail が、KaMail が…っ!
867 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/25(月) 12:21:39 ID:xtMVaxdU
>>864
ありがとう。↓のメッセージで怒られますた。
> 名前が衝突するためexportできません:editor::*html+-mode-hook*
868 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/25(月) 12:25:59 ID:lai7J4o1
>>867
じゃあ'ed::*html+-mode-hook*かな。

>>865
おぉ……。
869 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/25(月) 12:35:08 ID:xtMVaxdU
>>868
(add-hook 'ed::*html+-mode-hook** 'set-buffer-encoding-and-eolcode-like-linux)
これでいいんですか?怒られなくなったけど、コードが変わってないです・・・
870 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/25(月) 12:42:08 ID:lai7J4o1
*が多い……
871 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/25(月) 12:52:43 ID:xtMVaxdU
>>870
やったー!php-modeも同じようにしたらできますた!
ありがと!!
872 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/25(月) 15:09:38 ID:euYRE1x/
>>865
ftpupdateもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
873 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/26(火) 08:04:16 ID:UTApisWB
めでたい、めでたい

874 BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU [] 2005/04/27(水) 19:44:58 ID:o7Z4fDNx
xyzzyでmaximaを使いたいのですが、
何かいい方法はありませんか?
xyzzyもmaximaも既にインストールしています。
875 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/27(水) 20:10:58 ID:9YAjr+OW
BlackLightOfStar の検索結果のうち 日本語のページ 約 21 件
876 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/27(水) 20:24:17 ID:HGnzbO+z
ただ単にmaximaの表示をxyzzy上に持って行きたいだけなら、
shell-modeでmaximaを動かせばいいんじゃない?
877 BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU [] 2005/04/27(水) 20:41:24 ID:o7Z4fDNx
Re:>876 ありがとうございました。それではmaxima専用のモードを作成することはできますか?
878 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/27(水) 21:04:40 ID:cPBTOmPf
>maxima専用のモードを作成することはできますか?
の主語っていったい誰なのだろう?と素朴な疑問。
879 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/27(水) 21:16:13 ID:HGnzbO+z
>>maxima専用のモードを作成することはできますか?
>の主語っていったい誰なのだろう?と素朴な疑問。
少なくとも877が主語なら現時点では出来ないんだろうね。

maxima on shell-mode + maxima用のキーワード色づけだったら
shell-modeを少し改造すればいいんじゃないかと思う。
その程度だったらcommand.comとかcmd.exeを単独で起動するのを
maxima.batを起動するように改造、キーワードファイルの作成、
登録みたいな感じで行けるはず。

もっとも、俺は作る気はないが。
880 BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU [] 2005/04/27(水) 22:52:55 ID:o7Z4fDNx
Re:>878-879 なんというか、Shellでmaximaをやると評価式を評価すると、出力と戻り値はきちんと表示されるけど、入力した評価式が消えてしまってつかいづらい。
881 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/27(水) 23:17:00 ID:3lGxuJqs
>>880
複数行の入力をしなければいいだけでそ
882 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/27(水) 23:21:58 ID:NcNdsMqd
>>881
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=ifsBJ/KedU
883 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/27(水) 23:49:02 ID:VqMqQJBt
ストーカー登場。
884 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/27(水) 23:51:21 ID:HGnzbO+z
>>880
だったらその不満を解消するような専用モードを作ればいいじゃん。自分で。

無理にxyzzy上で使おうとするよりも
素直にxmaxima使ったほうがマシだと思うんだが。
885 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/27(水) 23:51:47 ID:u3WuGYAb
Xyzzyってメモ帳と何が違うの?
五目が付いただけじゃん。
886 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/27(水) 23:53:04 ID:2238HKNX
ハノイの塔とかもついてるよ。
887 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/28(木) 00:02:21 ID:BlwmvIXZ
>>885
おれのxyzzy見たらそんなこと言えんな。メニューないし
というか人のxyzzy(初期化ファイルだな)使うのってかなり罰ゲームな気がする。
888 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/28(木) 00:10:12 ID:HhQcjy8y
>>887
人のxyzzy使うときは.xyzzy & siteinit.l 上書きで万事順調☆
889 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/28(木) 00:16:36 ID:cmIlzHnk
上書きかよ 鬼だな
890 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/28(木) 00:24:05 ID:sMSPgyIu
>>880
> Re:>878-879 なんというか、Shellでmaximaをやると評価式を評価すると、出力と戻り値はきちんと表示されるけど、入力した評価式が消えてしまってつかいづらい。
試せないので良く分からんのだが、たぶんこれで残る。
(add-hook 'ed::*shell-mode-hook*
#'(lambda ()
(setq *ed::shell-echo* nil)))
891 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/28(木) 00:25:38 ID:sMSPgyIu
>>890
ミスった。
(add-hook 'ed::*shell-mode-hook*
#'(lambda ()
(setq ed::*shell-echo* nil)))
892 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/28(木) 02:11:08 ID:LoYcU0xs
そこでみすっちゃぁなぁ
893 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/28(木) 08:58:00 ID:p2myCViJ
おお、なんということだ
私は890と891をぱっと見ても違いを見出せない
894 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/28(木) 09:16:58 ID:aXJGMhe5
>>893
scratch にでも貼り付けて評価すればすぐわかるよ
895 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/28(木) 09:47:19 ID:p2myCViJ
>>894
さんくす
これを一目見て分からないってことはまだ慣れてないってことだよな

Javaだったらたいていの実行時バグすら一目見て分かるんだが
896 BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU [] 2005/04/28(木) 22:15:42 ID:mMk8hOEt
Re:>884 xyzzy lispはdoとかformatぐらいしか知らないもので。xmaximaだとブラウザの起動、終了が遅い。
Re:>891 これはlispファイルに追加すればいいのでしょうか?それとも、Lisp-Interactionモードで実行すればいいのでしょうか?
897 BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU [] 2005/04/28(木) 22:18:33 ID:mMk8hOEt
Re:>891 c-x c-eでやってshellでmaximaをやったらできました。どうもありがとうございました。
898 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/29(金) 13:10:44 ID:s49eT//9
やぼだが、Re:って日本語に訳すとどんな意味なのか897に確認してみたい
899 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/29(金) 14:46:13 ID:DIzBGRxM
>>898
>>882
900 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/29(金) 17:32:57 ID:YTJhT91T
2ch-modeでwを押した後
デフォルトで本文のところにフォーカスが来ているように改造したいのですが
どうすれば良いですか
901 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/29(金) 17:49:41 ID:T8VbUftU
>>900
config.lにこんな感じで。
(add-hook '*form-create-hook* #'(lambda () (interactive) (goto-line 8)))
902 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/29(金) 21:51:53 ID:YTJhT91T
ありがとうございます
希望した動作をしています
903 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/30(土) 09:06:50 ID:Ay0dUj+1
java-modeだと、

if (〜)  と書いて改行するとインデントしません。
if (〜) { と書いて改行するとインデントされます。

私は

if (〜)
{

という書き方をよくるのですが、他のmodeだと勝手にインデントされてしまい、

if (〜)
 {

のようになってしまいます。
他のmodeもjava-modeのように、{がなければインデントしないようにするには
どうしたらよいでしょうか?
904 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/30(土) 16:01:22 ID:dVFIRJd5
c-mode とかなら↓を参考に。
http://www.jsdlab.co.jp/~kei/xyzzy/xyzzy2.html#c_indent
でもこういう変数が用意されてるのは c、c++、c#、java-mode だけっぽいので、
それ以外のモードについてはよくわかりません。
905 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/30(土) 16:14:21 ID:lq6hrr9D
>>903
http://hie.s64.xrea.com/xyzzy/qanda/html/editmode.html#87
906 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/30(土) 19:56:09 ID:PqL3Z+7o
バッファリストで「書き込み禁止バッファです」とダイアログが表示されます。
書き込み禁止自体はOKですが、ダイアログが表示されるのが鬱陶しいです。
抑制する方法はありますか?
907 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/30(土) 20:02:21 ID:71G5FiIX
>>906
ツール→共通設定→さまざま→エラーの表示をマイルドに
でいけるんでない?
908 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/30(土) 20:10:55 ID:PqL3Z+7o
>>907
ありがとうございます!
まさにそれでした。

もう1点。
バッファリストの表示位置は、カーソル位置によって上・下切り替わってます。
それを Meadow の様に "下側に固定" するにはどうすればよいでしょうか?
909 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/30(土) 21:10:15 ID:lq6hrr9D
>>908
ttp://hie.s64.xrea.com/xyzzy/ml/msg08360.html
910 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/30(土) 22:15:30 ID:wqzCOVYI
>>908
list-buffersの前にrecenterするようなmy-list-buffers関数を作ってみては
だめかね。save-excursionも入れてみるとかみないとか。
911 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/30(土) 23:43:20 ID:SfKOUof+
Perlプログラミング時の整形の幅を2文字から変更するには、
どうすればいいのでしょうか?
912 911 [sage] 2005/05/01(日) 00:38:29 ID:HIUaiINk
ttp://www.takebay.net/~daigo-ao/paddlewiki.pl/title_78797A7A792054697073.html
を真似したらできました。失礼しました。
913 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 06:07:16 ID:L1tqEczO
>>909
lisp/buf-menu.lのlist-buffersを置き換えて、バイトコンパイルして
試しましたが駄目でした。

C-x C-b した時に、自動で C-x o されるのもかなり気になる・・。
914 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 15:44:58 ID:XAhEjtyU
『入門 xyzzy』買ってきた
ちゃんとこのスレのことも載ってんのね
915 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 16:19:38 ID:U2ErDyFN
weather-forecastで東京を表示させると伊豆諸島や小笠原諸島の情報まで表示さ
れてしまうのですが、これを表示しないようにする方法ってあるでしょうか。
916 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 16:38:28 ID:08750Z0P
c-indent-lineのキー割り当てで
tab以外に何かいいの無いかな…
917 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 17:35:11 ID:UcgQsQow
; に割り当てるとか
918 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 17:51:09 ID:08750Z0P
おお、かっこいいかも。
Basicから乗り換えたから未だに;入れ忘れる事あるし…。
ということでdクスコ
919 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 18:21:52 ID:FDA6Jdlm
>>908
不完全ながらできた。

(defun test ()
(interactive)
(when (= (count-windows) 1)
(let ((line-num (current-line-number))
(win-line (get-window-line))
(start-line (get-window-start-line)))
; (save-excursion
(goto-line (get-window-start-line))
(split-window)
; )
))
(when (plusp (second (window-coordinate)))
(other-window))
(list-buffers))

save-excursion がないと元のバッファのポイントが一番上の行に動く。
だがあったらあったでバッファが一つだけ、かつポイントが下の方にあるときに
挙動が不自然な気がする。
920 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 18:49:07 ID:CcmCLKAl
ver 0.2.2.234
ローカル設定/共通設定から背景色を変更しても、即座に反映されない時が
あります。
再起動するとちゃんと反映されてます。これって不具合?
921 908 [sage] 2005/05/01(日) 18:53:16 ID:CcmCLKAl
>>919
ありがとうございます。

C-x C-b をタイプすると反射的に視線が画面下に向かうので、
その位置にバッファリストが無いと凄くイライラします。
Meadow1.15に戻すかな・・。
922 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 20:11:01 ID:PxvJix7u
>>914
このスレと本スレあっての入門書かと
923 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 20:12:30 ID:3OIsBKv5
「分からぬやし 励ましあえ」が活字でなってるのを見るとなんとも言えない気分に
924 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 21:17:56 ID:3OIsBKv5
s/で/に/g;
925 919 [sage] 2005/05/02(月) 08:39:54 ID:M1Vu9rzw
>>919のコード、let以下3行は消し忘れでした。
それと今やってみたらsave-excursionがあっても特に不自然じゃないかも。
926 903 [sage] 2005/05/02(月) 08:53:40 ID:s3C31nQJ
>>904-905
どうもありがとうございましたm(_ _)m
927 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/02(月) 19:16:00 ID:DwSuKPaj
>>925
すいません。
具体的にどの行ですか?
letの行は含めるんですか?
lispはさっぱりなので、見て推測できないです。
928 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/02(月) 19:18:25 ID:DwSuKPaj
>>925
その testって関数(?)を具体的にどう使用するんでしょうか?
929 919 [sage] 2005/05/02(月) 21:25:39 ID:ONMaMZP3
>>928
わからなければとりあえずこれを .xyzzy に。

(global-set-key '(#\C-x #\C-b)
'(lambda ()
(interactive)
(when (= (count-windows) 1)
(save-excursion
(goto-line (get-window-start-line))
(split-window)))
(when (plusp (second (window-coordinate)))
(other-window))
(list-buffers)))
930 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/03(火) 00:01:47 ID:DwSuKPaj
>>929
上手くいきました!

調子にのって...

1) C-x C-b したとき、自動でバッファリストへ移動するのを抑制したい。

2) 最初にバッファリストへ移動したとき、カーソル位置をバッファ名の隣にしたい。

931 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/03(火) 02:17:45 ID:aXSuKE1S
>>930
他力本願のカス

(defun list-buffers2 ()
(interactive)
(and (= (count-windows) 1)
(save-excursion
(goto-line (get-window-start-line))
(split-window)))
(and (plusp (second (window-coordinate)))
(other-window))
(list-buffers)
(next-line 2)
(other-window -1)
)
932 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/03(火) 03:14:10 ID:Otgk2hIq
口は悪いが頼りになる男だな
933 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/03(火) 10:57:58 ID:XzBBY1+X
口はやさしいけど頼りにならない男ですが、何か出番ありますか?
934 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/03(火) 11:43:29 ID:reMv70QI
ありません
935 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/03(火) 15:10:32 ID:3Ogiw3YC
>>931
上手くいきました。ありがとう。
936 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/06(金) 18:24:36 ID:jLvt+3XQ
ご教授願います。
xyzzyを開くたびに新規作成で開きたいのですがどうしたらいいですか?
ちなみにランチャーはbluewind使ってます。
937 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/06(金) 20:27:02 ID:BEy8yV6q
xyzzycli.exe -e"(new-file)"
とか?
938 936 [sage] 2005/05/06(金) 20:42:33 ID:jLvt+3XQ

>>937
ありがとうございます。
なりました。
ちなみに引数は-eで新規作成なんでしょうか?
939 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/06(金) 23:18:41 ID:rD1Y/Vts
xyzzyを使用して重複行を削除する方法ってありますでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さいまし。
940 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/06(金) 23:30:32 ID:e2crlhet
印刷が急にうまくいかなくなった。
日本語だけ文字化け(英語と日本語以外は試してない)するんだけど、
これってxyzzyの問題なのかな。
941 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/06(金) 23:56:21 ID:aEs1cH2n
>>938
> ちなみに引数は-eで新規作成なんでしょうか?
ちゃいます。
詳細は 00README.html 参照。

>>939
> xyzzyを使用して重複行を削除する方法ってありますでしょうか?
uniq.exe を使ってよければ
C-x # [RET] uniq [RET]
942 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/07(土) 00:11:32 ID:6nR5DElI
>>940
ヒント:フォント
943 940 [sage] 2005/05/07(土) 01:09:44 ID:pmMGKKvD
>942
確かに新しいフォントを入れてから>940の様なことになったんだけれども、
どうやったら治るのかわからないので、ご教授下さい
検索してもよくわからないのです
944 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/07(土) 02:02:22 ID:WvzvDjiv
印刷ダイアログを開く→
中段左「フォント」の囲いの1行目にある文字セットのプルダウンメニューから日本語を選ぶ→
一行下の変更を選ぶ→日本語フォント(MS Pゴシックなど)を選ぶ。→プレビューする。よければ印刷する。

要するに、早い話英語と日本語別の文字セットになってるから別々に選んでね。
そのとき日本語文字セットに日本語フォント以外を割り当てても知らないよ。ということ。
がんがれ、超がんがれ。

どうでもいいが、2chではごく当たり前になりつつあるけど ご教「示」
実生活ではお気をつけて行ってらっしゃいませ。
945 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/07(土) 02:02:24 ID:DbSuV4C5
>>943
・OSは?
・フォントの設定は?(共通設定とプリントダイアログの設定)
・素のxyzzyをインストールしなおしても再現しますか?
・新しいフォントを入れたそうですがそのフォント名は?

質問をするのなら最低限上記の情報くらい書きましょう。
答えようがありません。
946 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/07(土) 03:02:36 ID:NwyEuWtg
> がんがれ、超がんがれ。 (≧∇≦*);
947 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/07(土) 06:31:53 ID:YI9Sft1a
microtips の packages.l おかしくない?
948 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/07(土) 07:14:25 ID:Xy9np739
おかしいってどうおかしいんでしょ?
何にせよ本スレで振った方がいい話題な気がします。

ところで、microtips 見えなくない?
949 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/07(土) 07:16:30 ID:rxcHyZ8V
>>947
サイト自体が消えてるみたい
950 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/08(日) 21:22:18 ID:OqG++a9P
2ch-modeで
板一覧を取得している部分が良くワカランとです…

正規アドレス以外の板一覧は使えないのですか?
951 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/08(日) 22:05:15 ID:owrSHFR1
質問です。
あふを使ってるんですがあふ内のビューワでテキストファイルを開いたままxyzzyでその
テキストファイルを開こうとすると「ファイルまたはディレクトリが見つかりません」とエラー
が出るんですが解決法ありますか?
お願いします。
952 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/08(日) 22:43:03 ID:4zSpnx4n
>>951
あふ内のビューアでテキストファイルを開いていない場合は、エラーがで
ないのですか?
だとしたら「あふ」の問題でしょう。
953 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/08(日) 23:12:34 ID:sveSLWMC
>>950
使えますよ。
~\xyzzy\.2ch\config.l の
;;bbstable2.htmlから板一覧を読む
あたりを見てみてください。ちなみに自分のはこう変えてます。
(setq *2ch-base-url* "http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/")

つ ボード一覧更新情報 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1092994392/

>>951
普通にEキーで開けますが。あふ側の設定を確認してみては?
ちなみに自分はこんな感じ。
エディタ [ ~\xyzzy\xyzzycli.exe ]
内蔵ビュアから起動時の引数 [ "$P\$F" ]
954 940 [sage] 2005/05/09(月) 00:54:02 ID:dKefWIkf
>942,944-945の皆様
返事が遅くなりましたが原因が判明しました。
印刷ダイアログ>フォントダイアログのフォントは正しく日本の文字セットは
日本語フォントが設定していました。
ただし、そのダイアログ右下の書体の種類いうプルダウンメニューが欧文に
なっていたために文字化けをしていたようです。これを日本語にしたら
正しく表示、印刷出来るようになりました。
ご教示ありがとうございました
955 950 [sage] 2005/05/09(月) 01:34:47 ID:0Ruko/0l
>>953
トンです。
こういうのってconfig.lとかmenu.lを直接弄っていいのでしょうか?
それとも他の方法で書き換えるべき?
作法がわからないもので…
956 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/09(月) 02:48:10 ID:l8ALNKyu
>>955
~/.2ch/config.l
で設定してください。
(~/ はホームディレクトリ)
詳細は $XYZZY/site-lisp/2ch/readme.txt を参照。
957 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/09(月) 04:43:03 ID:5/y1r4vU
編集中のファイル全体にわたってインデント(例えばc-indent-line)
して整形するにはどうすればいいでしょうか?

マクロが一番わかりやすいような気がするけどそのようなものありますか?
958 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/09(月) 07:04:42 ID:XDjoONwk
すいません。質問させてください。
davbrev-popupで大文字小文字関係なく検索させる方法は無いでしょうか?
davbrev.l内のcase-foldが怪しいと思ったんですが、
変更すべき点も分からず、頓挫しております。
ご存知の方、ご教示願えないでしょうか?
959 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/09(月) 07:05:09 ID:+kwyBCPM
>>957
C-F8に設定するやり方がどこかにあったような・・・
960 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/09(月) 08:05:08 ID:QYBNI+zr
>>957
バッファ全体のインデントならWindos板のほうの538にあるよ

>>958
(setq *dabbrevs-case-fold* t)
961 958 [sage] 2005/05/09(月) 14:16:45 ID:d5nhPOYZ
>>960
教えていただきありがとうございます。

情けない話、どこに足す(書き換える)と良いのでしょうか?
dabbreb.lの
(defvar-local *dabbrevs-case-fold* nil)
の行に対して、nilをtに変更したり960氏のものに変更してみたり
としてみたのですが、変更されません。
何から何までという感じですが、教えていただけないでしょうか?

962 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/09(月) 14:27:20 ID:ncoYfaho
.xyzzyに書きたせばいい。
dabbreb.lを書きかえるなら、恐らくバイトコンパイルとかが必要だから。
963 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/09(月) 21:16:50 ID:5/y1r4vU
>>959-960
dクステンできますた
ごめにょ
964 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/09(月) 22:39:46 ID:e0sas5iX
>>961
> dabbreb.lの
> (defvar-local *dabbrevs-case-fold* nil)
こう定義されているんだったら、こっちの方がよさげ。
(setq-default ed::*dabbrevs-case-fold* t)
965 958 & 961 [sage] 2005/05/10(火) 10:38:05 ID:vxYdXzJl
>>961氏、>>964
ありがとうございます。
無事変更できました。
966 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/11(水) 23:23:16 ID:/2IHB2Od
質問です。
kamailを使いたいと思いsmtp,pop3の設定はしたんですが受信すると「フォルダのメール数
が一致しません」とエラーが出ます。調べたところローカルのメールを取り込むフォルダの
設定がおかしいようなのですが.kamailの中身は特にいじっていません。
お分かりの方よろしくお願いします。
967 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/15(日) 13:00:58 ID:KQKwadbA
もしかして ~/KaMail/Folders をコピーしたそのまま使っているとか?
968 966 [sage] 2005/05/15(日) 14:03:06 ID:kYmapAMD
>>967
レスありがとうございます。
~/KaMail/Foldersの中身は特にいじっていません。
Foldersの内容は表示されるフォルダじゃないのですか?
969 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/15(日) 15:36:20 ID:5JqnRRep
>>968
 想定している使い方はPOP3を使う普通のメーラのように、POP3で
メールをサーバからローカルにダウンロードしてそれを閲覧する…
ってことだよね?だとすると、Folders には

+inbox
+draft
+sent
+queue
+trash

だけ書いて、

;メールを取り込むフォルダ
(setq *kamail-get-folder* "+inbox")
;Draftを保存するフォルダ
(setq *kamail-draft-folder* "+draft")
;送信済み保存フォルダ
(setq *kamail-sent-folder* "+sent")
;送信前フォルダ
(setq *kamail-queue-folder* "+queue")
;ローカルのごみ箱
(setq *kamail-trash-local* "+trash")


この設定方法は sample.kamail 参照

(setq *kamail-pop3-get-list*
'(("pop3.server.name" "user" "password" nil))


を設定すれば g で取ってきたメールが +inbox に入るんじゃないかと思う。
970 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/16(月) 22:46:22 ID:IOCducIr
age
971 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/16(月) 22:47:18 ID:IOCducIr
sage
972 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/20(金) 15:19:43 ID:V1K9yKhP
ttp://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/?cmd=read&page=tips%2Fxgresreg

の xgresreg.l ですが、.xyzzy で (load-library "xgresreg.l") と
すると、

  C:/xyyzy/site-lisp/xgresreg.l: 32: パッケージマーカが
  トークンの終わりにあります

とエラーがでてロードできません。どうしてでしょう?
973 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/20(金) 17:16:13 ID:6ERVqQJC
>>972
よくわからないけど, (load-library "xgresreg")じゃまいか
さらに,(require "xgresreg") のほうがよさそう
974 972 [sage] 2005/05/20(金) 18:08:51 ID:V1K9yKhP
>>973
すみません。>>972 は単なるタイプミスです。(load-library "xgresreg")
としても、(require "xgresreg") としても症状は同じです。
975 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/20(金) 18:16:53 ID:6ERVqQJC
>>974
大丈夫だけどなぁ
勝手に内容書き換えちゃってない? : (コロン) が間違って入ってる気がする.
976 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/20(金) 19:35:10 ID:P8WjsQJB
>>974
さっきダウンロードしてみたら、なぜかeuc-jpになってました。
ファイルをShift_JISに変換してください。

# なんで euc-jp になってんだろ?
977 972 [sage] 2005/05/20(金) 19:37:04 ID:UvbVg6h6
>>975
う〜ん、わからないw。xgresreg.l には手を触れていないし、
.xyzzy と siteinit.l で (require "xgresreg") 以外の記述
をすべて消去して、ダンプ後再起動しても同じ。環境変数
XYZZYHOME はきちんと設定してあるし、ほかの拡張ライブラリは
正常に動作します。xyzzy 0.2.2.234 on WinXP SP2
978 972 [sage] 2005/05/20(金) 19:41:21 ID:UvbVg6h6
>>976
あ〜文字コードの問題でしたか。ありがとうございます。

# 日頃モードラインを隠しているので全然気付かなかった。OTL
979 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 03:26:35 ID:Tr3f2ccA
www-mode をインストールしてみたのですが,2ch に書き込めません.
クッキーの警告の画面から,先に進めないのです.
どなたかお分かりではありませんか?

ちなみに mixi もにログインできません.ログインボタンが表示されないのです.
www-mode は便利そうなのに,難しいなあ.
980 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 06:20:31 ID:w/1Mli5J
quote-region で囲ったコメントを解除するコマンドって
ありますでしょうか? Emacs の uncomment-region
に相当する物です。
981 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 09:39:49 ID:D0Fsvze3
>>980
聞いたこと無いですね
982 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 09:47:11 ID:Ma24lomz
>>979
素直に2ch-modeを使うのが吉。
983 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 10:52:40 ID:eI6kNetO
>>980
http://www.geocities.jp/kiaswebsite/xyzzy/comment.html
984 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/21(土) 14:20:19 ID:oLRM5p0W
@
985 979 [sage] 2005/05/21(土) 14:52:27 ID:Tr3f2ccA
>>982
できるなら http://makimo.to:8000/を利用したいのです.
そう言えば,emacs-w3m でも 2ch に書込みできなかった.
とりあえず,w3m に戻ります.
986 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 20:26:14 ID:EYdQJieb
>>983
どうもです。さっそく comment.l をダウンロードしてみたん
ですが、siteinit.l に

|  (require "elisp")
|  (load "~/site-lisp/katex/comment.lc")
|  (load "~/site-lisp/comment.lc")

と書き、ダンプ後 xyzzy を起動すると、

|  名前が衝突するためexportできません: editor::*html+-mode*"

とエラーがでて起動できません。html+-mode の設定は comment.l の
後に

|  (require "html+-mode")
|  (pushnew '("\\.s?html?$" . html+-mode) *auto-mode-alist* :test 'equal)

と書いてあったので、それを (in-package "editor") と (in-package "user")
を囲ってみましたが、症状はかわらず。comment.l の設定を .xyzzy に
書いた場合は特に問題はないようです。

ご存知の方、ご教示よろしくお願いします。
987 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 20:35:45 ID:keZRLC8q
>>979
> www-mode をインストールしてみたのですが,2ch に書き込めません.
> クッキーの警告の画面から,先に進めないのです.
> どなたかお分かりではありませんか?
www-mode は cookie 使えません。
988 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 20:38:23 ID:keZRLC8q
>>986
html+-modeの設定を comment.l の設定より先に書いたら?
989 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 21:29:49 ID:EYdQJieb
>>988
確かに html+-mode の後ろに書くと問題はありません。
siteinit.l をバイトコンパイルしても大丈夫です。

# これでいいんだろうか…
990 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 22:10:01 ID:YX5/Ylb8
>>989
ttp://hie.s64.xrea.com/xyzzy/note/package.html#e
991 979 [sage] 2005/05/21(土) 22:14:20 ID:hgXxUjE1
>>987
> www-mode は cookie 使えません。
やはりそうですか.ありがとうございました.

そうでなくても,www-mode は少々重過ぎるようで,このスレを全て表示するには
Celeron 2.7GHz, メモリ750MB のマシンでも1分ほどかかります.
やはり素直に w3m を使うことにします.
992 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/21(土) 22:17:47 ID:uFPSQePi
素直じゃないな
993 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 22:38:56 ID:a7Q4KH3F
www-modeが重いなんて意見初めて見た
994 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 22:40:06 ID:C3t/JjSX
www-mode Pen3 866MHz メモリ256MB ISDN でも1分弱でこのスレを全て表示までできるわけだが
995 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/22(日) 00:02:39 ID:ICHL7X6r
www-modeはブラウザとしてみれば重いものだと思うよ。
キャッシュは持たないし、gzip転送もしていないし、
レンダリングもネイティブのソフトウェアと比べられたら
そりゃ遅いでしょ。
996 美香 ◆RQ0Spv3q06 [] 2005/05/22(日) 01:13:58 ID:VT4c0ROK
☆ヽ(o_ _)oポテッ
997 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/22(日) 01:20:48 ID:TswP0kkB
senget
998 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/22(日) 02:51:33 ID:l2gatKHZ
>>990
要は (load "~/site-lisp/katex/comment.lc") [...] を
in-package で囲えば良かったんだ。OTL

失礼しました。
999 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/22(日) 04:30:07 ID:+c6IqXGs
999
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/22(日) 04:33:13 ID:MxIcjQ2G
1000
1001 1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。